記録ID: 1180207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳登山口〜大天井岳(ピストン)
2017年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 11:35
5:00
46分
燕岳登山口
5:46
61分
第二ベンチ
6:47
14分
富士見ベンチ
7:01
7:11
54分
合戦小屋
8:05
8:20
40分
燕山荘
9:00
9:05
77分
大下りの頭
10:22
10:27
34分
小林喜作レリーフ
11:01
11:55
29分
大天井岳
12:24
72分
小林喜作レリーフ
13:36
60分
大下りの頭
14:36
14:50
20分
燕山荘
15:10
85分
合戦小屋
16:35
燕岳登山口点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋を過ぎたあたりから残雪があります。滑り止めは入りませんが下山時は注意が必要です。 登山ポストは登山口にあります。 |
写真
感想
以前から行きたかった大天井岳!前夜は興奮して2時間しか寝れず車を走らせました。眠気と格闘しながら中房登山口からスタート!(^O^)/
登山道周辺にはたくさんのお花が迎えてくれます、なかでもイワカガミは鮮やかな色合いと大きさにビックリしました。三時間ほどで燕山荘に到着、いつもはたくさんの登山者で賑わいますが今日は10人程、静かな雰囲気の中で暫し休憩をします
燕山荘⇒大天井岳コースは、なんといっても景色を見ながらの縦走!槍ヶ岳、裏銀座を見ながらの縦走路は本当に奇麗で楽しかったです。7月頃の花の季節ならまた違う景色も見れていいかもしれませんね。(>_<) 特に危険個所はなかったので良かったですが大天井岳分岐からの登山道は落石が起こりやすいので、先行者がいる場合などは注意が必要かと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
17448さんこんにちは!
ついに大天井行きましたか
絶景が見られて良かったですね。
又一緒に登りましょう。
天候にも恵まれてとても良い山行になりました。またどこかに誘ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する