記録ID: 1244830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連峰 竜門山
2017年09月02日(土) ~
2017年09月03日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:23
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,423m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:15
距離 8.6km
登り 1,181m
下り 231m
天候 | 晴れガス 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 登山道の草刈りは、志田自然公園管理員さん他各避難小屋管理人さん等によってなされております。快適に歩くことが出来ます。 |
その他周辺情報 | 大井沢「湯ったり館」 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
シェラフ
|
---|
感想
用足しパート2のため、竜門小屋に行って来ました。
日暮沢小屋前に20台くらいの車
今日は山でお祭りでもあるのか?
聞けば
朝日連峰合同保全作業に参加される皆様の車でした。
毎年ご苦労様です。
で
序での用事の一つ、甥っ子から貰ったタイのラーメンを竜門小屋で食べて
お情けで新ベンチのペンキ塗りもさせて頂きました。
二日とも涼しく快調に登り降り出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
maki2015さん、お疲れさまでした
で、新ベンチのペンキ、塗っちゃいましたか
ありゃぁ、それじゃ堂々と新ベンチでくつろげちゃうじゃないですか
並んで二人で。。。と思っていたのですが、
仕方ない、私一人で旧ベンチで小さくなってくつろがせて頂きます
snafkinさん コンバンワ
何とか新ベンチに座る方法は無いかと思いながら
ペンキを塗る管理人さんの近くで、恨めし気に眺めていましたら
私の気持ちを察して、哀れに思って下さったのでしょう。
テーブルの天板を塗らせていただけました。
「仕上げは私がしました」と発表すると言ったら、
管理人さんに即座に却下されましたが、
そんなことでめげる私ではありません。
最低10年は、私がペンキを塗ったと言い続ける積りです 。
私が、でなくて、私もか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する