ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124419
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

小川山”マラ岩 親指岩 兄岩 弟岩”

2011年07月23日(土) ~ 2011年07月24日(日)
 - 拍手
jazzy その他3人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
廻り目平キャンプ場に有る金峰山荘の風呂は500円で利用でき
最初はぬるめと思ったが、長く入りストレッチできるので。疲
れを大分とることが出来た。

http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/
”レギュラー”に”イレギュラー”
2011年07月23日 10:16撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/23 10:16
”レギュラー”に”イレギュラー”
”マラ岩”の下部スラブ
2011年07月23日 16:44撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/23 16:44
”マラ岩”の下部スラブ
”ムードはイイ線”NPの5.9
2011年07月26日 22:11撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/26 22:11
”ムードはイイ線”NPの5.9
”ピクニクラ”10b終了点から
2011年07月24日 11:36撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/24 11:36
”ピクニクラ”10b終了点から
”ピクニクラ”10b終了点から
2011年07月24日 11:36撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/24 11:36
”ピクニクラ”10b終了点から
このカムは効いてる。。
2011年07月24日 11:39撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/24 11:39
このカムは効いてる。。
”ピクニクラ”の中間部から見下ろす
2011年07月24日 11:39撮影 by  SO903i, DoCoMo
2
7/24 11:39
”ピクニクラ”の中間部から見下ろす
使用カム+コンマ5を借りました
2011年07月24日 11:52撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/24 11:52
使用カム+コンマ5を借りました
”ジョイフル・ジャム”5.8終了点から
2011年07月26日 22:08撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/26 22:08
”ジョイフル・ジャム”5.8終了点から
”ジョイフル・ジャム”5.8
2011年07月26日 22:10撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/26 22:10
”ジョイフル・ジャム”5.8
”下積み生活”10cは左の方
2011年07月26日 22:14撮影 by  SO903i, DoCoMo
7/26 22:14
”下積み生活”10cは左の方
撮影機器:

感想

40日ぶりの山は小川山。20日くらい前からボチボチとジムには通っていたので、それ程力は
落ちていないと思っていたが、やはり久しぶりの岩でお勝手が違ったのか、前日に泳いだの
が失敗だったのか、かなり苦しんでしまった。
U氏夫妻、I氏と自分の4人で初日はマラ岩へと向かった。中々印象深い形ををしたマラ岩が
美しく聳え立っている。ただラインを引かれている部分に銀色のボルトが打たれているのが
どうも残念だ。かなりの数が打たれている。もう少し目立たない色にするなり、そろそろ何
か一工夫あっても良いように思う。
荷物を置き聞いて見ると、どうも自分に向いたアップのラインが無い。I氏は”イレギュラー
”10dを登って私に「どう?」と言われても。。
下のスラブへ行き”届け手の平”10cを試すが、核心の一ヶ所がどうしても越えられない。
ムーブを色々捜すが解らない。どうやら正解は1本指の爪半分くらいしか入らない穴2つを使
い足は真下の何も無いところへスメアで押し付けて上がるようだが、自分には未だ指力がそ
こまで付いていないので厳しかった。
隣の”JECCルート”10dを試すも、こちらも1ヶ所全くダメで、ここはムーブも解らず、余り
粘らずに通過した。最後の核心部も行けそうで行けず、少し粘るが諦め左側から上へと抜ける。
スラブだからそれ程身体に負荷がかからないだろうと考えていたが、どうやら大間違いのよう
で、その日1日身体が全く動かなくなってしまった。後にクラックもやることになったので
ミウラのベルクロも大失敗だったかもしれない。

次にI氏が”ムードはイイ線”NPの5.9を登った後にカムを回収しながら登るも、先程の疲れが
取れていないので一杯一杯になってしまった。100岩を見るとなんとY代表開拓。。
昼を挟みゆっくり休むも脱力感が全く抜けない。目の前に有る”レギュラー”10cと”イレギュ
ラー”10dを試したいのだが全く登れる気がしない。このまま午後は何もしないのも何なので、
思い切って”レギュラー”を一度を試すも。2本クリップしたところで、やはり全く力が入らな
いので、そのままクライムダウンしてその日は終了した。

夜は翌日に備え十分な食事と睡眠をとる。上を見上げると山々に挟まれ満天の星空が煌めき、
静かに輝きを投げかけ小川山の夜へと導いている。

かといって急に体調が絶好調になるわけは無いので、小川山初心者の自分は翌日とりあえず超
有名スタンダードの”小川山レイバック”5.9へ向かうが、朝の8時で既に7人位の順番待ち。
諦めてすぐ裏に有る此方もスタンダードの”クレイジージャム”へいく。此方は一番乗りだっ
た。U氏が登りロープをセッティング。半分カムの入れ方を確認し、半分自分で入れながら登ろ
うと考えていたが、出だしが核心の1つでパワーを使うところで、そのクリップを外すだけで力
尽きてしまった。ジャミングも全く決まらない。そういえばまともにハンドサイズのクラック
だけで登ったことは1度も無いかもしれない。下をごぼう(自分でロープを引きながら登る)で
登り途中から始めるも既に力尽きている上にフットジャムが痛すぎる。そうこうしている内に
下に順番待ちの渋滞が出来てしまい、U氏の指示でそのまま殆どをごぼうで上がりカムを回収し
て下りるという屈辱を味わってしまった。この記録を書いているときに100岩を確認すると、
”クレイジージャム”はなんと10dではないか。。すっかり10aと勘違いしていた。それならそ
うと完全なトップロープにしたのに。。余りの登れなさに凹みまくってしまった。。
裏に有る”小川山レイバック”へ顔を出すと相変わらず順番待ちなので弟岩へ移動。

U氏がこのラインが面白いよと推薦してくれたで”ピクニクラ”10bを挑戦する。100岩には三ッ
星ルートでNP&B(ナチュラルプロテクションとボルトラガーの両方を使用)でF(カムのメーカ
ーフレンズの略)1.5〜3(カムのサイズ)と有り30mとラインも長い。
キャメロット(カムのメーカー)の下からコンマ3、4、5、7.5と1番、2番、3番、と持つとU氏が
コンマ5をもう一個くらい持っていったほうが良いんじゃないと1つ貸してくれたので、カムが
合計8本とクイックドロー7本、安全還2枚にスリング2本を持ち気合を入れる。1本目のボルトは
遥か上で完全なランナウト。「1本目が遠いですよねー」というと「そこまでは階段だから」と
U氏。そうですか。。
上り始めると10bなので流石にクライミング的には問題ない。ただ中間部だけとはいえNPでの完
全なリードは初めてなので緊張する。落ち着いてゆっくりとカムを決め、確認しながら登る。
やはり怖いのでカムが足下を越えていくと直ぐに上にカムを決めたくなる。弾数を多く使いすぎ
ている気もするがしょうがない。そうしている内に2本目のボルトが現れた。これでまず一安心。
しかしその上にボルトが見当たらない。オーバーハングを越え、カムを決めながら進んでいくが
ボルトが見えてこない。ハーネスにはもう3番1本しか残ってない。もし泣きを入れるとしたら今
が最後のチャンスか。目の前のカムなら十分に効いているので、ぶら下がったまま下りることが
できる。しかしここでもう1本3番を決めるところは無いので、この1本にセルフをとりロープで
カムを上げてもらうのは怖すぎる。。
上を見上げるともう残りはガバガバっぽいので、とりあえず2m位上に有るフレークまで行こうと
登り3番を入れようとするが、かろうじて入っている程度で、とても墜落加重を止めるような状
態では無い。スリングでバックアップを取ろうとしたがダメだ。しかしながら、もう上のボルト
の近くまで来ているはずだ。十分にレストを摂りもう2m位ゆっくりと確実に登っていくと、銀色
のボルトが目に入ってきた。この状態でのボルトは、まるで天使からの贈り物のようだ。。
落ち着いて一手一手確認しながらゆっくりと上っていくと、クイックドローを掛けロープを通す
と一安心。もう数本クリップしながら登るとテラスが現れ、上がりきると完全レストがとれた。
その先を岩の上から覗き込むと、直ぐ目の前に終了点が。。「ヤッター」と思わず声が出てしま
った。。
MOS(マスターオンサイト。もともとは初見でNPのラインを登ったときに呼ばれていたらしく、当
然のことながら難度が高くなる)下へ下りるとU氏が「すばらしい」と労ってくれた。。

弟岩を右から巻いて上まで登ると美しいクラック”ジョイフル・ジャム”5.8が有る。このクラッ
クもハンドサイズだが5.8と軽く見ていくととんでもない。周りのガバやカンテなど何でも有りで
5.8でクラックだけで登ろうとするとサッパリダメだ。てっぺんから反対側の岩峰を眺めると、あ
ちらも登っているようだ。とても美しく花崗岩峰が立ち上がり、「小川山へ来た」といった景観だ。
下に下りて最後に”下積み生活”10cをトップロープで登り、一時は屈辱の2日間となるかと思った
が、最後は何とか少しは形にすることができた。振り返るに今回の収穫は大きい。クラックはフェ
イスとは全く違った練習を積まなければダメだということが解った。自作でクラック練習マシーン
でも作るかな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3422人

コメント

おお!
jazzyさん

はじめまして。
ヤマレコってクライミング系の記録少ないなあと思っていたんですが、jazzyさんの記録とか他にも結構あるのを今日知りました。。。
近々小川山行こうかと計画してるので、参考になりました〜

kanemaru
2011/8/9 13:54
RE:おお!
kanemaruさん、はじめまして

kanemaruさんもクライミングに嵌りつつ有るようすね。
私もフリーはまだ初めて1年半弱です。おっさんとしては
頑張ってる方?
その内おっさんでも上達できるクライミング日記でも書こうかな。。

小川山は週末はやはりメジャーなラインは混んでいますが、
もし平日に行くことが出来たら静かで最高ですよ〜。

クラブの合宿で今週も小川山に行く予定です。
kanemaruさんも小川山を楽しんでください。
2011/8/10 0:48
いやー、すごいですよ
jazzyさんすごいですよ。
だって10cとか普通に登れるんですから。
僕も来年中くらいには登れるようになるんだろうか…

jazzyさんのクラブってヤマレコの記録からすると、奥多摩在住の日本を代表するクライマーYさんが代表のところですよね。
入りたいと思って前にHP見たとき、年齢制限があってダメでした(T^T)

kanemaru
2011/8/10 9:20
RE: いやー、すごいですよ
クライミングは努力の質と量で、誰でも10台なら直に登れるようになると思いますよ。
ただ、やりすぎ中毒にも陥りやすいですが。。

日登は確かに年齢制限は有りますが、自分は9才オーバーで入っています。
たまたま日和田で1人練習をしている時に誘われたのですが。。
kanemaruさんも良い山を登っていたら、きっとチャンスは訪れると思います。
お互い良い山を登りましょう
2011/8/10 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら