ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217487
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山、浦倉山(嬬恋ルート)

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
itochan その他2人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
409m
下り
412m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:40
合計
4:50
9:40
120
山頂駅
11:40
12:10
120
四阿山
14:10
14:20
10
14:30
ゴール地点
地図によりタイム設定が異なる。普段は山と高原地図時間を参考にしているが、泥濘対応等で設定時間以上の時間を要した。
天候 曇り、少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バラキ高原(パルコール嬬恋リゾート)
軽井沢駅より車で約60分、吾妻線 万座鹿沢口駅より車で約20分
ナビは“パルコール嬬恋リゾートホテル”で検索
R144→県道112→つまごいパノラマライン
ゴンドラ乗り場に近いのは、最奥の駐車場(無料、スキー場の駐車場なのでめちゃくちゃ広い)
http://breezbay-group.com/palcall/ski/green/
コース状況/
危険箇所等
トイレ:ゴンドラ山麓および山頂駅
危険個所:.魁璽垢糧省は泥濘なので、要登山靴、スパッツ
▲サリ場あるが、使わなくとも登れるレベル
笹多く、女性は特に長袖が望ましいかも
その他周辺情報 ゴンドラ情報:営業時間 8:00〜16:00(運行日要確認)
山頂行き最終 15:00 / 山頂下り最終 15:30
往復2,000円(片道1,200円)
http://breezbay-group.com/palcall/ski/green/
スキー場の休憩所が利用できる(トイレ、自販機あり)
山頂駅:休憩所、トイレ、自販機、靴の洗い場あり
最奥の駐車場へ
2017年08月06日 08:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:43
最奥の駐車場へ
駐車場周辺が最も咲いている(ルート上に花を期待しない方がいい)
2017年08月06日 08:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:43
駐車場周辺が最も咲いている(ルート上に花を期待しない方がいい)
ゴンドラ乗り場(スタッフは親切♥)
2017年08月06日 08:48撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:48
ゴンドラ乗り場(スタッフは親切♥)
ゴンドラ(雨が凌げてよかった)
2017年08月06日 08:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:52
ゴンドラ(雨が凌げてよかった)
山頂駅前
2017年08月06日 09:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:44
山頂駅前
山頂駅の様子(青空が・・・)
2017年08月06日 09:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:44
山頂駅の様子(青空が・・・)
まずは四阿山へ
2017年08月06日 09:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:46
まずは四阿山へ
スキー場を歩く
2017年08月06日 09:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:49
スキー場を歩く
登山口
2017年08月06日 09:55撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:55
登山口
淡々と
2017年08月06日 10:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:00
淡々と
この泥濘は序の口
2017年08月06日 10:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:42
この泥濘は序の口
滑る木道(転倒1名)
2017年08月06日 10:51撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:51
滑る木道(転倒1名)
展望ないので淡々と・・・
2017年08月06日 11:10撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:10
展望ないので淡々と・・・
笹・・・
2017年08月06日 11:16撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:16
笹・・・
茨木山方面との分岐
2017年08月06日 11:21撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:21
茨木山方面との分岐
木道の階段やら
2017年08月06日 11:23撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:23
木道の階段やら
クサリ場やら
2017年08月06日 11:33撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:33
クサリ場やら
切り立った尾根沿い
2017年08月06日 11:38撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:38
切り立った尾根沿い
で、四阿山2354短劃
2017年08月06日 11:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:44
で、四阿山2354短劃
四阿山2354短劃
2017年08月06日 11:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:44
四阿山2354短劃
四阿山2354短劃
2017年08月06日 11:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:45
四阿山2354短劃
珈琲ブレイク&ランチ
2017年08月06日 12:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 12:00
珈琲ブレイク&ランチ
ガスガスなので早々に退散
2017年08月06日 12:08撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 12:08
ガスガスなので早々に退散
山頂の様子
2017年08月06日 12:08撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 12:08
山頂の様子
淡々と
2017年08月06日 12:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 12:52
淡々と
登山口まで戻る
2017年08月06日 13:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:59
登山口まで戻る
天候も今ひとつ、さてこれから?
2017年08月06日 13:59撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:59
天候も今ひとつ、さてこれから?
浦倉山まで行ってみる・・・
2017年08月06日 14:05撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:05
浦倉山まで行ってみる・・・
浦倉山2090短劃
2017年08月06日 14:13撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:13
浦倉山2090短劃
山頂にて
2017年08月06日 14:14撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 14:14
山頂にて
山頂にて
2017年08月06日 14:15撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:15
山頂にて
山頂にて
2017年08月06日 14:15撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 14:15
山頂にて
山頂にて
2017年08月06日 14:16撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 14:16
山頂にて
山頂駅にて・・・お疲れさま♪
2017年08月06日 14:33撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:33
山頂駅にて・・・お疲れさま♪

感想

*当初の予報は☀だったのに、(台風の影響で不安定?)往路のゴンドラ移動中に雨が・・・。仕方なく30分ほど山頂駅で停滞(様子見・・・他のハイカーも多数)雨があがり約40分遅れでスタート♪ 雨によって途中で引き返してきたハイカーや、断念したパーティもいたようです。
*時折、陽が差すものの泥濘が半端なく、下を見ながら歩くことに集中する(スニーカーじゃ無理です! 靴が潜って脱げます! スパッツがないとズボンもドロドロになります! 転んだりしたら一巻の終わり!)
ガスで景観もなく、淡々と歩くしかありません。木道は滑るし、笹は多いしモチベーションだだ下がりです。(単独だったら、きっと引き返していた・・・)
*茨木山分岐までノンストップでした・・・。ここから木道の階段、数ヶ所のクサリ場、切り立った尾根を越えて山頂に到着です。(いつもの達成感がありません・・・)ガスガスで展望は皆無です。それでも百名山の四阿山、菅平方面からのハイカーも合わせて賑わっています。珈琲ブレイク&ランチを済ませて早々に下山。(菅平方面は雨は降らなかったらしい・・・)

*復路も淡々と歩きます。登山道は狭いので譲り合いが必要です。途中からはお約束の泥濘が出現! 何とか登山口まで戻ってきました。
ここで片道のゴンドラ切符しか買っていない我々、しばしの打ち合わせ。
当初の予定通り、浦倉山→野地平→ゴンドラ山麓へと向かうのか?
結局、野地平は諦め浦倉山→ゴンドラ山頂駅戻りとしました。浦倉山山頂からは笹が多そう?だし、天候も不安なので・・・。
正解でした!山頂駅に着いた途端に雨。洗い場があるので、登山靴の泥を落とします。
*ゴンドラのスタッフさんに交渉したら、片道→往復の金額に変更してくれて(差額分の支払いでOK、ありがとうございます!)・・・総じてスタッフさん神対応でした。
ゴンドラ移動中も雨(雨が強いと多少室内に漏れてきます!)それでも山麓駅に着いたら雨は上がっていました。
あれあれ? 結局私たち、全く雨には濡れていないじゃないか! 
なんとラッキーな山行だったんだ!と喜んでみる。スキー場建屋でしばし休憩♪

天候に恵まれれば、ルートのアップダウンは少ないし、好展望の四阿山や浦倉山から野地平への高原散策と導いてくれる、素敵な山行となったはずでしたが、まぁそれは次のチャンスってことで。(しばらくは行かないと思うけど・・・)
帰途は関越道の高崎あたりでゲリラ豪雨にあい、事故渋滞にもはまったけど、無事に帰宅。何だかんだでいい経験をさせてもらった山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら