ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203732
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山駅から富士山五合目

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
17.0km
登り
1,514m
下り
18m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:57
合計
5:46
7:08
28
8:43
8:43
57
9:40
9:45
12
馬返
9:57
9:57
24
10:21
10:23
17
10:40
10:47
18
11:05
11:05
14
11:29
11:36
18
11:54
12:19
35
今日は、富士急行の富士山駅からスバルライン5合目まで歩きました。
<富士山駅から馬返し>
朝7時過ぎに富士山駅から歩き出しました。天気は晴れ、予報では午後から崩れてくるようなので、晴れ間は貴重です。金鳥居の道路から富士山が良く見えましたが、山頂付近は雲で隠れていました。
浅間神社で安全を祈願して本殿西側から登山道に向かいます。
大塚山近くで遊歩道が始まります。緩い上りを歩いて中ノ茶屋にでます。ここからしばらくはクルマ道を歩いてしまい、暫くクルマ道を歩き遊歩道の連絡路から遊歩道に復帰します。大石茶屋は遊歩道からは、場所がわからず通過してしまいました。
遊歩道が左右に折れだしたら、馬返に到着です。駐車場は満車状態で登ってきたバス(大型ワンボックス)も方向転換が大変そうでした。
<馬返からスバルライン5合目>
馬返から登山道となります。馬返近くの富士山お休み処「大文司屋」で頂いた無料の麦茶冷たくて美味しかった。
二合目辺りからだんだん足が重く感じるようになりました。
いつもだと上りはCTを少し切る位で歩くのですが、今日はCT丁度といった感じです。暑くなり汗をかいていますが、湿度があまり高くなく、時折吹く風が涼しいのでオーバーヒートの心配はなさそうです。
三合目を過ぎたあたりで、ガスで暗くなってきました。四合目、四合五勺あたりの見晴らしは無し。そして五合目の少し手前で雨になり雨具を装着しました。
トレランの方は雨具無しで走っていきます。すごい。
予定より少し早く五合目に到着したので、佐藤小屋でおしるこタイム。
雨もあがり、スバルラインの五合目に向かいます。泉が滝を過ぎると、これから山頂に向かう大勢の人とすれ違いました。天気回復すると良いですね。
賑やかなスバルライン5合目に到着したのは13時少し前でした。ここから13:25発路線バスで河口湖駅に降りました。

昨年、吉田ルートで富士山に登ったので、これで富士山駅から富士山山頂までつながりました。

天候 晴れ、雲多く一時雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急行富士山駅
帰り:スバルライン五合目からバスで富士急行河口湖駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
富士急行線の富士山駅を7時過ぎにスタート
2017年07月22日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:10
富士急行線の富士山駅を7時過ぎにスタート
富士山駅近くの金鳥居。このまま晴れていてくれたら良かったのですが。。。
2017年07月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:13
富士山駅近くの金鳥居。このまま晴れていてくれたら良かったのですが。。。
御師町だそうです。
2017年07月22日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:18
御師町だそうです。
御師住宅の提灯
2017年07月22日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:24
御師住宅の提灯
富士山に向かい歩きます。残念ながら今日はこれ以降富士山山頂は見えませんでした。
2017年07月22日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 7:25
富士山に向かい歩きます。残念ながら今日はこれ以降富士山山頂は見えませんでした。
富士浅間神社から登山口を目指します。
2017年07月22日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:48
富士浅間神社から登山口を目指します。
大塚山
2017年07月22日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:52
大塚山
遊歩道の始まり
2017年07月22日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:56
遊歩道の始まり
夏草が茂っていますが、多くの人が歩くので、煩わしさはありません。
2017年07月22日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:16
夏草が茂っていますが、多くの人が歩くので、煩わしさはありません。
中ノ茶屋通過
2017年07月22日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:45
中ノ茶屋通過
馬返到着。富士山駅9:10発のバスは既に着いていました。
2017年07月22日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:42
馬返到着。富士山駅9:10発のバスは既に着いていました。
禊所の鳥居脇の石像 これから富士山の聖域に入るにしては表情が微妙です。
2017年07月22日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:51
禊所の鳥居脇の石像 これから富士山の聖域に入るにしては表情が微妙です。
登山道にたびたび現れるくぼみ? 目的は?
2017年07月22日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:56
登山道にたびたび現れるくぼみ? 目的は?
2017年07月22日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:22
かなり狭いポール。ザックが擦れます。
2017年07月22日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:32
かなり狭いポール。ザックが擦れます。
時々、岩もあります。
2017年07月22日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:02
時々、岩もあります。
見晴らしは、なんとか見える程度
2017年07月22日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:06
見晴らしは、なんとか見える程度
御座石
2017年07月22日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:16
御座石
五合目の少し手前で通り雨
2017年07月22日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:49
五合目の少し手前で通り雨
佐藤小屋で「おしるこ」タイムです。 餅に富士山のマーク。トレイの絵柄は赤富士でした。
2017年07月22日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:10
佐藤小屋で「おしるこ」タイムです。 餅に富士山のマーク。トレイの絵柄は赤富士でした。
時々雲が切れ、青空が見えました。
2017年07月22日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:25
時々雲が切れ、青空が見えました。
スバルライン5合目からは多くの人が歩いてきます。
2017年07月22日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:38
スバルライン5合目からは多くの人が歩いてきます。
スバルライン5合目。とても賑やかでした。
2017年07月22日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 12:54
スバルライン5合目。とても賑やかでした。

装備

個人装備
長袖シャツ
ローカット
ザック
30L
飲料
700ml消費
半袖シャツ

感想

生憎の天気で景色は今一つでしたが、景色がメインのコースでもないので、良しとしましょう。富士山五合目までの登山道は、高尾山よりも歩き易いくらいでしたが、標高差はおよそ1500mあるので、それなりに疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

同じ事を考えてましたよ😁
i-espritさん おはよーございます😉

この夏、同じ事を考えていました。
余裕あれば、そのまま山頂へ・・・
夜行バスではないですが、最終バスで行くと富士山駅に25時頃に着きます。
それから歩き山頂までピストンする計画です🤠
入院まで日にちがあるので、espritさんと同じコースを試しに歩くか迷っています🤔

想像していたような道ですね。
夜中でも歩けそうな感じ。
情報ありがとうございます
2017/7/23 7:11
Re: 同じ事を考えてましたよ😁
富士山駅夜中発で山頂ピストンですか? コースは判りやすいので、niiniさんなら夜間でも問題はないと思います。 驚きのプランですが、富士山駅から標準タイムで約10.5hrなのでniiniさんのレコを拝見していると、充分可能と思ってしまいます。。。

蛇足ながら、28日は富士登山競争ですね。入賞者は富士吉田市役所から山頂まで3hrを切っています。こちらもすごい世界ですね。
2017/7/23 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら