ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

娘二人の大冒険〜ウタオト二人で薬師岳

2017年08月04日(金) ~ 2017年08月05日(土)
 - 拍手
子連れ登山 utaoto
GPS
32:00
距離
19.6km
登り
1,630m
下り
1,630m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
1:10
合計
8:50
7:10
60
9:10
9:10
50
10:00
10:00
60
11:00
11:40
20
12:00
12:30
30
13:00
13:00
40
13:40
13:40
60
14:40
14:40
80
16:00
2日目
山行
3:20
休憩
0:10
合計
3:30
7:00
20
7:20
7:30
50
8:20
8:20
40
9:00
9:00
90
10:30
天候 4日…晴れのち曇り
5日…晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都駅から青春18切符を使い、普通電車で富山駅まで。(一部プラス料金を支払う所があります)
富山駅周辺で1泊。
富山駅から折立までは富山地鉄のバス(有峰線)、大人@3,500(子供半額)
コース状況/
危険箇所等
折立〜太郎平〜薬師岳
危険箇所ナシ
その他周辺情報 不二越駅(富山地鉄)の駅前にある満天の湯
電車旅。
2017年08月03日 09:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
8/3 9:55
電車旅。
2017年08月03日 13:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
8/3 13:32
べっぴんさんその
2017年08月03日 13:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
31
8/3 13:23
べっぴんさんその
べっぴんさんその
2017年08月03日 13:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
28
8/3 13:24
べっぴんさんその
ホテルでうかれる人。ぱぱありがとうby娘達
2017年08月03日 14:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
8/3 14:25
ホテルでうかれる人。ぱぱありがとうby娘達
美味
2017年08月03日 18:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/3 18:17
美味
2017年08月03日 18:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
8/3 18:06
2017年08月04日 07:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
8/4 7:00
2017年08月04日 07:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/4 7:57
2017年08月04日 08:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
8/4 8:46
躍動感。
2017年08月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
8/4 8:48
躍動感。
2017年08月04日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
8/4 9:34
2017年08月04日 10:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
8/4 10:12
2017年08月04日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
8/4 10:18
2017年08月04日 10:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
8/4 10:46
太郎平小屋到着。
2017年08月04日 10:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
8/4 10:50
太郎平小屋到着。
目的の一つ、太郎ラーメンとカレー
2017年08月04日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
36
8/4 11:25
目的の一つ、太郎ラーメンとカレー
2017年08月04日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/4 11:38
2017年08月04日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/4 11:06
2017年08月04日 11:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
8/4 11:25
2017年08月04日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
8/4 11:22
2017年08月04日 11:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
8/4 11:29
2017年08月04日 11:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
8/4 11:33
2017年08月04日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/4 11:41
2017年08月04日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/4 11:41
2017年08月04日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/4 11:46
2017年08月04日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
8/4 12:10
薬師向かいます。
2017年08月04日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/4 12:35
薬師向かいます。
2017年08月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
8/4 12:44
2017年08月04日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/4 12:48
2017年08月04日 12:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/4 12:53
2017年08月04日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/4 13:09
2017年08月04日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/4 13:16
2017年08月04日 13:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
8/4 13:21
2017年08月04日 13:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/4 13:48
2017年08月04日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/4 13:50
2017年08月04日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
8/4 14:06
2017年08月04日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/4 14:14
2017年08月04日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/4 14:54
山頂。ド快晴やん笑
2017年08月04日 14:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
36
8/4 14:39
山頂。ド快晴やん笑
2017年08月04日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/4 15:00
2017年08月04日 16:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/4 16:11
マスターありがとう。
2017年08月04日 16:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
8/4 16:52
マスターありがとう。
2017年08月05日 06:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
8/5 6:48
2017年08月05日 07:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
8/5 7:03
2017年08月05日 07:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
8/5 7:04
2017年08月05日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
8/5 7:11
2017年08月05日 07:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/5 7:13
2017年08月05日 07:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/5 7:19
2017年08月05日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/5 7:28
2017年08月05日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
8/5 7:20
2017年08月05日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/5 7:32
マスターさんめっちゃ優しい人でした。
2017年08月05日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
37
8/5 7:22
マスターさんめっちゃ優しい人でした。
2017年08月05日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
8/5 7:36
2017年08月05日 08:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
8/5 8:00
2017年08月05日 08:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
8/5 8:24
2017年08月05日 08:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
8/5 8:24
2017年08月05日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/5 8:28
2017年08月05日 10:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
8/5 10:33
今回は売切れてなかった。
2017年08月05日 10:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
8/5 10:35
今回は売切れてなかった。
一生の記念。
2017年08月05日 11:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
20
8/5 11:17
一生の記念。
2017年08月05日 14:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
8/5 14:06
2017年08月05日 15:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
8/5 15:10
2017年08月05日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
25
8/5 15:46
2017年08月05日 18:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/5 18:50
2017年08月05日 20:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
8/5 20:51
やっと京都
2017年08月05日 23:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
8/5 23:00
やっと京都
ただいま
2017年08月05日 23:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
22
8/5 23:13
ただいま
まま号泣、の巻
2017年08月05日 23:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
8/5 23:16
まま号泣、の巻
成長した…かな?
2017年08月05日 23:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
35
8/5 23:16
成長した…かな?

感想

うたの感想
「2人で山登ってみる?」
ちちの発言に完全に乗ったのが夏休み前。
そっから行先はすんなり決定。天候とか見ながら予定調節。

1日目
京都駅から富山駅までJR乗り継いでの旅。
道中色んな人と話しながらの旅はなかなか新鮮で面白かった。
富山駅近くのアパホテルへ。近くのラーメン屋さんでラーメン食べて早々に寝る…。

2日目
5時の富山駅発折立行の直通バスに乗り込み揺られること2時間。
父がいないからか、めっちゃ声かけられる。
4時間半ほどで太郎平小屋。ファンレターですって言ってマスターさんに手紙を渡す(来年バイトさせてください。ってゆうやつ)
そっから太郎ラーメンとカレーを食べて薬師峠でテント設営。
ガスガスの薬師岳へ…。
下山後はテン場の人と話して早めに就寝。

3日目
2時間かけて撤収。太郎平小屋に御礼言いに行ったらマスターさんに来年是非来てって言われてしまった…。内定もらいました笑
ってことなので来年の夏休み太郎平小屋みんな来てね。
帰りも行きと一緒で電車乗り継いで京都駅着が夜の11時。

長旅ですごい疲れたけど、たくさんの人と色んな話が出来たし、たくさん親切にしてもらった。愛されてるなぁと感じた3日間でした笑

おとの感想
お姉ちゃんと二人っきりの生活は、とても新鮮で楽しかった。太郎平小屋に着いたら、マスターさんに優しくしてもらったり、雪の深さを知るための、ポールを、お姉ちゃんと、「トーテム・ポールや」とか笑って過ごしたり、「かわいい」って言われてお姉ちゃんとテンションが上がったり、おりてきてからとかのラーメンがおいしかったり、いろいろあったけど、楽しく過ごせたなと思った。これからも二人で色んなとこに、登りたいと嬉しく感じた3日間でした。


以下、父。
いつの日からか2人で山に行きたいって話があった。
ウタが中3、オトが小6、まぁ今までの経験から今年の夏にでも行ってみたら?って言ったのが春頃の話。

与えられた事はそれなりにこなすウタ。でも自分から計画立てて何かをするって発想が皆無。
高校受験を控え、これから大人になるであろう時期に、自らの意志で行先を決め、計画を立て、計算し行動する…まぁ悪くない。
それに、私自身もちょうどこの頃には色んな場所に出かけたりするようになってた。
きっと良い経験にも思い出にもなるだろう。

誕生日プレゼントでテントも手に入れたし、計画もそれなりに出来ていた。あとは日程だけ…と思ってたけど、この時期は何とか天候も安定してそうだったので急ぎ18切符を手に入れ出発となりました。

出発の日は父は出張中。なもんで母が京都駅まで見送りに行き、二人で長ーい鈍行列車の旅。
前々夜に折立行のバスが去年と違う事が発覚し、急遽富山のホテルを取るというハプニングもありながら無事出発。
夕方には富山に着いたとの連絡も入り、一番の懸念だった富山入りを終えた事で一安心。

あとはまぁ…
楽しかったと興奮気味に話す二人を見て、行かせて良かった思った次第であります。
来年、小屋でバイト出来たら遊びに行こうっと。

最後に…
道中二人とお会いした方々、並びに太郎平小屋のマスター他、小屋の方々には心より感謝しております。本当にありがとうございました。

※このレコは日程・概要は父が聞いて記録。写真のコメントはウタとオトが記録です。
2人のアカウントが無いので、取り急ぎいつものアカウントで登録しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3482人

コメント

旅立ち
二人ともすっかりお姉さんになられましたね
よその子の成長はほんとうに早いです。
二人旅、夏休みのいい想い出になったことでしょう。
こうして少しずつ親離れしていくのですね。
親としては嬉しいような寂しいような でしょうか?
2017/8/7 0:18
Re: 旅立ち
たんばざるさん、こんばんは。

近くで見ていても成長は早いと感じてます。
特に女子は小学生高学年から一気に大人になりますね

2人とも興奮気味に話をしてました。
子離れ…は出来てると思いますが、親離れ…どうなんでしょ…

2人での山行が増えるでしょうが、私自身もソロが嬉しいやら寂しいやら複雑な感じです
2017/8/7 0:44
ついに行ったか!
初めてutaotoファミリーと山に行ったのが2012年の1月(武奈ヶ岳)でした。
あれから5年半、娘達はこんなに成長してしまった‼️
りゅうさんは感動です。
娘達はもちろん凄いですが、送りだしたパパとママも凄い。
今度会った時に武勇伝をゆっくり聞かせて下さい。
2017/8/7 0:22
Re: ついに行ったか!
りゅうさん、こんばんは。

もう5年以上前ですか…
そりゃ父も年取りますわ

母は快く送り出したクセに、いざ居なくなると心配してましたわ
私は…富山まで行けるんかいな…の方が心配で…
今時は道中ラインでやり取りとかしてたみたいなんで、ある意味昔より安心かもしれないですね。

来年、バイト内定したって言ってるんで(ホンマかいな…)是非行ってやってください
2017/8/7 0:47
ついに二人旅♡
ウタもオトも、無事に楽しんできたようで良かったね〜。
私は成長してないけど、二人は着実に成長してて、ホントすごいなぁ〜と。
「はじめてのおつかい」状態でこっそり覗いてみたかったな。きっとパパも心配でそうしたかったと思うけど。
多くの人たちの優しさに接して、これからも二人で色んな所に行くんだろうな〜。親としては心配でもあり、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・って感じなのかな?
来年、太郎平小屋に行こうっと!
2017/8/7 0:52
Re: ついに二人旅♡
どるちぇさん、こんばんは。

記録見てたら姉さんずーっと成長してますがな

私、2人が富山入る一日前に出張で北陸行ってたんですよね。
で、翌日は岐阜いてたんで、夜に北陸戻って飯でも連れてってやろうかと、一瞬思ったんですが、二人旅に水差しちゃうみたいな気がしたんでやめときました

これから、二人で色んなトコ行くでしょうね。
でも当面はお受験が…
仰る通り、親としてはうれしさみしの半々です

来年、もしバイト行かせてもらえそうなら是非
2017/8/7 1:32
二人の山旅
utaotoさん、私も朝から号泣です
こんな立派な山娘に育て揚げたutaotoパパさんも素晴らしい!(えへへっ)
これからは子連れ山行というよりは「パパ連れ山行」になって行きますね
2017/8/7 8:01
Re: 二人の山旅
さくねえさん、おはようございます。

立派に育てたなんて言ったら周りから白い目で見られそうです

まぁコレを機会に2人での山行が増えればイイなと思いつつ、受験生なんで…
これからはパパ連れ山行…ホンマにそれですね
2017/8/7 10:04
二人立ち
utaotoさん、こんにちは。

とうとうお子さんだけで山に行く日が来たのですね。
同じく子連れ登山をする身として、少し泣けてしまいました。
子供達の成長が嬉しくもあり、寂しくもあり・・・
いつかそうやって手元を離れていくのかと。

送り出したお父様の英断に感動いたしました。
素晴らしいレコ、ありがとうございます。
2017/8/7 9:14
Re: 二人立ち
ssPENTAGONssさん、おはようございます。

ウチは二人なんで、この辺は早いのかもしれません。多分ウタだけだったらまだ早いって言ってると思うので…
それに女子は成長早いですよ〜、小学5年生あたりから一気に大きくなりました
そうなると、必然的に大人扱いになりますね。

まぁこれからも三人でも山に行くでしょうし、あまり手元離れるって実感は少ないかもしれません
2017/8/7 10:12
おはようございます お嬢さんたち お父さん
続けてレコを見ていると気が付きませんでした
成長されましたね だんだんチャーミングになっています
スキルもずいぶんアップしているようですしお父さんは楽しみですね

怪我、事故の無いように!
2017/8/7 9:51
Re: おはようございます お嬢さんたち お父さん
おーるどどりーまーさん、おはようございます。

我が家の写真は山での撮影が大半なので、時々整理すると成長が分かって楽しいです
スキルは微妙ですが、山での行動、特にリスクに関することは小さい頃から嫌というほど聞かされてたハズなので、今回も山行自体は心配してませんでした。

これからも怪我・事故ないように、二人だけの時はもとより、三人での山行でも注意していきます
2017/8/7 10:16
やったね♪
二人ともキラキラしてて素敵やん!
いい経験が出来て良かったね(^^)
ママの涙に思わずもらい泣きでした。
うたが小屋に居るなら来年は赤木沢に行こーっと!
2017/8/7 11:49
Re: やったね♪
うささん、こんにちは。

二人とも帰った後は興奮気味でしたわ。
母は見てるこっちが笑けるほどに…

ウタ曰く、バイト内定貰った…そうなんで、是非遊びに行ってやって下さい
2017/8/7 12:53
二人山旅デビュー☆
パパさん、
本当にうたとおと、二人で山に行っちゃったね
ペアルックちっくが可愛い

2013年の夏、
まさしく同じ場所でパパさんとうたとおととすれ違ったこと、
今でもよく覚えてる〜
あんなにちっちゃかったうたとおとが二人だけで薬師岳に行ったなんて!!
こころも大きくなったぁ
来年は山小屋でバイトかぁ またそこに行かなくちゃ(≧∇≦)

パパさんの文も泣けちゃうね
それにしても、パパさんいなくてもうたとおとはラーメンなんだね
2017/8/7 14:01
Re: 二人山旅デビュー☆
ともちゃん、こんにちは。

ペアルックチックな普段着はおばあちゃんからのプレゼント

2013年、雲ノ平行く前やったよね。
あの頃から想像できんほどデカくなった

来年、ホンマにバイトが決まったら連絡しますわ。
みんなで遊びに行ってやって下さい。

山を通じて人生学びなさい…なんやけど、中々思い通りにはいかんね
うたおとは二人ともラーメンバカやで
2017/8/8 10:31
いい写真ばかりで
子ども達が撮る写真もいい感じで長女と楽しませて頂きました

テントしか見たことないのでアパホテルの違和感にウケました…

我が家の姉妹も3年後同じぐらいの学年ですが「あんたらも電車で御在所ぐらい行ってきたら?」にも2人して断固拒否

それにしても天気荒れまくりですね…
2017/8/7 19:08
Re: いい写真ばかりで
smo6さん、こんにちは。

中学生と小学生でビジホに泊まれるのか…
直前に見舞われたトラブルで、実はコレが一番気になってました
(予約はwebで簡単にできたんですが…)
まぁ何の問題もなく泊まれてヤレヤレでした

ウチも3年前を考えると、二人での山行なんてありえんかったと思います。
こっからの成長が早いですよ〜
2017/8/8 10:51
向かいのテントでした。
utaotoさんはじめまして。

テント場でご一緒させて頂きました。
utaotoちゃんの初2人旅でまさか同じテント場とは…。
お2人ともとても可愛くて、びっくりしました。
さぞ、お父様もご心配だったのでは…
お2人とお話しして、私達夫婦も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また、どこかの山でお会いできる日を楽しみにしております。
2017/8/7 20:24
Re: 向かいのテントでした。
yoshijun826さん、こんにちは。

ふたりから、テン場でヤマレコの方とご一緒させてもらったと聞いており、非常に気になっておりました
騒がしい二人だったと思いますが、色々お話させて頂きありがとうございました。
大変お世話になったことと思います。この場で御礼を…。

京都ととの事ですので、また近場ででもお会い出来たら嬉しいです
2017/8/8 11:10
よかった、よかった!!
ママさん泣いちゃいましたか
そら心配ですよ。
うたもおとも今回の旅でいろんなこと感じたやろね
紫織も一人旅させなあきませんわ。
ウタオトに一緒に連れて行ってもらおうかな…
2017/8/8 6:50
Re: よかった、よかった!!
けんしおさん、こんにちは。

母ですが、そんな泣いてないですよ
ウタが面白おかしく伝えただけ。

今回、色々感じてくれたらイイなって話なんですが、中々うまくいきませんね。
早速、なんも活かせてないやんって両親からツッコミが…

しおりんちょ、一人だと中々難しいし、あかりちゃんと一緒も流石にねぇ…
ウタオトと三人一緒だと、楽しいだけでなんも残らん気が…
2017/8/8 11:19
早くユーザー名、登録してあげなくっちゃね
お久しぶりです。大きく成長しましたね〜
初めての姉妹二人きり山旅が青春18+薬師岳とはスゴすぎます。
嬉しいやら寂しいやら・・でも
utaoto父としてはひしひしと達成感味わってるのでは?
何事も継続するって凄い大切ですよね。
ウチの娘は小学生のうちは山に一緒に行っていたけど中学で脚を洗ってしまいました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2017/8/8 18:24
Re: 早くユーザー名、登録してあげなくっちゃね
たけゆきさん、こんばんは。

お久しぶりです。
嬉しいやら寂しいやら…寂しい??はあんまり無いかな…
達成感も…あんまり無いかな…
でも、二人の成長は感じたかもしれません

父に似て飽き性な二人…なんとか山歩きだけは続けられてます。
楽しい思いも嫌な思いも、なんだかんだ昔から歩いてたので山に思い入れはあるようです。

またご一緒したいですね
2017/8/10 18:09
京都の仲良し姉妹へ
はじめまして。私は薬師岳の山頂でお二人の写真をお撮りした者です。「あの子たちが出てる!」と思いコメントさせて頂きました。まだ若い2人だけで京都から来たと聞き、大変驚かされたと同時に、なんと逞しい姉妹だと感心させされました。またその健気な姿に私達は元気と癒しをもらった気がします。無事に下山・帰宅できたのか心配していたので安心しました。それにしても素晴らしい育て方をしておられますね!私には子供はおりませんが、こんな風に育ってくれたらどんなに幸せだろうなと感じました。お二人に労いと感謝の言葉をお伝え下さい。そしてまた富山へお越し下さいね!
2017/8/8 21:08
Re: 京都の仲良し姉妹へ
HAGICOさん、こんばんは。

山頂で写真撮って頂いたんですね
今回、2人での写真をどうするんだろ…と思ってましたが、近くの人にお願いしたと聞いておりました。
その節はありがとうございました。

健気かどうかは大変怪しい所ですが、元気だけは取り柄と言って良いかもしれません
素晴らしい育て方…いやいや、小さい頃からビール担がされたり、かなり無茶ぶりしてますので、全くもって褒められたものではございません…

コメントの件、2人にも伝えておきます。
ちなみに富山にはお盆中にもお邪魔します
2017/8/10 18:13
心臓の音が聞こえる!
自分たちを包んでいるいろんなものから初めて離れて過ごす時間。
歩いていても、ちょっと足がふわふわするようなワクワクドキドキのスタート・・・でしょうか
大昔の自分の一人旅デビューを思い出しながら気持ちだけ一緒に飛んでいました。
それに負けないほどの、送り出す方の心の大波!
いい旅ですね
2017/8/9 9:56
Re: 心臓の音が聞こえる!
むっしゅさん、こんばんは。

親と離れて…親戚やお友達の家はしょっちゅう出ているのですが、知らない場所に2人は初めてなので、さすがに緊張してたとは思います
選んだ山が薬師ってのも、中々良い選択だったと思います。

送り出す方は…父は大して深く考えてなく…母は心配で送り出したようですが、行かせて良かったとは共に思ってます

18切符が1枚余っているので、日帰りで行けるとこまで行くそうな…
受験生なのに、もう一つ旅を残してるみたいです
2017/8/10 18:16
うたちゃん、おとちゃん、おめでとう!!!
や〜凄いですね。二人だけでのテント山行。しかも各駅停車の電車とバスを乗り継ぎ折立まで行って薬師岳ですか!!!

utaotoさん、良かったですね〜
きっと良い経験になったと思います。しかも来年の山小屋のバイトも決定ですか
2017/8/9 18:23
Re: うたちゃん、おとちゃん、おめでとう!!!
ふーたろーさん、こんばんは。

山に入れば、まぁどんな感じか想像できたのですが、やはり気になったのは富山に入るまで…
道中、18切符が使えない区間があったり、プチハプニングもありながら、なんとか旅路を終えることが出来ました
良い経験になったとは思いますが、はたして活かせてくれるか…高望みはしないようにします
山小屋のバイト…決まったと本人は言ってますが、実際来年になってですね
2017/8/10 18:19
ウタちゃん・オトちゃんご機嫌よう
私もテン泊でお隣でした。ガスをお貸ししました。翌朝もって話してたけど、使ってなかったみたいでしたが、大丈夫だったのかな?(フライの下に用意してました。)
年を聞いてビックリ、山経験豊富なのにもビックリ。とってもいい子達で羨ましい。家族の話、とても楽しかったよ!ありがとう❗また、どこかで会えるといいな。
2017/8/9 21:49
Re: ウタちゃん・オトちゃんご機嫌よう
teruteru1goさん、こんばんは。

テン場でご一緒して頂いた方の話は聞いておりました
ストーブもガスも持っていってたのですが、イグナイターの調子が悪く、ライターを忘れたのでお借りし、なんとかなったと聞いておりました。
その節は大変お世話になりました。

いい子…かなり怪しいとこですが、元気だけは取り柄です
家族の話…ろくでもない父の話を面白おかしく話したのが想像できます

またどこかの山でお会い出来るのを楽しみにしてます
2017/8/10 18:28
続・京都の仲良し姉妹へ
以前にコメントをさせて頂いた者です。富山市長が市報・HPにて、お2人の事を書いておりましたので、お節介ながらご連絡を差し上げました。お時間のある時にでもご覧になって下さい。

http://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/kohoka/hottoessei/miagetegorannyorunohoshiwo.html
2017/9/5 15:12
Re: 続・京都の仲良し姉妹へ
HAGICOさん、こんにちは。

ご紹介いただきありがとうございます。
家族で声を上げて笑いました

ここまで過大評価されると、恐縮どころか笑うしかない…という
それにしても、さすが市長さんですね。
文章に惹き込まれました
2017/9/6 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら