ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1192579
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山ロックガーデン〜日の出山(都道184号不通区間)

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
16.9km
登り
1,275m
下り
1,743m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:42
合計
7:14
9:42
28
10:10
10:27
4
10:31
10:32
27
10:59
11:00
8
11:08
11:08
54
12:02
12:13
32
12:45
13:00
67
14:07
15:00
112
16:52
16:56
0
16:56
ゴール地点
天候 晴れ、猛暑日
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
奥多摩エリアから五日市エリアへ抜けるため、拝島駅近くのコインパーキング(\500/日)に駐車して出発。
往路:拝島駅〜(青梅線)〜御嶽駅〜(西東京バス・増発便)〜ケーブル下〜(御岳登山鉄道)〜御岳山駅
復路:つるつる温泉〜(西東京バス★)〜武蔵五日市〜(五日市線)〜拝島
★17:10発の便に乗ったのですがハイカーと温泉客で少々混雑していました。
※全区間Suicaが使えました。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて(特に日の出山周辺)、特に危険個所はありません。
ロックガーデンは沢を何度か渡るため、平らな石が置かれて充分整備されていますが雨後は滑らないように要注意。
今回も、奥多摩エリア→五日市エリアに抜けるぷち縦走なので、拝島駅近くのコインパーキング(\500/日)に車を止めて、ここから出発です。
2017年07月09日 07:35撮影 by  SOV34, Sony
7/9 7:35
今回も、奥多摩エリア→五日市エリアに抜けるぷち縦走なので、拝島駅近くのコインパーキング(\500/日)に車を止めて、ここから出発です。
北口の「Welcome To 福生」モニュメント
2017年07月09日 07:35撮影 by  SOV34, Sony
7/9 7:35
北口の「Welcome To 福生」モニュメント
途中、青梅駅で乗り換え。昭和レトロな感じの駅です。
2017年07月09日 08:20撮影 by  SOV34, Sony
1
7/9 8:20
途中、青梅駅で乗り換え。昭和レトロな感じの駅です。
地下道もこんなカンジにレトロ風w
2017年07月09日 08:18撮影 by  SOV34, Sony
7/9 8:18
地下道もこんなカンジにレトロ風w
赤塚不二夫さんと所縁があるそうで、バカボンパパやニャロメがお迎えしてくれます。
2017年07月09日 08:10撮影 by  SOV34, Sony
7/9 8:10
赤塚不二夫さんと所縁があるそうで、バカボンパパやニャロメがお迎えしてくれます。
直近のイベント情報(^_^)
2017年07月09日 08:10撮影 by  SOV34, Sony
1
7/9 8:10
直近のイベント情報(^_^)
反対側は現代的な(汗 左から2枚目は、プラムボックスウイルス感染の影響ですね。これのために梅園の木3万6千本以上が全伐採される事態に。ただ昨年10月からようやく再び植樹することが出来るようになったそうで…あと5年ほど、また梅園に花が咲きますように(´ω`)ノ
2017年07月09日 08:09撮影 by  SOV34, Sony
1
7/9 8:09
反対側は現代的な(汗 左から2枚目は、プラムボックスウイルス感染の影響ですね。これのために梅園の木3万6千本以上が全伐採される事態に。ただ昨年10月からようやく再び植樹することが出来るようになったそうで…あと5年ほど、また梅園に花が咲きますように(´ω`)ノ
御嶽駅でバスに乗り換えます。通常ダイヤでは30分待ちのところですが、休日増発便がすでに停まっていて10分ほどで出発。滝本駅に着くと、ちょうど上からカラフルなケーブルカーが降りてきたところ。
2017年07月09日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 9:06
御嶽駅でバスに乗り換えます。通常ダイヤでは30分待ちのところですが、休日増発便がすでに停まっていて10分ほどで出発。滝本駅に着くと、ちょうど上からカラフルなケーブルカーが降りてきたところ。
御岳山驛の広場から。ちょっと霞んでますが、晴れて良い(良すぎる)天気で…アヅイ〜 ですが藤棚の下はちょっぴり涼しいです♪
2017年07月09日 09:25撮影 by  SOV34, Sony
7/9 9:25
御岳山驛の広場から。ちょっと霞んでますが、晴れて良い(良すぎる)天気で…アヅイ〜 ですが藤棚の下はちょっぴり涼しいです♪
全日に東京ドイツ文化センターで七ツ石山展を見てきたばかりのところに、武蔵御嶽神社のおいぬさまと、狼づいていますლ(╹⌣╹✰)
2017年07月09日 09:44撮影 by  SOV34, Sony
7/9 9:44
全日に東京ドイツ文化センターで七ツ石山展を見てきたばかりのところに、武蔵御嶽神社のおいぬさまと、狼づいていますლ(╹⌣╹✰)
御岳宿坊街で咲いていました。
2017年07月09日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/9 9:58
御岳宿坊街で咲いていました。
タヌキな喫茶店を発見!! 残念ながら閉まっていました。。。orz
2017年07月09日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 9:58
タヌキな喫茶店を発見!! 残念ながら閉まっていました。。。orz
微妙に色っぽいタヌキw
2017年07月09日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 9:58
微妙に色っぽいタヌキw
武蔵御嶽神社まであと少し。
2017年07月09日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:07
武蔵御嶽神社まであと少し。
よく見ると階段から鬼が顔を出していたり。。。
2017年07月09日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/9 10:09
よく見ると階段から鬼が顔を出していたり。。。
犬が石抱きの刑になっていたり(違
2017年07月09日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:09
犬が石抱きの刑になっていたり(違
そして御岳山の山頂、本殿に到着
2017年07月09日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:11
そして御岳山の山頂、本殿に到着
おいぬさまがしっかりと社殿を守っています。
2017年07月09日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:14
おいぬさまがしっかりと社殿を守っています。
遙拝所から奥の院。まだ行ったことがなくて地図で険しそうだなーと思っていたんですが、思った以上にトンがってました(´▽`)
2017年07月09日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:22
遙拝所から奥の院。まだ行ったことがなくて地図で険しそうだなーと思っていたんですが、思った以上にトンがってました(´▽`)
御岳山から降って長尾平分岐を過ぎ、しばらく進むと天狗岩。今日は人が多くて、大勢登られてました。周防さんは…パス
2017年07月09日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 10:54
御岳山から降って長尾平分岐を過ぎ、しばらく進むと天狗岩。今日は人が多くて、大勢登られてました。周防さんは…パス
渓流が涼しげでイイカンジです♪
2017年07月09日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/9 11:06
渓流が涼しげでイイカンジです♪
途中の休憩舎でおやつタイム♪ 今日は焼トウモロコシです(^o^)
2017年07月09日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/9 11:39
途中の休憩舎でおやつタイム♪ 今日は焼トウモロコシです(^o^)
それにしてもシート拡げてお弁当食べる人でいっぱい! こんなに混んでるロックガーデンは初めてでした。
2017年07月09日 11:51撮影 by  SOV34, Sony
7/9 11:51
それにしてもシート拡げてお弁当食べる人でいっぱい! こんなに混んでるロックガーデンは初めてでした。
再び渓流沿いに登って行くと…
2017年07月09日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 11:56
再び渓流沿いに登って行くと…
綾広の滝に到着〜
2017年07月09日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 12:03
綾広の滝に到着〜
嬌声が上がっているので覗くと…可愛いモグラ
2017年07月09日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/9 12:03
嬌声が上がっているので覗くと…可愛いモグラ
枯れ葉の下に潜ったり、また現れたりw
2017年07月09日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/9 12:03
枯れ葉の下に潜ったり、また現れたりw
綾広の滝脇を登り切ったら、長尾平へ戻ります。途中に、天狗の腰掛杉。
2017年07月09日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 12:41
綾広の滝脇を登り切ったら、長尾平へ戻ります。途中に、天狗の腰掛杉。
長尾平にちょっと寄り道。ここはヘリポートにもなってるんですね。
2017年07月09日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 12:49
長尾平にちょっと寄り道。ここはヘリポートにもなってるんですね。
振り返ると鍋割山。次に大岳山に行くときは通っていきたい♪
2017年07月09日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 12:50
振り返ると鍋割山。次に大岳山に行くときは通っていきたい♪
長尾平から都内。。。はあまり見えませんでした。日の出山がよく見えます。意外に山奥だったんだなぁ
2017年07月09日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 12:52
長尾平から都内。。。はあまり見えませんでした。日の出山がよく見えます。意外に山奥だったんだなぁ
再び神社の参道に合流して降るのですが…謎のオブジェがっ
2017年07月09日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:04
再び神社の参道に合流して降るのですが…謎のオブジェがっ
宿坊の標柱の上に鳥居タヌキ発見www
2017年07月09日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:14
宿坊の標柱の上に鳥居タヌキ発見www
ここは紫陽花が満開〜
2017年07月09日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:14
ここは紫陽花が満開〜
国民宿舎・山楽荘の脇を抜けて、右側、日の出山へ向かいます。ここはなんと都道184号・201号の共用区間だったしします! ただし自動車交通不能区間ですw
2017年07月09日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:17
国民宿舎・山楽荘の脇を抜けて、右側、日の出山へ向かいます。ここはなんと都道184号・201号の共用区間だったしします! ただし自動車交通不能区間ですw
森の中の快適な都道です。ただし車は通れませんw この都道201の走破レポがこちらに>http://j.mp/2udPmxi
2017年07月09日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:36
森の中の快適な都道です。ただし車は通れませんw この都道201の走破レポがこちらに>http://j.mp/2udPmxi
ちょっと岩場っぽいところもある都道ですww
2017年07月09日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:36
ちょっと岩場っぽいところもある都道ですww
そして武蔵御嶽神社エリアを出ました。この先、左手が日の出山、右よりが巻き道(都道184)、さらに右手が都道201。なんでもここは日本に2個所しかないという「自動車交通不能区間同士の交差点」なのだそうです。
2017年07月09日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/9 13:39
そして武蔵御嶽神社エリアを出ました。この先、左手が日の出山、右よりが巻き道(都道184)、さらに右手が都道201。なんでもここは日本に2個所しかないという「自動車交通不能区間同士の交差点」なのだそうです。
そんなめちゃめちゃレアな地点で、鳥居を振り返ってパチり。今日は木崎高校のセーラー服(半袖)ですw
2017年07月09日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 13:41
そんなめちゃめちゃレアな地点で、鳥居を振り返ってパチり。今日は木崎高校のセーラー服(半袖)ですw
そして上り坂を登り切ると…日の出山〜(´▽`)
2017年07月09日 14:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:48
そして上り坂を登り切ると…日の出山〜(´▽`)
周防さんもお疲れさまでしたw
2017年07月09日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:49
周防さんもお疲れさまでしたw
ここでお昼ご飯。先週の筑波山と同じく、またインスタントラーメン(今度はしょうゆ味)に餅&玉子投入です。今回は慎重に火加減を調節してムースにはなりませんでしたw
2017年07月09日 14:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:16
ここでお昼ご飯。先週の筑波山と同じく、またインスタントラーメン(今度はしょうゆ味)に餅&玉子投入です。今回は慎重に火加減を調節してムースにはなりませんでしたw
振り返って御岳山を背景にぱちりw
2017年07月09日 14:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:50
振り返って御岳山を背景にぱちりw
ここの山標識、皇太子殿下ご登頂記念だったのですね。その威力を後で知ることに…!
2017年07月09日 14:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:52
ここの山標識、皇太子殿下ご登頂記念だったのですね。その威力を後で知ることに…!
日の出山からみる東京都心。ちょっと霞んでるなぁ
2017年07月09日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 14:54
日の出山からみる東京都心。ちょっと霞んでるなぁ
ウツボグサ? 日の出山の山頂直下にたくさん咲いていました♪
2017年07月09日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:00
ウツボグサ? 日の出山の山頂直下にたくさん咲いていました♪
そして日の出山をどんどん下って行くんですが、この幅広の整備されきった階段は!? 皇太子登頂の威力ですね。
2017年07月09日 15:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:03
そして日の出山をどんどん下って行くんですが、この幅広の整備されきった階段は!? 皇太子登頂の威力ですね。
この整備され尽くした感のある見事な丸太階段。「陛下・皇太子の登られた山リストはない?きっと整備されていて楽だから行く〜」とは周防さんの弁w
2017年07月09日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:08
この整備され尽くした感のある見事な丸太階段。「陛下・皇太子の登られた山リストはない?きっと整備されていて楽だから行く〜」とは周防さんの弁w
熊出没注意!(人気の山域だからと、ちょっと侮ってました;汗)
2017年07月09日 15:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:17
熊出没注意!(人気の山域だからと、ちょっと侮ってました;汗)
ここで都道184へ降りる階段と、小ピークを越える道に分岐します。ピーク側へ10mほど進むと「くろも岩」。
2017年07月09日 15:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:19
ここで都道184へ降りる階段と、小ピークを越える道に分岐します。ピーク側へ10mほど進むと「くろも岩」。
2つとも行先は同じで少し先で合流するのですが、同じ道標が方向を指してるものだから紛らわしい。
2017年07月09日 15:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:20
2つとも行先は同じで少し先で合流するのですが、同じ道標が方向を指してるものだから紛らわしい。
大きな谷の底に林道? いえ、れっきとした都道184ですw
この都道184を走破したレポがありました>http://j.mp/2udEuPS
2017年07月09日 15:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:22
大きな谷の底に林道? いえ、れっきとした都道184ですw
この都道184を走破したレポがありました>http://j.mp/2udEuPS
つるつる温泉へは、都道から離れて左へ曲がります。都道184は真っ直ぐ進んで、先ほどの写真の谷底の方へ延びています。
2017年07月09日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:25
つるつる温泉へは、都道から離れて左へ曲がります。都道184は真っ直ぐ進んで、先ほどの写真の谷底の方へ延びています。
づるづる温泉になってましあw そしてここからは皇太子殿下の威力も無くなって、普通の登山道になりますた。
2017年07月09日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:25
づるづる温泉になってましあw そしてここからは皇太子殿下の威力も無くなって、普通の登山道になりますた。
森の中の緩い下り坂♪ ですが、このあとドンドン降ることになります。ところで写真を見返しても杉か檜か判らないじゃありませんか(汗 切り倒せば判るそうなんですが…(幹の中心が黒いのが杉) あとは葉の形で判断するのが良いそうなんですが、下地が綺麗に払われていて葉が全然落ちてなーい(;´Д`)
2017年07月09日 15:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:31
森の中の緩い下り坂♪ ですが、このあとドンドン降ることになります。ところで写真を見返しても杉か檜か判らないじゃありませんか(汗 切り倒せば判るそうなんですが…(幹の中心が黒いのが杉) あとは葉の形で判断するのが良いそうなんですが、下地が綺麗に払われていて葉が全然落ちてなーい(;´Д`)
二段尾根になっていて、都内がよく見えます(´ω`)
2017年07月09日 15:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:34
二段尾根になっていて、都内がよく見えます(´ω`)
ちょっと急坂を降って、下側の尾根道へ。こういう感じで降りるのスキです。登るのは…(ry
2017年07月09日 15:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:36
ちょっと急坂を降って、下側の尾根道へ。こういう感じで降りるのスキです。登るのは…(ry
案外、細い尾根だったり。
2017年07月09日 15:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:40
案外、細い尾根だったり。
顎掛岩とお社。
2017年07月09日 15:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:42
顎掛岩とお社。
日本武尊の由来が書かれています。
2017年07月09日 15:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 15:41
日本武尊の由来が書かれています。
滝本の登山口に到着〜♪ 最後はちょっとだけ急でした。というか普段なら何でもない坂なんですが、暑くてバテた身体にキツカッったんでしょう(;´Д`)
2017年07月09日 16:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:21
滝本の登山口に到着〜♪ 最後はちょっとだけ急でした。というか普段なら何でもない坂なんですが、暑くてバテた身体にキツカッったんでしょう(;´Д`)
そして再び自動車交通可能区間となった都道184に合流です。
ただし僅か10m先で車両通行禁止の簡易バリケードがありますが。
2017年07月09日 16:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:21
そして再び自動車交通可能区間となった都道184に合流です。
ただし僅か10m先で車両通行禁止の簡易バリケードがありますが。
こんなところに(いや、こんな所だからこそ?)忍者の募集
2017年07月09日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:22
こんなところに(いや、こんな所だからこそ?)忍者の募集
橋が有るんですが、変わった金属のオブジェが。
2017年07月09日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:22
橋が有るんですが、変わった金属のオブジェが。
鯉と
2017年07月09日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:22
鯉と
ザリガニでしょうか?イイ味出してます♪
2017年07月09日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:22
ザリガニでしょうか?イイ味出してます♪
ちょっと日も傾いてきて…都道184をひた歩き〜
2017年07月09日 16:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/9 16:35
ちょっと日も傾いてきて…都道184をひた歩き〜
ゆったり舗装路を降っていって、
2017年07月09日 16:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:36
ゆったり舗装路を降っていって、
日の出山登山口(バス停)に到着〜
2017年07月09日 16:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:47
日の出山登山口(バス停)に到着〜
バスの始発のつるつる温泉まで登ってきました。割と下山後に入浴するハイカーが多いようで、到着したバスはすぐに満席+αに。時間があれば温泉に寄っていくのがイイですね(^_^)
2017年07月09日 16:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/9 16:54
バスの始発のつるつる温泉まで登ってきました。割と下山後に入浴するハイカーが多いようで、到着したバスはすぐに満席+αに。時間があれば温泉に寄っていくのがイイですね(^_^)
今回の全ルートです。
今回の全ルートです。

装備

個人装備
靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

 前々回の安達太良山、前回の筑波山と岩場のある山が続き、周防さんの「二度と行かない」が連発になってしまった関係で。。。小海は周防さんご希望のゆるふわ日の出山に行って来ました。ついでに涼をもとめて近くの御岳山ロックガーデンも♪ 当初、ロックガーデン…岩の庭…岩場…と連想してgkbrしていた周防さんですが、ここはシッカリ整備されているから全然ダイジョブ!となだめて行って来ましたww
 都内は猛暑日となった1日、御岳山駅でも気温は30℃。藤棚の下の日影では風が涼しく感じられるものの、階段を登り始めると一気に汗だくです。ロックガーデンの沢沿いはだいぶ気温が下がりますがそれでも26℃。やっぱり暑いですね。
 沢沿いの休憩舎の辺りではシートを拡げてお弁当を食べる人々でいっぱいでした。今まで奥多摩湖からの縦走帰りで夕方だったり、12月の晩秋(というより終秋?)の閑散としたときしか知らなくてびっくり(^_^;
 そして御岳山〜日の出山への尾根道は、見た目はただの登山道ですが、実は一部で話題?の都道184・201号の不通区間だったりします。暑い中でしたが、斜面にへばりつく宿坊街、神社、渓流、景色、そして不通都道をいろいろな要素が楽しめた山行きでしたლ(╹⌣╹✰)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら