ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1220801
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳〜鷹ノ巣登山口ピストン〜

2017年08月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
22.3km
登り
1,772m
下り
1,757m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:17
休憩
1:14
合計
10:31
距離 22.3km 登り 1,772m 下り 1,773m
4:59
113
6:52
6:53
51
7:44
8
7:52
44
8:36
8:37
70
9:47
9:54
26
10:20
10:57
18
11:15
11:16
14
11:30
11:35
17
11:52
12:01
40
12:41
12:42
25
13:07
13:19
9
13:28
43
14:11
79
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 まぁまぁ晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号線を御池分岐から15kmくらい。
御池分岐から魚沼への区間は総雨量が80mmを超えると通行止になるようです。
車中泊した8/9(木)夜も前日の台風の影響で通行止の状況でしたが、道幅の半分だけ設置されている通行止バリケード脇を通り抜け、鷹ノ巣登山口までは通行可能でした。自己責任での通行ですかね(?)
コース状況/
危険箇所等
ルート自体は明瞭です。
とにかく、登山口から下台倉山までのヤセ尾根区間がかなりの急登です。距離3km程で標高差700mを一気に登ります。ここで体力を使い切ると平ヶ岳頂上まで日帰りピストン出来ません。
下台倉山〜台倉山〜池ノ岳直下の区間は小ピークが連続してアップダウンが続きます。なかなか標高が上がって行かないことと、夏の暑さで、徐々に体力を削られて行きます。
姫池直前の急登も少々堪えますが、姫池の美しさで疲れが吹っ飛びました。
水場は、姫池直下の水場は残雪水で美味しかった。しかし、それ以外の水場(台倉清水、白沢清水)はビジュアル的に勇気が無くて飲めませんでした…。
その他周辺情報 山バッジは清四郎小屋でGET(600円)
登山口にキレイなバイオトイレあります。紙と照明あり。
04:30 起床
鷹ノ巣登山口駐車場にて車中泊しました。
20台程駐車可能ですが本日は平日の為か、自分と写真のデリカのみ。
2
04:30 起床
鷹ノ巣登山口駐車場にて車中泊しました。
20台程駐車可能ですが本日は平日の為か、自分と写真のデリカのみ。
キレイなバイオトイレ(紙&照明付)あります。
登山届BOXもあります。
1
キレイなバイオトイレ(紙&照明付)あります。
登山届BOXもあります。
04:58 登山開始
500m程歩くと渡渉があります。
3
500m程歩くと渡渉があります。
さらに300m程歩くと「すぐにヤセ尾根」の看板があり、ここから急登がスタート。
1
さらに300m程歩くと「すぐにヤセ尾根」の看板があり、ここから急登がスタート。
夜明け直前の燧ケ岳
2
夜明け直前の燧ケ岳
会津駒ヶ岳方面から御来光
5
会津駒ヶ岳方面から御来光
山肌が光に照らされ、月が姿を消していきました。
6
山肌が光に照らされ、月が姿を消していきました。
自撮り。
正面の下台倉山に向かって標高差700mを一気に登ります。
2
自撮り。
正面の下台倉山に向かって標高差700mを一気に登ります。
急勾配部分にはロープがあります。
多分10ヵ所以上あったと思います。
3
急勾配部分にはロープがあります。
多分10ヵ所以上あったと思います。
06:52 下台倉山。
2時間ほど急登しただけで既に疲労困憊。
だがしかし…全長22kmに対して稼いだ距離は3km弱…。
はぁぁぁぁ…って感じ!
5
06:52 下台倉山。
2時間ほど急登しただけで既に疲労困憊。
だがしかし…全長22kmに対して稼いだ距離は3km弱…。
はぁぁぁぁ…って感じ!
燧ケ岳。
快晴な感じで良かった!
14
燧ケ岳。
快晴な感じで良かった!
ヤマアジサイ
下台倉山〜台倉山の区間は割と快適な稜線歩き。
2
下台倉山〜台倉山の区間は割と快適な稜線歩き。
平ヶ岳ピークが見えた!
…う〜ん、まだまだ遠いなぁ…
4
平ヶ岳ピークが見えた!
…う〜ん、まだまだ遠いなぁ…
かわいい花
07:43 台倉山
山頂標識はありません。単なる通過点。
3
07:43 台倉山
山頂標識はありません。単なる通過点。
台倉山以降は木道が整備されています。
濡れててメッチャ滑りましたが…
2
台倉山以降は木道が整備されています。
濡れててメッチャ滑りましたが…
07:51 台倉清水
(飲んでません)
1
07:51 台倉清水
(飲んでません)
08:34 白沢清水
(飲んでません)
1
08:34 白沢清水
(飲んでません)
標高1900mくらいから森林限界を越え、ターゲットを間近に視認出来るようになります。
しかし、逆に少ない日陰が貴重になります。
3
標高1900mくらいから森林限界を越え、ターゲットを間近に視認出来るようになります。
しかし、逆に少ない日陰が貴重になります。
タテヤマリンドウ
2
タテヤマリンドウ
トンボ
メッチャ飛んでました。
3
トンボ
メッチャ飛んでました。
池ノ岳に向かう。
結構急登ですが、見える稜線が美しい。
2
池ノ岳に向かう。
結構急登ですが、見える稜線が美しい。
(左)平ヶ岳 (右)池ノ岳
5
(左)平ヶ岳 (右)池ノ岳
まずは池ノ岳の姫池を目指します。
5
まずは池ノ岳の姫池を目指します。
最終目的地、平ヶ岳
4
最終目的地、平ヶ岳
アキノキリンソウ
2
アキノキリンソウ
北側には奥只見湖。その向こうに飯豊連峰
5
北側には奥只見湖。その向こうに飯豊連峰
南側には燧ケ岳
09:45 姫池
まさに『天空の楽園』…って感じ。
時間を忘れてしばし休憩。
6
09:45 姫池
まさに『天空の楽園』…って感じ。
時間を忘れてしばし休憩。
平ヶ岳ブルーに感動!
苦労して登ってきたご褒美…って感じでした。
16
平ヶ岳ブルーに感動!
苦労して登ってきたご褒美…って感じでした。
姫池越しの平ヶ岳。
絶景です。
11
姫池越しの平ヶ岳。
絶景です。
貸切状態だったので自撮り
9
貸切状態だったので自撮り
10:00 平ヶ岳に向かう。
8
10:00 平ヶ岳に向かう。
平ヶ岳に向かう天空の木道
7
平ヶ岳に向かう天空の木道
ワタスゲ
10:20 平ヶ岳頂上(2141m)
14
10:20 平ヶ岳頂上(2141m)
山頂のウッドデッキでランチ休憩
2
山頂のウッドデッキでランチ休憩
ウッドデッキだったので靴も脱いじゃいました。
5
ウッドデッキだったので靴も脱いじゃいました。
あ〜夏休み!
10:57 ランチ休憩終了。
たまご石に向かう。
2
10:57 ランチ休憩終了。
たまご石に向かう。
タテヤマリンドウ
3
タテヤマリンドウ
カラマツソウ
ハクサンフウロ
イワイチョウ
わずかに雪渓が残っていました。
この直下の水場は冷たくて美味しかった。
2
わずかに雪渓が残っていました。
この直下の水場は冷たくて美味しかった。
平ヶ岳全景
たまご石へのルートは水場から片道700mほど。
アップダウンも少なく快適な木道歩きです。
3
たまご石へのルートは水場から片道700mほど。
アップダウンも少なく快適な木道歩きです。
11:30 たまご石
よくある構図で一枚。
14
11:30 たまご石
よくある構図で一枚。
「風化しているので近づくな」と注意書きがありましたが、近づいて記念撮影。
7
「風化しているので近づくな」と注意書きがありましたが、近づいて記念撮影。
11:50 姫池に戻る。
ここで10分程休憩して12:00過ぎに下山開始。
6
11:50 姫池に戻る。
ここで10分程休憩して12:00過ぎに下山開始。
姫池以降、ゴールまでの約9kmはひたすら下山。
午後の気温上昇もあって、かなり疲弊…写真もあまり撮影せずに黙々と歩きました。
3
姫池以降、ゴールまでの約9kmはひたすら下山。
午後の気温上昇もあって、かなり疲弊…写真もあまり撮影せずに黙々と歩きました。
15:15 登山口近くの渡渉地点
ここでストックと靴を洗ったついでに、半裸になって水浴びもしました。超〜気持ち良かった!
4
15:15 登山口近くの渡渉地点
ここでストックと靴を洗ったついでに、半裸になって水浴びもしました。超〜気持ち良かった!
15:30 鷹ノ巣登山口にゴール!
約22.5km踏破。
おつかれさまでした。
8
15:30 鷹ノ巣登山口にゴール!
約22.5km踏破。
おつかれさまでした。
近くの清四郎小屋にて山バッヂGET(600円)
7
近くの清四郎小屋にて山バッヂGET(600円)

感想

噂通り「日帰り最難関」な印象でした。
登山口から下台倉山までのヤセ尾根がとにかく急登で、距離3km強で標高差800m程を行きます。ロープも10ヶ所以上あったと思います。
下台倉山以降も頂上までは小ピークのアップダウンが繰り返し登場し、夏の暑さもあり結構ヘコタレます。水分は3L持って行き、山頂の水場で1L補充しました。
標高は登山口900m⇒頂上2141mで単純には1200mほどの標高差ですが、累積標高差は1600mを超えています。思っていたよりも手強い山です。
しかし、苦労して辿り着いた姫池の景色はまさに「天空の楽園」に相応しい感動的な景色でした。非日常な「たまご石」もなかなかなモノでした。
登山前は行けるかどうか不安でしたがだいたい予定通りに山行できましたし、天気のイイ夏休みにも関わらず何故か山頂は貸切状態で、吹き抜ける風も涼しく心地良かったので大満足でした。
復路は午後の気温上昇もあって超長く感じましたが、無事下山した時の充実感はなかなかのモノでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら