記録ID: 1197805
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2017年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 636m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
その他周辺情報 | 山幸閣で宿泊 |
写真
感想
昨日から白樺湖畔の山幸閣と言う旅館に世話になり連続して登山をする。夕食は飲み放題だったので疲れも伴い9時半には就寝して明日に備えた。朝3時45分起床し4時過ぎに出発、七合目登山道駐車場を目指す。4時半過ぎに到着したがかなりの車が既に停車していた。七合目登山口の目の前に運良く駐車して早速出発する。まだ4時45分は日の出前で辺りも薄暗かったが旅館の朝食が9時までだった為急いで登る。登り始めて暫くすると朝日が登り始めて辺りは明るくなりました、苔むしたなだらかな道道が暫く続きましたがいきなり急登の始まりです。急なザレ混じりの坂道が将軍平まで続き小屋前で小休止して再度頂上目指し出発する。ここからは岩場の道となり鎖もありました(余り必要性はかんじられなかったが)
岩場を登る事50分で頂上の蓼科ヒュッテに到着した、ここから頂上はすぐでしたが岩場を歩くので結構大変でした。下山路は岩場を降りるのにひと苦労し登りと同じ時を要した。将軍平からはザレた道を滑らない様に注意しながら歩き帰路に着いた。なんとか朝食には間に合いましたがギリギリだった為食べる時間は10分しかありませんでしたが旅館の人がとても気持ち良くごゆっくりとおっしゃって頂いたのでゆっくり朝食を食べる事がでした、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する