ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120682
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【山梨100】 十二ヶ岳 (今日は友人の岩場デビュー^^)

2011年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
aotty その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
8.3km
登り
989m
下り
987m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<文化洞トンネル 〜 十二ヶ岳> (3時間13分)
 10:28 文化洞トンネル
 11:59 毛無山
 13:41 十二ヶ岳

<十二ヶ岳 〜 文化洞トンネル> (2時間11分)
 14:07 十二ヶ岳
 15:34 分岐
 16:02 森下キャンプ場
 16:18 文化洞トンネル
天候 【天気】
 ・くもり時々晴れ(雷がゴロゴロと…御坂方面はゲリラ雷雨)
【気温】
 ・26℃:10時(駐車場・文化洞トンネル)
 ・22℃:13時(十二ヶ岳山頂)
 ・24℃:16時(駐車場・文化洞トンネル)
【風】
 ・微風
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖と河口湖の間にある文化洞トンネル手前の空地に駐車。
登山口もここの空地にあります。
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・十一ヶ岳〜十二ヶ岳の区間は注意が必要です。
  急斜面の岩場です。 クサリ・ロープ・つり橋とアドベンチャー満載!!

【コース状況】
 <文化洞トンネル 〜 毛無山>
  ・初めはかなりの急登です。道は明瞭ですが少し滑りやすい土質です。
  ・少し緩やかな所を歩き、また急登です。
  ・毛無山直下は九十九折れなので傾斜は緩やか。天望が開け、天気さえよければ富士・河口湖・西湖のパノラマが広がります。

 <毛無山 〜 十二ヶ岳>
  ・このコースは破線ルートです。道は明瞭ですが先に進むと岩場・鎖・ロープ・つり橋とバリエーション豊富な道です。
  ・一ヶ岳・二ヶ岳・三ヶ岳…とピーク毎に標識があります。
  ・初めは楽なアップダウンですが、段々きつくなり十一ヶ岳・十二ヶ岳へは垂直に近い登り下りです。
  ・十一ヶ岳と十二ヶ岳のコルは急峻なので、つり橋が架けられています。揺れますので利用は一人づつで。
  ・桑留尾への分岐から北へ30メートルほどの所に十二ヶ岳の山頂があります。

 <十二ヶ岳 〜 森下キャンプ場 〜 文化洞トンネル>
  ・かなりの急斜面を駆け下ります。滑りやすい土質なので足元注意。岩が顔を出している所もあります。
  ・傾斜が緩くなり暫く歩くと沢を越えます。沢から先は比較的歩き安い道です。
  ・途中で分岐が現れます。西に行けば『桑留尾』、東に行けば『森下キャンプ場』です。
  ・森下キャンプ場から先は車道です。文化洞トンネルを越え駐車場へ。
文化洞トンネルの上にある分岐。
ここを右(北)に進むと毛無山です。
2011年07月09日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 10:35
文化洞トンネルの上にある分岐。
ここを右(北)に進むと毛無山です。
かわいい花を見つけました!!
2011年07月09日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 11:54
かわいい花を見つけました!!
下に見えるのは河口湖。
雲がどんどん湧き出しています。
2011年07月09日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/9 11:54
下に見えるのは河口湖。
雲がどんどん湧き出しています。
『ホシミスジ』
初めて出会った蝶でした^^
かなり嬉しい^^
2011年07月09日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 11:56
『ホシミスジ』
初めて出会った蝶でした^^
かなり嬉しい^^
毛無山山頂。
ここで少し休憩。
2011年07月09日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 11:59
毛無山山頂。
ここで少し休憩。
『ツマグロヒョウモン♀』
山頂では他にキアゲハも。
二匹の蝶で、縄張り争いをしていました。
微笑ましいです。
2011年07月09日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/9 12:05
『ツマグロヒョウモン♀』
山頂では他にキアゲハも。
二匹の蝶で、縄張り争いをしていました。
微笑ましいです。
一ヶ岳!!
毛無山から5分ぐらいのところで、いきなり現れます。
2011年07月09日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:09
一ヶ岳!!
毛無山から5分ぐらいのところで、いきなり現れます。
三ヶ岳…。
二ヶ岳は気付かなかった…(-_-;)
2011年07月09日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:17
三ヶ岳…。
二ヶ岳は気付かなかった…(-_-;)
四ヶ岳!!
2011年07月09日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:22
四ヶ岳!!
あれが十二ヶ岳。
まだ雨は降っていないようだ。
2011年07月09日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:22
あれが十二ヶ岳。
まだ雨は降っていないようだ。
五ヶ岳!!
2011年07月09日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:26
五ヶ岳!!
六ヶ岳!!
2011年07月09日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:32
六ヶ岳!!
七ヶ岳!!
2011年07月09日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:35
七ヶ岳!!
八ヶ岳!?
2011年07月09日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/9 12:40
八ヶ岳!?
九ヶ岳!!
2011年07月09日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:43
九ヶ岳!!
十ヶ岳!!
ここまでは余裕。
2011年07月09日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 12:46
十ヶ岳!!
ここまでは余裕。
十一ヶ岳…。
ここへの登りは少しきつい。
そしてここからが今日の本番。
2011年07月09日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 13:03
十一ヶ岳…。
ここへの登りは少しきつい。
そしてここからが今日の本番。
つり橋を渡ります!!
けっこう揺れる。
2011年07月09日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/9 13:13
つり橋を渡ります!!
けっこう揺れる。
御坂山塊!!
三つ峠の方では雷ゴロゴロなっています。
お願いだからこっちまで来るな。。。
2011年07月09日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/9 13:21
御坂山塊!!
三つ峠の方では雷ゴロゴロなっています。
お願いだからこっちまで来るな。。。
十二ヶ岳・到着(#^.^#)
2011年07月09日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 13:41
十二ヶ岳・到着(#^.^#)
十二ヶ岳(山梨百名山)
11座目
2011年07月09日 14:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
7/9 14:07
十二ヶ岳(山梨百名山)
11座目
帰りにクローバーを見つけました。
四葉は無く。
2011年07月09日 16:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 16:25
帰りにクローバーを見つけました。
四葉は無く。
えっ…。
最近捨てたと思われるブラウン管が…。
最近、こういうケースが多いようですね。
2011年07月09日 16:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/9 16:28
えっ…。
最近捨てたと思われるブラウン管が…。
最近、こういうケースが多いようですね。
帰り道。
山中湖・湖畔からの富士山。
富士山から静岡方面は綺麗に晴れてきました。
明日の朝は御来光が見える期待大ですね^^
これはよかった。
2011年07月09日 18:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6
7/9 18:35
帰り道。
山中湖・湖畔からの富士山。
富士山から静岡方面は綺麗に晴れてきました。
明日の朝は御来光が見える期待大ですね^^
これはよかった。
撮影機器:

感想

今日は友人を連れて富士五湖・湖畔の十二ヶ岳へ行ってきました。
前回の友人との山行で、この3人組での今年の目標を赤岳登山と決めました。
今回は、まだ岩場を経験したことのない友人のための赤岳練習企画です。

当初の予定は乾徳をと考えていましたが山梨北部は天気が悪いため、比較的雨の確率が低そうな十二ヶ岳へと行ってきました。

結果はというと岩場は楽しく登れたようです。
ですが昨日睡眠をしっかりとれなかったようで、体が重くかなりしんどかったご様子。
初めの急登で少しオーバーペース気味だったことと、樹林帯の中のねっとりとした暑さにもやられたようです。

帰りの車の中で反省会。
『体調をしっかりと整えて山には登りましょう』と3人で改めて確認しました。

そういえば、山を歩いていた時に周囲でゴロゴロと雷の音がしていました。
結局、一度も雨には降られず難儀することは無かったのですが、車に乗って河口湖に下りるとしっかりと雨が降っていました。
ほんの数キロの所で助かったようです。

山行中は常に富士山は雲に隠れていましたが、温泉に浸かった後に山中湖に行くと綺麗なシルエットを見せて頂きました。
明日のご来光は期待が持てそうですね。

今夜登っているお客さんは運が良さそうですね^^
2011.07.09 aotty

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人

コメント

赤岳よりハード!?
aottyさん、こんばんはっ。

毛無山、十二ケ岳ともに初耳の山です。
ちょっと調べてみると垂直に近い岩場もあり、赤岳より難しそうにも見えました。
ここをクリアできる友人なら、赤岳は余裕なんじゃないでしょうか〜

毛無山頂上からは、「正面に足和田山を抱き、右に西湖、左に河口湖を配した絶景が広がる」らしいのですが、今回はガスってしまいましたでしょうか?

ところで、毛無山、男性陣にとっては不吉な名前ですね。
しょうらい毛がなくなっちゃいそうで…
2011/7/10 20:58
ほー
十二ヶ岳はアドベンチャーチックなのですか!
勉強不足でした
参考にさせていただきますよっ

こんばんは、aottyさん
最後の富士山の写真が素晴らしい。。。何とか通り雨は合わずに下りて来られたみたいで

以前に書いていた友人との赤岳予行練習ですね!
間もなくそのXデイが来るのでしょうか?

この日は自分も岩場体験に乾徳山に行きました。
aottyさんが当初計画していた乾徳山だったら、お会いする事が出来たかもしれません。
が、天気は午後から急変で土砂降り
判断は正解ですね
2011/7/10 22:26
文三郎尾根よりかは難しいかと…。
nagagutuさん、こんばんは

毛無山〜十二ヶ岳間のルートはかなり楽しいコースですよ
赤岳へのルートをすべて登ったことはないですが、文三郎尾根よりかは難しいかなぁと思ってます。
でも岩場はルートの2割程度なので、nagagutuさんならあっさり通過できる道ですね

(さきほどとんでも無いnagagutuさんのレコを見つけました…。今年、リベンジするの???)

今回はガスガスで展望はダメでしたね。
昨年の晩秋に一度訪れていますが、その時は快晴で仰る通りの素晴らしい景色が堪能できました。
ここからさらに精進湖に向けて御坂山塊を進むと富士五湖すべてを見渡せるので面白いコースです。
是非、晩秋の快晴時に歩かれてみて下さい^^

毛無山…確かに不吉な山ですよね
先ほどWikiで調べると、日本国内に26山はあるようです。
新潟にも2山
いくら毛無でも、種さえ植えれば復活するはずです
育毛のシンボルとして崇めようじゃないですか

aotty
2011/7/10 23:55
山を越え〜谷越えて〜
ukkysuzさん、こんばんは

このコースのお勧めのアトラクションですよ^^
名付けて『HUJIYAMA』
本家は近くですからね。
そして富士山の絶景も!!河口湖・西湖もセットです。

山行中はずーっとゴロゴロと鳴っていたので、雨が心配でしたね。
結局、降られなかったのですが、ほんの数キロ先でゲリラ雷雨だったようです。
携帯で天気を確認したら近くで真っ赤でした
ギリギリセーフ

ukkysuzさんは、乾徳に行かれていましたか
天気さえよければどこかでお会いすることができたはずですね。
雨雲レーダーとにらめっこした結果、行き先を変えました。
ちょっと残念ですね…。

水色のカリマーザックに、ヤマレコバッジを付けたウエストポーチを身に着けてます
もしもそんな輩を見つけたら声を掛けて下さい^^

aotty
2011/7/11 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら