記録ID: 1189872
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山(記念バッチゲット)&三峯神社参拝
2017年07月08日(土) ~
2017年07月09日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:54
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,331m
- 下り
- 2,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:27
距離 12.2km
登り 1,659m
下り 882m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:00 道の駅みとみ集合 ※ 雁坂トンネル経由で三峰神社駐車場へ(有料道路 片道730円) 7:00 三峯神社駐車場 ※駐車料2日分 1020円 ◆帰り(9日) 下山(三峯神社駐車場) 下山後に三峯神社に参拝し御朱印をいただく |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コースについて コースは全体的に危険個所は無いです。 三峯神社からのルートは鴨沢ルートと比べてアップダウンが多いですが、途中の見所も多いような気がします。 また、日陰が多いので暑い日の山行でもいいかもしれません。 あと今の時期は虫が多いので、虫が苦手な人は大変ですね。 ◆トイレ スタートの駐車場に一つ、その後コース途中に二つ。(途中のトイレはきれいかどうかはわかりません) |
その他周辺情報 | ・雲取山荘 http://kumotorisansou.com/ ・三峯神社 http://www.mitsuminejinja.or.jp/ ・三峯神の湯 600円 三峰神社の境内内にあります。 http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/onsen/index.htm ・その他 日の出 04:26 日の入 19:12 |
写真
今回はrinkeさん、astarさん共に小屋泊なのにこの荷物。
rinkeさんが18kg、astarさんが10kg・・・・。
rinkeさんのいつもの2匹の人形とastarさんのてるてる坊主。
おかげで今回は雨に降られませんでした。
rinkeさんが18kg、astarさんが10kg・・・・。
rinkeさんのいつもの2匹の人形とastarさんのてるてる坊主。
おかげで今回は雨に降られませんでした。
私はさっそくテントを設営。
めんどくさがりなので、小屋から一番近くの場所をゲット。
その後しばし小屋前のテーブルで休憩しました。
テーブルで一緒になった単独で来られた女性にrinkeさんがグイグイと行っていました。さすがです。
めんどくさがりなので、小屋から一番近くの場所をゲット。
その後しばし小屋前のテーブルで休憩しました。
テーブルで一緒になった単独で来られた女性にrinkeさんがグイグイと行っていました。さすがです。
感想
今回はrinkeさんとastarさんの「雲取山荘2017年限定記念バッチゲット」山行について行かせてもらいました。(山荘宿泊者だけ貰えるそうです。ちなみに私はテント泊)
後は私もずっと前から行ってみたいと思っていた「三峯神社の参拝」です。
このメンバーが揃えばいつものようにご飯もこだわります。
お昼、夜ご飯はastarさんプロデュース。昼は「あさりのパスタ」、夜は「ハッシュドビーフ」でした。どちらもとても手が込んでいて見た目も味も最高でした。
いろいろ大変だったと思います。ご馳走様でした。
またastarさんには完璧な登山計画も作ってもらいました。隙が無い計画で私の出る幕がありませんでしたよ。
それとrinkeさん。今週末に3泊4日の縦走の練習も兼ねてものすごい荷物量。
私の持った荷物より多いかもしれません。小さな体によくそんなパワーがあるのかとホントに驚きました。スゴイと思ったのはそれだけでなく、山ナンパテクを見せて頂きました。ご飯時に同じテーブルでご一緒させて頂いた神奈川の女性、東京の男性にガンガン話をして行く様子に圧倒されてしまいました。おかげでみんな楽しく過ごせたのでは無いでしょうか。
あと凝ったデザートを作ってくれたり美味しい差し入れ、有難う御座います。
この二人との登山はもう私の出る幕がないかも・・・・と思った次第です。
それでも今後ともよろしくお願いしますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する