記録ID: 124662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(駒草祭)
2011年07月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:10
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 985m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
夏沢鉱泉 8:08-8:50 オーレン小屋 9:08-9:28 夏沢峠 9:53-10:57 硫黄岳 11:13-11:45 硫黄岳山荘(駒草祭参加) 16:33-16:52 硫黄岳 16:53-17:17 夏沢峠 17:18-17:31 オーレン小屋 17:31-18:02 夏沢鉱泉 18:02-18:23 桜平
天候 | 晴れ後、くもり後、雨。ときどき雷鳴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜平に約30台 7:00時点で約20台駐車。 ゲート付近の駐車スペースがいっぱいでも、奥は意外と空いている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 危険な個所なし 【トイレ情報】 ・桜平ゲートから少し入った沢横に簡易トイレ ・夏沢鉱泉 ・オーレン小屋 ・硫黄岳山荘 ※夏沢鉱泉、オーレン小屋は靴を脱ぐ 【下山後の温泉】 縄文の湯 400円 風呂上りの牛乳:100円(八ヶ岳乳業) 【下山後のデザート】 手作りアイスクリームの店『グラスリーぺぱん』 (縄文の湯の道を挟んで斜め向かい) http://glacerie-pepin.cocolog-nifty.com/ 下山後の火照った体にアイスがおいしい。 【ピンバッチ情報】 夏沢鉱泉、オーレン小屋、硫黄岳山荘に各種 今年の駒草祭の記念ピンバッチは『夏沢峠』。渋い!! |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する