記録ID: 1237685
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山・笠ヶ岳(志賀高原)
2017年08月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 672m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笠ヶ岳は熊ノ湯ホテル近くの駐車場利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横手山。スキー場のゲレンデを登ります。斜面は急ですが歩きやすいです。 笠ヶ岳。熊ノ湯スキー場の途中から登山道に入り、笠岳峠の駐車場に向かいます。斜度はあまりありませんが、樹林帯で薄暗く滑りやすい箇所も結構あります。笠岳峠からは階段が多いです。山頂付近は物凄い急な階段です。最後は岩場の斜面になります。 |
写真
感想
前夜に渋峠に着き、車中泊しました。天気が良ければ日の出を見ようと思ってましたが、夜明け前はガスガスのため、暫し待機してました。だいぶガスが取れてきたので横手山へ。歩き始めはガスっぽかったものの、山頂はガスの上に出たようで、素晴らしい天気でした。
渋峠に戻り、車で熊ノ湯スキー場へ。強い日差しの中、汗をかきながらゲレンデを登り、途中から登山道へ。樹林帯は涼しくて良かったですが、見晴らしが悪く、足場も今一でした。笠岳峠の駐車場から一気に登ります。階段が多いのですが、その階段の斜度が物凄かったです。山頂からの景色は格別でした。
帰りは樹林帯は歩く気がしなかったので、車道を歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する