記録ID: 1234987
全員に公開
沢登り
奥秩父
甲武信ヶ岳 釜ノ沢・西俣
2017年08月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:33
距離 17.7km
登り 1,786m
下り 1,787m
9:20
9:50
87分
1780m地点
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶏冠尾根取付きの丸太橋がなくなっていました…。 |
その他周辺情報 | 三富温泉 白龍閣@500円 |
写真
装備
個人装備 |
沢装備
アプローチシューズ |
---|
感想
なかなか天気が安定しない。天気予報はパッとしない感じだったが、せっかくの平日休みなので足慣らしがてら釜ノ沢へ。スタート時はポツポツくるかんじだったが、少し歩くと青空が見えた。
午後から天気が不安定になるかと思いせっせと沢を詰める。魚留・両門の巻道も慣れたもんだ。水師の尾根にでたら青空が広がっていた。沢は快適だったが、晴れた稜線は暑くてたまらない。平日だったが山頂付近には以外に人がいた。さくっと徳ちゃん新道で下山し帰路へ。
西俣楽しかった、また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する