ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1234558
全員に公開
ハイキング
甲信越

山行なのか?御池山 クレーター、天空の里そして中央構造線をめぐる旅

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他1人
GPS
02:03
距離
4.0km
登り
221m
下り
219m

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
0:10
合計
2:03
7:12
32
御池山遊歩道入口
7:44
3
中郷の御池分岐
7:47
7:50
3
7:53
13
中郷の御池分岐
8:06
8:10
16
8:26
21
中郷の御池分岐
8:47
13
御池山遊歩道入口
9:00
9:03
12
クレーター展望台
9:15
御池山遊歩道入口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、しらびそ峠、御池山クレータービューポイントなど。御池山ハイキングコース入口では10台くらい駐められそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
前日の19日から山に入り、しらびそ峠から星景撮影。
しらびそ峠の看板と白鳥座およびこと座方面
2017年08月19日 20:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/19 20:31
前日の19日から山に入り、しらびそ峠から星景撮影。
しらびそ峠の看板と白鳥座およびこと座方面
夏の大三角形。
2017年08月19日 20:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/19 20:41
夏の大三角形。
しらびそ高原、ハイランドしらびそ前から。
遠くの雷鳴は、この日東京方面で大雷雨の時のもの。
2017年08月19日 21:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/19 21:47
しらびそ高原、ハイランドしらびそ前から。
遠くの雷鳴は、この日東京方面で大雷雨の時のもの。
午前3時過ぎ。オリオン座が出てきました。
2017年08月20日 03:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 3:10
午前3時過ぎ。オリオン座が出てきました。
明けの明星。金星も顔を出しました。
2017年08月20日 03:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 3:10
明けの明星。金星も顔を出しました。
朝一、朝霧の中をと思っていたけど、すっかり晴れた日本のチロル、下栗の里。以前サ◯イ 引越しセンターのCMで話題となった場所。
2017年08月20日 05:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 5:05
朝一、朝霧の中をと思っていたけど、すっかり晴れた日本のチロル、下栗の里。以前サ◯イ 引越しセンターのCMで話題となった場所。
よくこのようなところに住んでるなぁと感心します。
2017年08月20日 05:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 5:16
よくこのようなところに住んでるなぁと感心します。
この里を見る天空のビューポイント入口。駐車場はこれより歩いて2〜3分のそば処「はんば亭」にあります。
2017年08月20日 05:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 5:38
この里を見る天空のビューポイント入口。駐車場はこれより歩いて2〜3分のそば処「はんば亭」にあります。
南アルプスエコーラインをしらびそ高原へ向かい、御池山隕石クレーターのビューポイントから。
2017年08月20日 06:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 6:16
南アルプスエコーラインをしらびそ高原へ向かい、御池山隕石クレーターのビューポイントから。
御池山へのハイキングコース入口。
2017年08月20日 07:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:12
御池山へのハイキングコース入口。
笹原の中を登ります。
2017年08月20日 07:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:12
笹原の中を登ります。
徹夜に近いので、眠いです。
2017年08月20日 07:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 7:24
徹夜に近いので、眠いです。
少し下ります。御池山山頂までは、小規模なピークを3つくらい超えます。
2017年08月20日 07:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:25
少し下ります。御池山山頂までは、小規模なピークを3つくらい超えます。
唯一の岩場。手すりもあり安全です。
2017年08月20日 07:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:32
唯一の岩場。手すりもあり安全です。
秋の気配・・・。
2017年08月20日 07:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 7:34
秋の気配・・・。
2017年08月20日 07:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:34
桟道は滑るので注意です。
2017年08月20日 07:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:35
桟道は滑るので注意です。
2017年08月20日 07:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:36
2017年08月20日 07:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 7:37
中郷の御池分岐。御池は帰りに寄ります。
2017年08月20日 07:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 7:44
中郷の御池分岐。御池は帰りに寄ります。
御池山山頂。
2017年08月20日 07:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 7:47
御池山山頂。
あっという間の山頂です。
2017年08月20日 07:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 7:49
あっという間の山頂です。
笹原にわずかに見える踏み跡は、下栗の里方面からの遊歩道のようです。
2017年08月20日 07:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 7:49
笹原にわずかに見える踏み跡は、下栗の里方面からの遊歩道のようです。
2017年08月20日 07:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 7:52
御池への道。緑が綺麗でした。
2017年08月20日 07:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 7:55
御池への道。緑が綺麗でした。
2017年08月20日 08:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:00
2017年08月20日 08:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:02
2017年08月20日 08:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:02
2017年08月20日 08:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:02
2017年08月20日 08:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:04
2017年08月20日 08:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:06
中郷の御池。岸側の苔の緑が印象的です。
2017年08月20日 08:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 8:08
中郷の御池。岸側の苔の緑が印象的です。
2017年08月20日 08:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 8:08
2017年08月20日 08:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
8/20 8:08
なんか、池の中から出そうなので、早々に戻ります。
2017年08月20日 08:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 8:09
なんか、池の中から出そうなので、早々に戻ります。
2017年08月20日 08:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:26
駐車場が見えました。
2017年08月20日 08:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:46
駐車場が見えました。
歩き足りないので、クレーター展望台へ行ってみます。
2017年08月20日 08:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 8:47
歩き足りないので、クレーター展望台へ行ってみます。
御池山への遊歩道はクレーターの淵でしたね。
2017年08月20日 09:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 9:00
御池山への遊歩道はクレーターの淵でしたね。
通ってきたクレーターの淵。
2017年08月20日 09:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
8/20 9:00
通ってきたクレーターの淵。
2017年08月20日 09:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 9:15
戻るとマイカーに蝶が。
2017年08月20日 09:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 9:20
戻るとマイカーに蝶が。
下山後ドライブがてら、茅野市経由で帰路につきます。
2017年08月20日 09:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 9:43
下山後ドライブがてら、茅野市経由で帰路につきます。
しらびそ峠。正面に聖岳が見えるはずですが、雲の中です。
2017年08月20日 09:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8/20 9:43
しらびそ峠。正面に聖岳が見えるはずですが、雲の中です。
2017年08月20日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 10:12
中央構造線、安康路頭。内帯と外帯の境目です。
2017年08月20日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/20 10:24
中央構造線、安康路頭。内帯と外帯の境目です。
2017年08月20日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 10:24
中央構造線、安康路頭アップ。
2017年08月20日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/20 10:25
中央構造線、安康路頭アップ。
わけわかんないけど、境目に感動している奥。
2017年08月20日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/20 10:26
わけわかんないけど、境目に感動している奥。
大鹿村、中央構造線博物館。入館料500円。
2017年08月20日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 10:49
大鹿村、中央構造線博物館。入館料500円。
2017年08月20日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 10:50
2017年08月20日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 10:59
2017年08月20日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/20 10:59
おっ、いつも山ではお世話になってます。
2017年08月20日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 11:24
おっ、いつも山ではお世話になってます。
2017年08月20日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/20 12:08
中央構造線、北側路頭。
2017年08月20日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/20 12:09
中央構造線、北側路頭。

感想

以前から一度行ってみたかった、下栗の里としらびそ高原。
行きは、前日の昼ごろ出発。
浜松経由で秋葉街道をあがるつもりが、ナビの指示と地図を見ている奥と意見が合わず、迷い迷って暗くなってから下栗の里到着。
里の夕景を撮りたかったが、朝に期待する。

夜は、星が綺麗なのでしらびそ峠で星景撮影。
フィルムん時代と違って、デジイチはイマイチなれない。
もっと勉強が必要だ。

朝方、下栗の里の天空のビュースポットへ。
さすがに朝5時では、誰もいない。
ゆっくりと撮影できる、が、朝靄を期待したけどすっきりと晴れてしまう。
平凡な写真だ。

幻想的な写真はまた今度ということで、御池山へのハイキングへ向かう。
途中、クレーターのビュースポットでカップ焼きソバを食べ、御池山への登山?

山頂までは、片道1km。途中御池を見に行くので全行程3.4kmほど。
道はよく整備され、笹原の中を道が続く。
山頂は狭いが、南アルプス方向に開けている。

中郷の御池は、苔むした岸辺が幻想的だ。
祠があるので、参拝し何か出そうなので、早々に戻る。

駐車場に着く頃には、足の調子が出てきて、まだ歩き足りない感が出る。
そこでクレーター展望台まで往復500mほどを行く。
ここではクレーターが一望できるが、説明のボードがないと、
クレーターという形がわからない。

車に戻って、今日は茅野市回りで帰路につく。
国道152号線は、中央構造線に沿った道。
途中大鹿村の中央構造線博物館に寄ったり、断層の路頭を見たりと
社会科見学の旅。
ようやく3桁国道のくねくねを終え、茅野市に。
途中、甲府盆地だけは混むので中央道を使い、
御坂道を通って、帰宅は午後6時。
ドライブ工程は約600km。山行約4km。
ま、こんな山旅もたまにはいいだろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

しらびそ高原の星空
masa2011さん、こんにちは。
いつもレコとお写真、楽しく拝見しています。

しらびそ高原の星空は本当に素晴らしいですね☆
星景写真はアストロレーサーを使われて撮られたのでしょうか?
淡い天の川の輝きや星々の色もとても綺麗に写っていますし、星像も素晴らしいと思いました。
何度か訪れているしらびそですが、ここで見た感動の記憶が蘇ってくるようでした。ありがとうございました。

masa2011さんがしらびそ高原に居られた頃、私は冶部坂高原で同じ星空を眺めていたようです。
先日の御殿場口からの富士山も少しの時間差で、記録を拝見しビックリでした。
いつの日かお山でお会いできる日があるかもしれませんね!
これからもmasaさんのレコ、楽しみにしております。
2017/8/24 13:48
Re: しらびそ高原の星空
biscuit様、こんにちは。
こちらこそ、いつも楽しみにレコ拝見させていただいております。
今回の山行、実はbiscuit様のレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
写真はbiscuit様に比べてとてもおよびもつかないのです。
これからもっと勉強します。
ちなみに、星景写真はアストロトレーサーで90秒露出です。
現像はAdobe Lightroomを使用しました。

先日も富士山ではニアミスとのこと。近いうちに山で会うことがあるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いいたします。
これからも、レコ楽しみにしております。
2017/8/24 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら