ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1183157
全員に公開
ハイキング
中国

クマン岳から古鷹山へ

2017年06月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
6.7km
登り
543m
下り
496m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:45
合計
4:10
11:19
18
11:37
11:37
22
11:59
12:03
38
12:41
12:41
15
12:56
13:01
16
13:17
13:25
11
13:36
13:38
20
13:57
13:57
10
14:07
14:09
8
14:17
14:40
4
14:44
14:46
2
14:48
14:48
41
15:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは宇品港から切串港へフェリーで460円

帰りはふるさと交流館手前のローソン近くのバス停から小用港までバスで150円
小用港からは高速船で宇品港まで1060円

切串までのバスはないそうです

時刻表や江田島の情報
http://www.go-etajima.net/

古鷹山から下山第1術科学校に向かう途中のふるさと交流館でバスの時間等教えて頂きました
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で濡れていましたが、意外と滑ったり危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 江田島の情報サイト
http://www.go-etajima.net/

ふるさと交流館(江田島市観光協会)
住所:広島県江田島市江田島町中央1丁目3-10
電話:0823-42-4871(江田島市観光協会)
営業時間:9時から17時
定休日:月曜(祝日の場合は次の日)・年末年始
フェリー乗り場
なんだかワクワクします
2017年06月30日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 10:32
フェリー乗り場
なんだかワクワクします
江田島の方が晴れてきています
我ながら持ってるな🌞
2017年06月30日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 10:43
江田島の方が晴れてきています
我ながら持ってるな🌞
雲はありますが良い天気になってきました🌞
2017年06月30日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:13
雲はありますが良い天気になってきました🌞
イノシシの被害が多いようで、クマン岳と古鷹山の登山口に設置してありました

この後の出会いのフラグです…
2017年06月30日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:35
イノシシの被害が多いようで、クマン岳と古鷹山の登山口に設置してありました

この後の出会いのフラグです…
2017年06月30日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:37
昨日の大雨で道が小川になっています
2017年06月30日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:39
昨日の大雨で道が小川になっています
ホコリタケかな?
キノコに出会えて嬉しい🍄
2017年06月30日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 11:48
ホコリタケかな?
キノコに出会えて嬉しい🍄
2017年06月30日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:50
ここも綺麗な小川に
2017年06月30日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 11:57
ここも綺麗な小川に
綺麗なお花✨
2017年06月30日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 12:01
綺麗なお花✨
2017年06月30日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 12:04
面白い形のマスクみたいな根っこ
2017年06月30日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:10
面白い形のマスクみたいな根っこ
似島が見えてきました
安芸小富士かわいい
2017年06月30日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 12:12
似島が見えてきました
安芸小富士かわいい
ふわふわ植物が昨日の雨でヘニョヘニョに
2017年06月30日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:20
ふわふわ植物が昨日の雨でヘニョヘニョに
これから岩を乗り越える所が増えてきます
2017年06月30日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:23
これから岩を乗り越える所が増えてきます
小さく可愛い🍄
ウマノケタケかな
2017年06月30日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:32
小さく可愛い🍄
ウマノケタケかな
どんどん天気が良くなってきました
2017年06月30日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:35
どんどん天気が良くなってきました
ロープ楽しいですね
2017年06月30日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:37
ロープ楽しいですね
2017年06月30日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 12:56
鐘を沢山鳴らしときました
意外と良い音です(^◇^)
2017年06月30日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 12:57
鐘を沢山鳴らしときました
意外と良い音です(^◇^)
美味しそうなやまももと美味しそうな雰囲気のキノコ🍄
2017年06月30日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 13:07
美味しそうなやまももと美味しそうな雰囲気のキノコ🍄
沢山ヤマモモの木がありました
実も沢山なっていますが動物や虫は食べてる様子がないです
タネばっかりだからかな?
2017年06月30日 13:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 13:08
沢山ヤマモモの木がありました
実も沢山なっていますが動物や虫は食べてる様子がないです
タネばっかりだからかな?
大きなホタテ
中からビーナスが出てきてもおかしくない大きさですね
2017年06月30日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/30 13:19
大きなホタテ
中からビーナスが出てきてもおかしくない大きさですね
またまたキノコ
食べれそうだけど、きっと毒があるに違いない
2017年06月30日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 13:32
またまたキノコ
食べれそうだけど、きっと毒があるに違いない
クマン岳下山
すぐ奥に見える古鷹山の登山口に向かいます

2017年06月30日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 13:37
クマン岳下山
すぐ奥に見える古鷹山の登山口に向かいます

2017年06月30日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 13:38
古鷹山登山口からココまでの300mの間に
穴熊と少し大きめのウリ坊に出会いました
ウリ坊のお母さんにお会いしなくて良かった🐗
2017年06月30日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 13:53
古鷹山登山口からココまでの300mの間に
穴熊と少し大きめのウリ坊に出会いました
ウリ坊のお母さんにお会いしなくて良かった🐗
よく繁っていますね
通りにくいですが、綺麗です🌿
2017年06月30日 14:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 14:11
よく繁っていますね
通りにくいですが、綺麗です🌿
古鷹山山頂に到着!
2017年06月30日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 14:21
古鷹山山頂に到着!
ひいお爺さんが学んだ5省なんだなと思ってたら
大正3年に海軍兵学校にいたので、全然かすってもいませんでした…
2017年06月30日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 14:21
ひいお爺さんが学んだ5省なんだなと思ってたら
大正3年に海軍兵学校にいたので、全然かすってもいませんでした…
山頂表の上の岩場でお弁当タイム
江田島がよく見渡せて気持ち良いです
2017年06月30日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 14:24
山頂表の上の岩場でお弁当タイム
江田島がよく見渡せて気持ち良いです
鎖やロープが沢山出てきました
2017年06月30日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 14:36
鎖やロープが沢山出てきました
ロープ伝って降りるのは階段を降りるより楽しくていいです♪
2017年06月30日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6/30 14:39
ロープ伝って降りるのは階段を降りるより楽しくていいです♪
分かれ道、矢印が下に向いているので、右の道へ
2017年06月30日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 15:20
分かれ道、矢印が下に向いているので、右の道へ
ゾンビゲームかホラー映画に出てきそうな有刺鉄線のついた柱が沢山
なんだかワクワクします
2017年06月30日 15:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 15:21
ゾンビゲームかホラー映画に出てきそうな有刺鉄線のついた柱が沢山
なんだかワクワクします
ウリ坊のお母さんに怯えながらも無事下山!
2017年06月30日 15:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/30 15:30
ウリ坊のお母さんに怯えながらも無事下山!
小用からの高速船から クマン岳と古鷹山
2
小用からの高速船から クマン岳と古鷹山
撮影機器:

感想

一人で登るのにクマが怖くて、江田島のクマのいないクマン岳に登ることに。
クマはいないけど、生まれて初めてマムシに出会い…

古鷹山登山直後にのんびりなタヌキ鍋の材料こと穴熊さんに道のど真ん中で出会い、お互いどうしていいか分からずしばし止まる。(写真撮ればよかった)
声をかけたらのそのそどこかに行きました。

そして、そのまた直後に10m先くらいにあんまり小さくないウリ坊が少なくとも2匹木陰でご飯中。
こちらに一匹気づいて緊張するも、退散してくれる様子。
手を叩いて声をかけるとササーと消えて行きました。
出会った瞬間ウリ坊のお母さんがこちらに突進して来たらどうしようなどと色々頭を駆け巡り、、
緊張感のあるハイキングとなりました。

その後手を叩いて歌を歌い一人で賑やかに登山しました。

ふるさと交流館の方に下山後お話すると
イノシシは沢山いるけど、出会った人はいないから珍しいらしいとのこと。
人間の気配が身体から出てないのではないかという話しになりました。
確かに昔から気配が無いとビックリされることがよくあります(笑)
一人で登るときは島でもクマ鈴つけとこうかな。


行きしには電車で山の会の方に声をかけて頂き、後日一緒に極楽寺に登ることに。
山の会に入りたかったので嬉しい出会いでした。

沢山の出会いがあり思い出に残る山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら