学能堂山
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 583m
- 下り
- 93m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません ほぼ踏み跡が見えるので標識も安心材料として見ればよいかと |
写真
感想
土曜日は降雨予報だったので歩かなかったが、ほぼ曇り空で歩けなくはなかったんじゃないか?
まあ他の用事も済ませることができたので、日曜日の歩きします
早朝起床し、5時過ぎには家を出れたので何処でもいいが
夕方は焼き肉を食べに行くので夕刻までには戻らないといけないが、何より明日は仕事なので、帰宅後に下山後の洗濯やらを済ませないといけないので長時間歩きでない学能堂山へ上がることとした
自宅からは75キロ以上の移動も必要だが、日曜日の早朝はクルマがかなり少ないので長距離も苦にはならんな〜
で、久しぶりに学能堂山としたのは先週の歩きがほぼ展望なし歩きだったので、壮大な展望が楽しめる処へ行きたかった
こちら方面は歩き出しから山頂までの距離が短い(大峯奥駈道に比べたら)ので、割と楽に上がって下りてくることが可能な山がありますね
やはり久しぶりとはいえ、頑張って上がって良かったですね
ただ、日曜日なので数人程度はいくら何でも遭遇するだろうと思っていたが、今日は見事に登山者ゼロ!
まあ静かで、また気兼ねせずに食事場所も自由にできていいんだが
今日も往路での疲労感はハンパないね!
明らかに体力的に落ちてきてると思う
最近は登りでは、数分で足を止めて休憩ばかりするので到達時間がかなり必要になってきている
これは日帰りでは、最後の区間歩きの大峯奥駈道完歩は不可能かもしれないと考えるようになってきた
とにかく、日没までに下山完了させないといけないのがね
途中で舞い戻らないといけなくなったら、もう二度目の挑戦は無いかもしれないのが不安材料の大半を占めている
無難に、弥山小屋泊まりしての歩きが難いのではないかと
それはそれでいろんな意味で出来るかどうかも不明
ああ、もう以前ほどの体力は無くなったのは真実なのか?
自身のことなのに完全に把握できていないことが問題かも
どうする? どうなる??
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たーさん、こんばんは〜
誰とも遭遇しない無遇の山行でしたか
山頂からの360度の大展望はここを訪れないのはもったいないですよね
おはようございます
小須磨峠からの上り時に熊の姿に見間違えたり、足音が聞こえた気がしたりとキョロキョロしながら、また声を出しながら歩いていました
人も遭わないし動物の気配もなく、ビクついてばかりの良い歩きでもなかったのは内緒です😬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する