山行なのか?御池山 クレーター、天空の里そして中央構造線をめぐる旅
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 221m
- 下り
- 219m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
以前から一度行ってみたかった、下栗の里としらびそ高原。
行きは、前日の昼ごろ出発。
浜松経由で秋葉街道をあがるつもりが、ナビの指示と地図を見ている奥と意見が合わず、迷い迷って暗くなってから下栗の里到着。
里の夕景を撮りたかったが、朝に期待する。
夜は、星が綺麗なのでしらびそ峠で星景撮影。
フィルムん時代と違って、デジイチはイマイチなれない。
もっと勉強が必要だ。
朝方、下栗の里の天空のビュースポットへ。
さすがに朝5時では、誰もいない。
ゆっくりと撮影できる、が、朝靄を期待したけどすっきりと晴れてしまう。
平凡な写真だ。
幻想的な写真はまた今度ということで、御池山へのハイキングへ向かう。
途中、クレーターのビュースポットでカップ焼きソバを食べ、御池山への登山?
山頂までは、片道1km。途中御池を見に行くので全行程3.4kmほど。
道はよく整備され、笹原の中を道が続く。
山頂は狭いが、南アルプス方向に開けている。
中郷の御池は、苔むした岸辺が幻想的だ。
祠があるので、参拝し何か出そうなので、早々に戻る。
駐車場に着く頃には、足の調子が出てきて、まだ歩き足りない感が出る。
そこでクレーター展望台まで往復500mほどを行く。
ここではクレーターが一望できるが、説明のボードがないと、
クレーターという形がわからない。
車に戻って、今日は茅野市回りで帰路につく。
国道152号線は、中央構造線に沿った道。
途中大鹿村の中央構造線博物館に寄ったり、断層の路頭を見たりと
社会科見学の旅。
ようやく3桁国道のくねくねを終え、茅野市に。
途中、甲府盆地だけは混むので中央道を使い、
御坂道を通って、帰宅は午後6時。
ドライブ工程は約600km。山行約4km。
ま、こんな山旅もたまにはいいだろう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
masa2011さん、こんにちは。
いつもレコとお写真、楽しく拝見しています。
しらびそ高原の星空は本当に素晴らしいですね☆
星景写真はアストロレーサーを使われて撮られたのでしょうか?
淡い天の川の輝きや星々の色もとても綺麗に写っていますし、星像も素晴らしいと思いました。
何度か訪れているしらびそですが、ここで見た感動の記憶が蘇ってくるようでした。ありがとうございました。
masa2011さんがしらびそ高原に居られた頃、私は冶部坂高原で同じ星空を眺めていたようです。
先日の御殿場口からの富士山も少しの時間差で、記録を拝見しビックリでした。
いつの日かお山でお会いできる日があるかもしれませんね!
これからもmasaさんのレコ、楽しみにしております。
biscuit様、こんにちは。
こちらこそ、いつも楽しみにレコ拝見させていただいております。
今回の山行、実はbiscuit様のレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
写真はbiscuit様に比べてとてもおよびもつかないのです。
これからもっと勉強します。
ちなみに、星景写真はアストロトレーサーで90秒露出です。
現像はAdobe Lightroomを使用しました。
先日も富士山ではニアミスとのこと。近いうちに山で会うことがあるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いいたします。
これからも、レコ楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する