ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1223650
全員に公開
ハイキング
丹沢

20170813 念仏山弘法山

2017年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:57
距離
4.0km
登り
230m
下り
213m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:10
合計
1:58
9:20
19
スタート地点
9:39
9:43
14
10:09
10:09
19
10:43
10:48
22
11:10
11:10
8
11:18
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弘法山公園第一駐車場
2017年08月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 9:17
弘法山公園第一駐車場
御夜灯
2017年08月13日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
8/13 9:35
御夜灯
善波峠の石仏
2017年08月13日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
8/13 9:36
善波峠の石仏
善波峠のキノコ、脳味噌みたいだからノウタケ、ホコリタケ科の様子。ソティーし醤油掛け頂きました。
2017年08月13日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
8/13 9:37
善波峠のキノコ、脳味噌みたいだからノウタケ、ホコリタケ科の様子。ソティーし醤油掛け頂きました。
301mの三角点に寄るのが恒例行事。
2017年08月13日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 9:53
301mの三角点に寄るのが恒例行事。
マムシグサの実。
2017年08月13日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 9:59
マムシグサの実。
念仏山
2017年08月13日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 10:07
念仏山
念仏山、左下にはクリーンセンターと権現山が見えます。
2017年08月13日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
4
8/13 10:07
念仏山、左下にはクリーンセンターと権現山が見えます。
念仏山、江之島が見えます。写真では飛んでしまった。
2017年08月13日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 10:07
念仏山、江之島が見えます。写真では飛んでしまった。
アサギマダラ?。
どなたか教えてください。
2017年08月13日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 10:09
アサギマダラ?。
どなたか教えてください。
念仏山
2017年08月13日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
8/13 10:10
念仏山
おばちゃんの売店。ナスが20円なので200円買いました。おまけしてくれて12個。
2017年08月13日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
6
8/13 10:56
おばちゃんの売店。ナスが20円なので200円買いました。おまけしてくれて12個。
弘法山、弘法大使に、南無遍照金剛、とお唱えします。
2017年08月13日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 11:06
弘法山、弘法大使に、南無遍照金剛、とお唱えします。
弘法山、ここからも江之島が見えます。今日はいつも沢山いる猫が見当たりません。
2017年08月13日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
2
8/13 11:07
弘法山、ここからも江之島が見えます。今日はいつも沢山いる猫が見当たりません。
弘法山 人気のハイキングコースです。
2017年08月13日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
4
8/13 11:07
弘法山 人気のハイキングコースです。
弘法山
2017年08月13日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
3
8/13 11:08
弘法山
めんようの里
2017年08月13日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
4
8/13 11:15
めんようの里
めんようの里、駐車場のすぐ上です。
2017年08月13日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
4
8/13 11:15
めんようの里、駐車場のすぐ上です。
善波峠のノウタケ、ホコリタケ科で一番おいしいらしい。ソティーし醤油掛け頂きました。旨味有ります。
2017年08月15日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 810 IS, Canon
4
8/15 9:37
善波峠のノウタケ、ホコリタケ科で一番おいしいらしい。ソティーし醤油掛け頂きました。旨味有ります。
撮影機器:

感想

秦野の母親の老人ホームに行く用があり、その前によく行くコースです。下りは駆け下りて一時間ちょっとのコースだったはず。昨年三月末の腰の手術、左足の脛が少しマヒしており二時間かかった。特に下りがきつい。下りで左ひざが痛くなり情けない。Wストックを使うべきだった。さらに蛭に左足首の靴下上を食われていた。

短いけれど、羊、御夜灯、石仏、三角点等見どころも有り楽しめるコースです。
車の方にお勧め。余裕があれば権現山の展望台と三角点もハントしてみては?。

ノウタケのレシピご参考。
https://kinokonojikan.com/noutake-12010.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

おひさしぶり
しばらくぶりのレコを拝見でき、リハビリもうまくいっているのかなと思っています。よかったです。ではまたのレコ楽しみにしています
2017/8/14 9:38
Re: おひさしぶり
ご無沙汰しております。昨年より脚力劣化しております。
今月行かれた雲ノ平の記録拝見させて頂きました。
二年前のシルバーウィーク、懐かしく思い出しました。
2017/8/15 5:09
必ず復活してください
i_wata18 さま

非常にご無沙汰っす

人間125歳まで生きられるらしいから、まだまだ時間はたっぷり
ミスター長嶋さんの「リハビリは嘘つかない」を信じて、ゆっくりたゆまず
私も昨年の3回の腹切りにもメゲず体力作りで頑張ってます

「i_wata18版丹沢」の出版を首を長ーくして待っております
あんまり待たせると先にわてが出してしまうよ~ん

無理せず頑張ってね
2017/8/14 12:27
Re: 必ず復活してください
芋先輩、有難うございます。
この辺り歩いた昨年6月頃に比べ脚力劣化しており、この程度から始めないと。
下りがつらいです。大倉尾根などとても下れない。
少しずつ頑張ります。
2017/8/15 5:12
お久しぶりです
イワタさん、お久しぶりの山行記録を拝見できて嬉しいです。妻も心配していました。
復帰第一弾は、慣れ親しんだ弘法山ですね。第二弾以降も無理をなさらずに。
2017/8/15 16:21
Re: お久しぶりです
コメントありがとうございます。
左のひざ下が右よりかなり細い状態です。
障害者手帳で割引の美術館博物館めぐっております。
次の目標は、ヤビツからの大山でしょうか。
表尾根は大倉尾根の下りがやばそう。
2017/8/16 7:38
立派なキノコ!
wataさん、こんばんは。

初めて見るキノコですが、肉厚で食べごたえありそうですね〜。ジュルル
2017/8/19 20:02
Re: 立派なキノコ!
味噌汁に良さそうな感じでした。
2017/8/21 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら