記録ID: 1200783
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
コマクサだけじゃない!池の平、三方ヶ峰は何度でも来たい
2017年07月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 450m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 晴れ、車に戻ったとたん雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて、問題ない。 ただ、見晴山へ向かうコースを登ろうと思ったけど入口分岐がわからず、逆回りにした |
その他周辺情報 | 高峰温泉とか、18号に下れば御牧乃湯とかあぐりの湯とかいろいろ。時間の都合で臭いまま帰宅してシャワー。 |
写真
感想
*野反湖のノゾリキスゲを見に行こうか、草津白根か三方ヶ峰のコマクサにしようか昨夜のうち決められず就寝。早起きもせず、出発前に天気予報を見たら群馬と長野、新潟との県境方面はお昼頃雨の予報。
*じゃあ仕方ない、暑いけど近場にあじさいの名残でも見に行くかなあとあれこれ調べだして、やはり暑くてたまらん、涼しい所へ、ともう一度天気をチェックしたら一日中曇になった。じゃあ、コマクサ!でもすっかり出遅れた。夜は鬼石祭り見物だから早めに帰りたいのに。
*白根は行ったばかりなので三方ヶ峰にした。湯ノ丸高原(地蔵峠)から遊歩道で回ればちょうど半日散歩。
*一昨年スイスの旅から帰ってすぐ、高峰から水の塔・篭の塔・池の平を回って、なんて美しいんだろうと感激したエリア。そうです、スイスアルプスにも負けない!池の平〜三方はやはり美しい。コマクサだけなら、草津白根が一番だけど。そして、草津白根も荒々しい火山風景と緑の高原、湿原や池塘と変化に富み、とっても良いけど。のんびり安心して歩ける、癒しの美しさ、咲き乱れるいろいろな花、毎年でも来たいなあ。コマクサだけじゃないから、他の季節に来るのも良いなあという場所。
*地蔵峠から歩いて回ったけど、その途中は樹林の中で、涼しくて快適だけど花も展望もとくにないから、車で池の平まで行ってお気楽観光でイイとこどりもアリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する