記録ID: 1179356
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
オロフレ山
2017年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 445m
- 下り
- 429m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場淵やガレ場の急登は通行注意 |
写真
感想
久しぶりのオロフレ山に登ってきました。
周辺は低い雲で覆われていて、晴れている道南から遠征して失敗したか?と思いながら車を走らせると、オロフレ峠は晴れており一安心。
若干ガスが流れ込むも徐々に天気も良くなってきて、暑さもさほどでもなく楽しめました。
シラネアオイは終わりましたがお花は色々咲いておりました。
さすがに人気の山、たくさんの登山者で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オロフレ山遠征、お疲れ様でした!
私達も、オロフレ山候補に入ってたんですが、曇り予報なので景色はダメかと諦め。ですが、晴れたんですねぇ
さすがに花の山、いろいろ咲いていて楽しそう。まだ咲いているうちに行きたいなぁ(^^)
jei-boyさん、コメントありがとうございます。
朝、洞爺湖周辺は低い雲で覆われて山は全く見えず、ほとんど諦めて向かっていたのですが、オロフレ峠の登りになると晴れてきてラッキーでした。
お花はこれから咲き出しそうなものもたくさんありましたので、しばらく楽しめそうですよ。
waji-bbさん,bibimamaさん、こんばんはー。
好天のオロフレ山、お疲れさまでしたー。
完全に雨オトコを抜け出し、晴れオトコになられた様子・・・
と思いきや、ハローオトコだったのですね
(暈は英語でhaloと知り、無理やり書き込んだ高度?なダジャレ 笑)。
でも、偶然とは言え、そんじょそこらにはない偶然ですよね。
何かいい事ありませんでしたかー?(笑)
yskさん、毎度ありがとうございます。
朝、道南は晴れていたので、わざわざ曇っている山に遠征は大失敗という気分でしたが晴れてホッとしました。もう完全に雲の中のお花見山行を覚悟してましたから。
ハローオトコ、笑ってしまいました(^^) 私には絶対思い付きません。オヤジ度は負けました(^^;
滅多に見れない現象が二回登ったオロフレ山でどちらも見られるなんてほんと偶然ですね。いい事、う〜ん、翌日、ランチに入ったお店が混んでいて諦めて、仕方なく入った近くの空いているラーメン屋が予想外に美味しくて満足したことくらいかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する