7/30 13:08 神津島に初上陸
民宿の車で宿まで送迎していただく
0
7/30 13:08
7/30 13:08 神津島に初上陸
民宿の車で宿まで送迎していただく
7/30 13:49 旅館きろく チェックイン完了
この日不要な登山荷物を部屋に置く。
宿近くのレンタルバイク店で手続きして、島内周遊に出発。
0
7/30 13:49
7/30 13:49 旅館きろく チェックイン完了
この日不要な登山荷物を部屋に置く。
宿近くのレンタルバイク店で手続きして、島内周遊に出発。
7/30 14:21 営業していたので、島周遊前に遅い昼食
漁港横の、よっちゃーれセンター
海鮮ヅケ丼定食 1000円
0
7/30 14:21
7/30 14:21 営業していたので、島周遊前に遅い昼食
漁港横の、よっちゃーれセンター
海鮮ヅケ丼定食 1000円
7/30 15:05 バイク移動
多幸湾ファミリーキャンプ場すぐ下の展望地より
多幸湾、砂糠崎の黒曜石層
1
7/30 15:05
7/30 15:05 バイク移動
多幸湾ファミリーキャンプ場すぐ下の展望地より
多幸湾、砂糠崎の黒曜石層
7/30 15:35 バイク移動
三浦湾展望台より
奥に天上山と多幸湾
手前に三浦湾
0
7/30 15:35
7/30 15:35 バイク移動
三浦湾展望台より
奥に天上山と多幸湾
手前に三浦湾
7/30 16:07 バイク移動
神津島空港を見学
調布飛行場からのドルニエ機、ちょうど着陸
0
7/30 16:07
7/30 16:07 バイク移動
神津島空港を見学
調布飛行場からのドルニエ機、ちょうど着陸
7/30 16:19 バイク移動
神津島灯台の下から灯台の先っぽ。
バイク返却時間が迫り灯台から下りた先の、千両池に歩いて行くのは断念。
0
7/30 16:19
7/30 16:19 バイク移動
神津島灯台の下から灯台の先っぽ。
バイク返却時間が迫り灯台から下りた先の、千両池に歩いて行くのは断念。
7/30 16:28 バイク移動
ジュリアの十字架&ありま展望台
0
7/30 16:28
7/30 16:28 バイク移動
ジュリアの十字架&ありま展望台
7/30 16:29
ありま展望台より
前浜&神津島港、神津島村落
天上山山頂は雲隠れ
0
7/30 16:29
7/30 16:29
ありま展望台より
前浜&神津島港、神津島村落
天上山山頂は雲隠れ
7/30 16:54 バイク移動
この先行き止まりの、大黒根トンネル前より。島の最北端から、式根島、新島。
この100ccバイク2人乗りでは、パワー不足により激坂で度々失速。125ccのほうが良かったかも。
0
7/30 16:54
7/30 16:54 バイク移動
この先行き止まりの、大黒根トンネル前より。島の最北端から、式根島、新島。
この100ccバイク2人乗りでは、パワー不足により激坂で度々失速。125ccのほうが良かったかも。
7/30 17:08 バイク移動
赤崎遊歩道より、南方向
0
7/30 17:08
7/30 17:08 バイク移動
赤崎遊歩道より、南方向
7/30 17:30 レンタルバイク返却
18:00 神津島役場近くより、前浜海岸
0
7/30 18:00
7/30 17:30 レンタルバイク返却
18:00 神津島役場近くより、前浜海岸
7/30 18:33 前浜海岸前のオープンカフェで夕食
岩のり焼き飯、マンゴージュース。
その他色々メニューあり。
0
7/30 18:33
7/30 18:33 前浜海岸前のオープンカフェで夕食
岩のり焼き飯、マンゴージュース。
その他色々メニューあり。
7/30 18:35 食事中に日没
正面に前浜海岸の、水配り像
0
7/30 18:35
7/30 18:35 食事中に日没
正面に前浜海岸の、水配り像
7/30 18:55 神津島港
最終バスで2厠イ譴寝浩瑤悵榮
水着を着て広々とした露天風呂でまったり
20:35 最終バスで神津島港着、徒歩10分で宿へ帰着。
初日が終了。
0
7/30 18:55
7/30 18:55 神津島港
最終バスで2厠イ譴寝浩瑤悵榮
水着を着て広々とした露天風呂でまったり
20:35 最終バスで神津島港着、徒歩10分で宿へ帰着。
初日が終了。
5:00前起床 部屋で軽食、登山準備
5:37 チェックアウト
登山に不要な荷物を大広間に置かせてもらい、軽量化。
0
7/31 5:37
5:00前起床 部屋で軽食、登山準備
5:37 チェックアウト
登山に不要な荷物を大広間に置かせてもらい、軽量化。
5:48 宿近くから天上山方面。
小雨だったが黒島登山口に着くまでには止んだ。
0
7/31 5:48
5:48 宿近くから天上山方面。
小雨だったが黒島登山口に着くまでには止んだ。
車道脇にあった、山の神・冷風穴
穴に頭を突っ込んでみると、冷蔵庫のような冷気が涼しい
穴内部の温度計6℃、穴外部の温度計24℃
0
7/31 6:13
車道脇にあった、山の神・冷風穴
穴に頭を突っ込んでみると、冷蔵庫のような冷気が涼しい
穴内部の温度計6℃、穴外部の温度計24℃
6:21 黒島登山口のトイレで小休憩
0
7/31 6:21
6:21 黒島登山口のトイレで小休憩
6:26 黒島登山口
「花の百名山 天上山」の表示。
花の百名山は元祖、改版、決定版など色々あり、天上山は「NHK版 花の〜」にだけ載っているようだ。
杖を1本お借りする。
0
7/31 6:26
6:26 黒島登山口
「花の百名山 天上山」の表示。
花の百名山は元祖、改版、決定版など色々あり、天上山は「NHK版 花の〜」にだけ載っているようだ。
杖を1本お借りする。
登山道はシダ植物やマツが多い
0
7/31 6:31
登山道はシダ植物やマツが多い
6:35 1合目 標高211m
0
7/31 6:35
6:35 1合目 標高211m
1合目からの眺望
0
7/31 6:35
1合目からの眺望
0
7/31 6:37
6:40 2合目 標高240m
0
7/31 6:40
6:40 2合目 標高240m
森林限界を超えたようす
標高高い山にいるかのような風景
0
7/31 6:45
森林限界を超えたようす
標高高い山にいるかのような風景
6:47 4合目 標高295m
横のベンチで小休憩
0
7/31 6:47
6:47 4合目 標高295m
横のベンチで小休憩
6:57 5合目は東京タワーと同じ高さ、標高333m
0
7/31 6:57
6:57 5合目は東京タワーと同じ高さ、標高333m
5合目からの眺望
0
7/31 6:57
5合目からの眺望
7:01 6合目 標高367m
0
7/31 7:01
7:01 6合目 標高367m
7:06 7合目 標高396m
蒸暑すぎて大汗が出るので、所々にあるベンチで小休憩しながらマイペース登坂
0
7/31 7:06
7:06 7合目 標高396m
蒸暑すぎて大汗が出るので、所々にあるベンチで小休憩しながらマイペース登坂
7:14 8合目 標高427m
0
7/31 7:14
7:14 8合目 標高427m
7:17 9合目 標高448m
0
7/31 7:17
7:17 9合目 標高448m
9合目からの眺望
0
7/31 7:17
9合目からの眺望
蒸暑さにバテバテで休み休み登りながら、やっと10合目が近くなってきた
0
7/31 7:18
蒸暑さにバテバテで休み休み登りながら、やっと10合目が近くなってきた
7:22 10合目にやっと登頂 標高476m
この先、道を覆うジャングルがすごかった
0
7/31 7:22
7:22 10合目にやっと登頂 標高476m
この先、道を覆うジャングルがすごかった
7:26 オロシャの石塁から
0
7/31 7:26
7:26 オロシャの石塁から
オロシャの石塁から
1
7/31 7:26
オロシャの石塁から
オロシャの石塁から
0
7/31 7:26
オロシャの石塁から
オロシャの石塁から
0
7/31 7:26
オロシャの石塁から
サクユリ
0
7/31 7:30
サクユリ
7:34 干上がっていた千代池
0
7/31 7:34
7:34 干上がっていた千代池
サクユリ
0
7/31 7:35
サクユリ
サクユリ
0
7/31 7:44
サクユリ
スカシユリ?
0
7/31 7:52
スカシユリ?
湿ったジャングル地帯を抜けて、ズボンは草葉の露で結構濡れた。
道に砂が増えてくる。
0
7/31 7:53
湿ったジャングル地帯を抜けて、ズボンは草葉の露で結構濡れた。
道に砂が増えてくる。
7:55 表砂漠に到着
0
7/31 7:55
7:55 表砂漠に到着
ジャングル地帯から砂漠地帯に完全に変化
0
7/31 7:56
ジャングル地帯から砂漠地帯に完全に変化
表砂漠を後にして少し登る
0
7/31 8:02
表砂漠を後にして少し登る
岩が多い地帯
0
7/31 8:09
岩が多い地帯
再び道に砂が増えてくる
0
7/31 8:11
再び道に砂が増えてくる
8:15 裏砂漠に到着
表砂漠より広く、ダイナミックな景観
1
7/31 8:15
8:15 裏砂漠に到着
表砂漠より広く、ダイナミックな景観
裏砂漠の中心へ向かう
0
7/31 8:17
裏砂漠の中心へ向かう
裏砂漠の中心地から、通ってきた道を振り返る
0
7/31 8:18
裏砂漠の中心地から、通ってきた道を振り返る
8:36 裏砂漠展望地より
雲が絶え間なく流れていた
0
7/31 8:36
8:36 裏砂漠展望地より
雲が絶え間なく流れていた
ツツジ?
0
7/31 8:40
ツツジ?
シマシャジン?
0
7/31 8:41
シマシャジン?
裏砂漠との境目にある草地に、花が多く咲いていた
0
7/31 8:42
裏砂漠との境目にある草地に、花が多く咲いていた
色違いなユリの共演
0
7/31 8:43
色違いなユリの共演
ノアザミ
0
7/31 8:44
ノアザミ
0
7/31 8:44
サクユリ
0
7/31 8:45
サクユリ
赤い実?
0
7/31 8:46
赤い実?
0
7/31 8:46
サクユリ
0
7/31 8:51
サクユリ
0
7/31 8:59
0
7/31 9:00
9:01 新東京百景から
雲でいまいち
0
7/31 9:01
9:01 新東京百景から
雲でいまいち
サクユリ
0
7/31 9:14
サクユリ
9:15 干上がっていた不動池に到着
0
7/31 9:15
9:15 干上がっていた不動池に到着
0
7/31 9:17
9:20 分岐を左へ
直進:ババア池
左:天空の丘
右:櫛ヶ峰、地層(バームクーヘン)が見えた
0
7/31 9:20
9:20 分岐を左へ
直進:ババア池
左:天空の丘
右:櫛ヶ峰、地層(バームクーヘン)が見えた
天空の丘へ少し登る
0
7/31 9:22
天空の丘へ少し登る
9:25
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
0
7/31 9:25
9:25
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
0
7/31 9:25
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
0
7/31 9:25
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
0
7/31 9:27
360度の展望、天空の丘より
こちらも雲が多い眺望
9:47 お腹すいたので、天空の丘で補給
補給食に前日麓の商店で買った、いわしの缶詰
塩っ気が大汗で消耗した体に効く感じで美味しい
0
7/31 9:47
9:47 お腹すいたので、天空の丘で補給
補給食に前日麓の商店で買った、いわしの缶詰
塩っ気が大汗で消耗した体に効く感じで美味しい
10:03 正面手前に緑に染まった不動池を望みながら、
ショートカットルートで天上山最高地点に向かう
0
7/31 10:03
10:03 正面手前に緑に染まった不動池を望みながら、
ショートカットルートで天上山最高地点に向かう
ルートミスで少し道を外れてしまって、ザレ場歩き
0
7/31 10:06
ルートミスで少し道を外れてしまって、ザレ場歩き
ショートカットルートからメインルートに合流
花がポツンと右手に
0
7/31 10:08
ショートカットルートからメインルートに合流
花がポツンと右手に
サクユリ
1
7/31 10:08
サクユリ
再びジャングル地帯に入る、この辺りでこの日初めて人(二人組)とすれ違う
0
7/31 10:10
再びジャングル地帯に入る、この辺りでこの日初めて人(二人組)とすれ違う
0
7/31 10:13
10:17 表砂漠とつなぐ分岐から、最高地点を望む
0
7/31 10:17
10:17 表砂漠とつなぐ分岐から、最高地点を望む
分岐から、別の登山グループがみえた表砂漠を見下ろす
0
7/31 10:17
分岐から、別の登山グループがみえた表砂漠を見下ろす
最高地点は近い
0
7/31 10:20
最高地点は近い
最高地点はもうすぐ
0
7/31 10:22
最高地点はもうすぐ
10:23 天上山最高地点 標高571.8m
0
7/31 10:23
10:23 天上山最高地点 標高571.8m
天上山最高地点より
雲取れず
0
7/31 10:25
天上山最高地点より
雲取れず
治山工事跡といわれる所の横を通る
0
7/31 10:33
治山工事跡といわれる所の横を通る
治山工事跡といわれる所は絶壁
0
7/31 10:34
治山工事跡といわれる所は絶壁
不入ヶ沢上の道を進む
0
7/31 10:35
不入ヶ沢上の道を進む
不入ヶ沢上の道から白島下山口の方向
0
7/31 10:37
不入ヶ沢上の道から白島下山口の方向
10:40 白島下山口に到着
歩いてきた不入ヶ沢方向を振り返る
0
7/31 10:40
10:40 白島下山口に到着
歩いてきた不入ヶ沢方向を振り返る
神津島港、前浜を望みながら下山
0
7/31 10:44
神津島港、前浜を望みながら下山
神津島北部の神戸山、赤崎を望みながら下山
0
7/31 10:45
神津島北部の神戸山、赤崎を望みながら下山
標高高い山のような風景がもう終わり、森が深い登山道に
0
7/31 10:50
標高高い山のような風景がもう終わり、森が深い登山道に
10:54 トイレのある所に到着
0
7/31 10:54
10:54 トイレのある所に到着
ここでNo.19/50の杖を返却
軽量扱いやすく、結構楽できました
0
7/31 10:54
ここでNo.19/50の杖を返却
軽量扱いやすく、結構楽できました
10:55 ここはまだ6合目
トイレをすます
0
7/31 10:55
10:55 ここはまだ6合目
トイレをすます
苔むした薄暗い道、足元滑りやすい所はロープをつかみながら慎重に
0
7/31 11:08
苔むした薄暗い道、足元滑りやすい所はロープをつかみながら慎重に
11:19 白島登山口に下山
こちらにも杖置場
0
7/31 11:19
11:19 白島登山口に下山
こちらにも杖置場
白島登山口に下山
ここから車道歩き
0
7/31 11:20
白島登山口に下山
ここから車道歩き
11:27 登山している人が見えた、今朝登った黒島登山道方面
泊まった宿に置いて行った荷物を受取りにいき着替え。
宿から徒歩10分程で港へ
0
7/31 11:27
11:27 登山している人が見えた、今朝登った黒島登山道方面
泊まった宿に置いて行った荷物を受取りにいき着替え。
宿から徒歩10分程で港へ
12:20-12:50昼食
12:33 漁港横の、よっちゃーれセンター
刺身定食 1000円
食事処が少ないので結構混雑していたが回転が速い、大満足な味。
1
7/31 12:33
12:20-12:50昼食
12:33 漁港横の、よっちゃーれセンター
刺身定食 1000円
食事処が少ないので結構混雑していたが回転が速い、大満足な味。
13:22 高速船乗り場
時間に少し余裕持ちながら間に合った。
0
7/31 13:22
13:22 高速船乗り場
時間に少し余裕持ちながら間に合った。
13:30発 熱海港行き船で出航
神津島・天上山とお別れ。
暑さバテしたので、次回は湿度のない良い季節の時に訪れたいです。
0
7/31 13:31
13:30発 熱海港行き船で出航
神津島・天上山とお別れ。
暑さバテしたので、次回は湿度のない良い季節の時に訪れたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する