ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1178035
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

裏高尾 スダジイの巨木に会う(心源院〜八王子城跡〜景信山〜城山〜高尾山)

2017年06月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
1,486m
下り
1,461m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:08
合計
6:27
6:58
93
スタート地点
8:31
8:33
7
8:40
8:40
59
9:39
9:45
0
9:45
9:45
29
10:14
10:14
10
10:24
10:24
70
11:34
11:34
54
12:28
12:28
57
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:高尾駅北口〜川原宿大橋BS下車(京王バス:美山町行)
復路:高尾山口駅(京王線)
コース状況/
危険箇所等
心源院〜スダジイの巨木まで:
心源院の裏を墓所に向かって登り(この途中を右折すると秋葉神社)墓所の右奥の車止めをこえてしばらく進むと,右手に植林の奥にひっそりと,それでいてとても存在感のあるスダジイの巨木が佇んでいます。

スダジイ〜休憩小屋まで:
梅雨を迎えて草木の勢いが増しているため,スダジイまでの道も,そこから深沢川に沿った林道も鬱蒼とした藪に覆われつつあります。棘のある木苺の植生も多いので厚手のレイヤーがあったほうが良いです。
川原宿大橋のバス停で下車して出発です。
2017年06月22日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 6:58
川原宿大橋のバス停で下車して出発です。
少し歩くと心源院です。
2017年06月22日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:01
少し歩くと心源院です。
ここを左上へ。東京マラソンの森って何だろう。
2017年06月22日 07:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:03
ここを左上へ。東京マラソンの森って何だろう。
親切な案内とハイキング用の杖。
2017年06月22日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 7:04
親切な案内とハイキング用の杖。
ハイキングコースはこの坂途中を右手に折れますが,そのまま直進します。
2017年06月22日 07:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 7:05
ハイキングコースはこの坂途中を右手に折れますが,そのまま直進します。
坂の上の墓所を通り過ぎて車よけを越えて進みます。
2017年06月22日 07:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:07
坂の上の墓所を通り過ぎて車よけを越えて進みます。
茂みを少し歩くと植林の奥に存在感のある木を発見!
2017年06月22日 07:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 7:08
茂みを少し歩くと植林の奥に存在感のある木を発見!
ほうほう,スダジイの巨木か。。
2017年06月22日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 7:10
ほうほう,スダジイの巨木か。。
これは素晴らしい存在感。
2017年06月22日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 7:10
これは素晴らしい存在感。
一部の枝が朽ちながらも広く根を張るスダジイ。
2017年06月22日 07:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 7:12
一部の枝が朽ちながらも広く根を張るスダジイ。
むうう・・
2017年06月22日 07:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 7:13
むうう・・
畏敬の念を抱かざるを得ません
2017年06月22日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 7:15
畏敬の念を抱かざるを得ません
スダジイをあとにして,勢いを増した藪をわけ入ってすすみます。
2017年06月22日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:18
スダジイをあとにして,勢いを増した藪をわけ入ってすすみます。
少し藪をぬけると気持ちよい道も。
2017年06月22日 07:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 7:23
少し藪をぬけると気持ちよい道も。
雨上がりの緑。
2017年06月22日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:25
雨上がりの緑。
深沢川のわずかなせせらぎ。雨上がりでなければ涸れ沢かも。
2017年06月22日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 7:28
深沢川のわずかなせせらぎ。雨上がりでなければ涸れ沢かも。
沢沿いを直進(南下)すると古びた小屋が。
2017年06月22日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 7:33
沢沿いを直進(南下)すると古びた小屋が。
小屋の裏の急斜面を登り切ります。
2017年06月22日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 7:34
小屋の裏の急斜面を登り切ります。
そのまま尾根を進むとフェンスにあたります。このフェンスも向こうは八王子霊園になります。いったんここで引き返し。
2017年06月22日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 7:42
そのまま尾根を進むとフェンスにあたります。このフェンスも向こうは八王子霊園になります。いったんここで引き返し。
さて心源院にもどり,本来のハイキングコースへ。
2017年06月22日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:11
さて心源院にもどり,本来のハイキングコースへ。
ハイキングコースはよく整備され藪はありません。
2017年06月22日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 8:12
ハイキングコースはよく整備され藪はありません。
少し階段を登ります。
2017年06月22日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:15
少し階段を登ります。
秋葉神社。
2017年06月22日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:17
秋葉神社。
裏手に八王子城に向かう案内。
2017年06月22日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:17
裏手に八王子城に向かう案内。
雨上がりの緑は心をユルユルしてくれます。
2017年06月22日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 8:18
雨上がりの緑は心をユルユルしてくれます。
9合目。ここで男坂と合流。ただし男坂は崩落のため通行禁止(2016.3)とのこと。
2017年06月22日 08:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:23
9合目。ここで男坂と合流。ただし男坂は崩落のため通行禁止(2016.3)とのこと。
向山砦に到着。向こう側からの女坂と合流。
2017年06月22日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 8:26
向山砦に到着。向こう側からの女坂と合流。
向山砦から歩みをすすめること5分くらいで大六天のカワイイ案内板あり。
2017年06月22日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 8:30
向山砦から歩みをすすめること5分くらいで大六天のカワイイ案内板あり。
八王子市街方向を一望。
2017年06月22日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 8:31
八王子市街方向を一望。
大六天から南下すること10分で三又峠,北条氏照墓方向からの道と合流。
2017年06月22日 08:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:40
大六天から南下すること10分で三又峠,北条氏照墓方向からの道と合流。
小さなピークにベンチあり。案内板がとても親切です。
2017年06月22日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 8:45
小さなピークにベンチあり。案内板がとても親切です。
旧道と合流します。
2017年06月22日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 8:51
旧道と合流します。
柵門台で新道(管理棟方向からの登山道)と合流。
2017年06月22日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 8:53
柵門台で新道(管理棟方向からの登山道)と合流。
ユキノシタの群生。
2017年06月22日 08:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 8:56
ユキノシタの群生。
長い花弁は一枚落ちて一枚に。
2017年06月22日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
6/22 8:57
長い花弁は一枚落ちて一枚に。
馬冷やし場。
2017年06月22日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 9:21
馬冷やし場。
小さな登り下りのある裏高尾。
2017年06月22日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 9:27
小さな登り下りのある裏高尾。
富士見台は曇り空。
2017年06月22日 09:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 9:39
富士見台は曇り空。
狐塚峠から木下沢林道方向に林道を下ります。
2017年06月22日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 10:14
狐塚峠から木下沢林道方向に林道を下ります。
林道が見えてきました。
2017年06月22日 10:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 10:24
林道が見えてきました。
砂利窪のかつらの樹
2017年06月22日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 10:35
砂利窪のかつらの樹
緑から垣間見える景信山。
2017年06月22日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 10:40
緑から垣間見える景信山。
砂利窪をのぼってゆくと小さな滝に出会います。
2017年06月22日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 10:43
砂利窪をのぼってゆくと小さな滝に出会います。
雨上がりの恵みです♪
2017年06月22日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 10:48
雨上がりの恵みです♪
地面に落ちてもなお美しい白い花
2017年06月22日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/22 11:02
地面に落ちてもなお美しい白い花
見上げればマタタビの花
2017年06月22日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 11:03
見上げればマタタビの花
いつものケヤキさんで一休み♪
2017年06月22日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 11:05
いつものケヤキさんで一休み♪
途中,裏高尾方向を展望。
2017年06月22日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 11:13
途中,裏高尾方向を展望。
ひと登りして景信山山頂。
2017年06月22日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/22 11:34
ひと登りして景信山山頂。
城山〜高尾山,その向こうは丹沢の山並み。
2017年06月22日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 11:35
城山〜高尾山,その向こうは丹沢の山並み。
雨上がりの6号路を下ります。
2017年06月22日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 12:49
雨上がりの6号路を下ります。
木の根に足を滑らさないように。
2017年06月22日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6/22 12:56
木の根に足を滑らさないように。
せせらぎの水の音を聞きながら。
2017年06月22日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/22 13:04
せせらぎの水の音を聞きながら。
山のアジサイもまた美しい梅雨の雨上がりハイクでした。
2017年06月22日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 13:11
山のアジサイもまた美しい梅雨の雨上がりハイクでした。
夕暮れ,今日歩いた裏高尾を八王子方向から眺めました。
2017年06月22日 19:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/22 19:34
夕暮れ,今日歩いた裏高尾を八王子方向から眺めました。
撮影機器:

感想

雨上がりの裏高尾散策。
最北端から裏高尾を歩こうと思い心源院からハイキング開始。少し寄り道と思い歩きはじめた心源院から奥の藪小路にこんな素晴らしいスダジイの巨木があるとは!樹齢300年から400年以上ということは,北条氏が討たれた戦国時代末期・安土桃山時代から江戸時代に若木として育ち,八王子の歴史をずっと見守ってきたんだなあと思うと感慨ひとしおです。まだまだ奥深い裏高尾でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら