記録ID: 117711
全員に公開
ハイキング
北陸
ETC1000円割Final〔2座目〕 【白木峰】(300名山)
2011年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 324m
- 下り
- 325m
コースタイム
13:32【八合目登山口】-13:58〜14:05【白木峰】-14:24【八合目登山口】
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:なし。雨で登山道がよく滑りました。 下山後のお風呂:林道を下った所に【大長谷温泉】有り。 詳細は下記へ↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
感想
一日目 午後
雨だと分かっていても、【白木峰】には登る。
【八尾町】から【大谷林道】に入って、アスファルトの道を進む。
しかし、途中から目の前が濃霧に覆われ運転にまで支障が・・・。15m先は見えないほど酷い霧だった。
車をゆっくり走らせ何とか駐車場に到着。
しかし、こんな天気の中、意外にも駐車場は満車状態。一台空いていたのでそこに止めた。
用意をしながら車の中を見てみるとまだ下山してない方がいるようだ。
登山道はやはりグチャグチャでよく滑りました。
すぐに林道に出てまたすぐ登山道へ。
山頂湿原に出ると目の前が広がるが、残念ながら濃霧で視界がきかない。晴れていれば周辺の山々が一望できたのだろう。山頂方面から傘をさして下山してくる方がいた。
山頂に到着してまたさらに雨粒が増してきた。三角点峰まで行きたいと思ったが、こんな雨だし、写真を撮ってすぐに下山。
途中これから登る人とすれ違った。いるんだなぁ・・・っと、ニヤリ。
本日のもう一座はお預け。
ゆっくり麓の温泉に浸かろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する