ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1250898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

修験業山から栗ノ木岳 修験の名に恥じない難路

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
7.7km
登り
859m
下り
869m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:54
合計
6:54
9:07
9:07
12
9:19
9:19
52
滝宮
10:11
10:11
20
修験業谷堰堤
10:31
10:31
42
支尾根先端
11:13
11:21
9
11:30
11:32
21
11:53
11:58
17
12:15
12:15
11
12:26
12:28
46
13:14
13:50
37
14:27
14:28
15
14:43
14:43
74
大宮谷分岐
15:57
若宮八幡駐車場
若宮八幡駐車場9:03-9:07若宮八幡宮-9:19滝宮-10:11修験業谷堰堤-10:31支尾根先端
 -11:13栗ノ木岳分岐11:21-11:30高宮11:32-11:53修験業山11:58-12:15高宮-12:26栗ノ木岳分岐12:28
  -13:14栗ノ木岳(昼食)13:50-14:27若宮峠14:28-14:43大宮谷分岐-15:57若宮八幡駐車場
天候 曇のち小雨(快晴の予報が大外れ)
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若宮八幡宮の駐車場(無料)は3〜40台は余裕で停められそうですが、
yosの他には参拝者の1台だけでした。
登山口は社務所の横から入りますが、登山ポストは見当たりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
修験業谷:谷を見下ろす登山道は水平でなく微妙に谷の方に傾いていて少々怖い。
北尾根への登り:急坂の踏み跡を木の根を掴みながら登ります。
北尾根〜栗ノ木岳分岐:壁のような急坂の連続です。ロープと木の根が頼りです。
稜線:痩せ尾根もありますが気持ちよく縦走できます。若宮峠へは岩稜の急降下です。
大宮谷:がれ場が続き、溪内は岩がゴロゴロしており注意が必要です。
全体に、踏み跡も少なく荒れたルートが多いので注意が必要です。
とは言っても、目印のテープはふんだんに貼られ、
要所にはロープがフィックスされていて、よく整備されています。
その他周辺情報 奈良・大阪方面に向かうと、
御杖村の道の駅伊勢本海道御杖に、みつえ温泉姫石の湯(大人700円)があります。
道に大鳥居。
この先に若宮八幡宮。
2017年09月09日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:36
道に大鳥居。
この先に若宮八幡宮。
参詣者用の駐車場。
きれいなトイレもあり。
2017年09月09日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:51
参詣者用の駐車場。
きれいなトイレもあり。
小さな祠程度かと思ってたが大違い。
2017年09月09日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:02
小さな祠程度かと思ってたが大違い。
登山口はこの奥みたい。
2017年09月09日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:03
登山口はこの奥みたい。
正面の社務所。
2017年09月09日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:07
正面の社務所。
その横を抜けて進む。
2017年09月09日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:10
その横を抜けて進む。
渓流が美しい。
2017年09月09日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:10
渓流が美しい。
杉林も手入れがいい。
2017年09月09日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:14
杉林も手入れがいい。
魚止めの滝。
2017年09月09日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:18
魚止めの滝。
堰堤の橋が落ちて渡れない。
2017年09月09日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:18
堰堤の橋が落ちて渡れない。
仕方ないので河原を渡る。
2017年09月09日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:19
仕方ないので河原を渡る。
祠の中に美しいお姿。
2017年09月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:22
祠の中に美しいお姿。
ヤマジノホトトギス。かな
2017年09月09日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:23
ヤマジノホトトギス。かな
滝宮から堰堤渡らず、
まっすぐ来れたみたい(^^;
2017年09月09日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:24
滝宮から堰堤渡らず、
まっすぐ来れたみたい(^^;
ご親切にどうも。
稜線まで唯一の道標。
2017年09月09日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:26
ご親切にどうも。
稜線まで唯一の道標。
岩が水でつるつる。
ロープが頼り。。
2017年09月09日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:29
岩が水でつるつる。
ロープが頼り。。
谷の上をトラバース。
2017年09月09日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:31
谷の上をトラバース。
足元は深い谷。
2017年09月09日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:33
足元は深い谷。
渡渉。
2017年09月09日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:43
渡渉。
2017年09月09日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:47
この辺で一息。。
あれ?サングラスがない。
2017年09月09日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:49
この辺で一息。。
あれ?サングラスがない。
渡渉点まで戻ってみたが、
結局ないと気づいた所に。。
15分のタイムロス。
2017年09月09日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:59
渡渉点まで戻ってみたが、
結局ないと気づいた所に。。
15分のタイムロス。
足元ににょろっと。
2017年09月09日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:07
足元ににょろっと。
堰堤。
2017年09月09日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:11
堰堤。
谷を離れて、
急斜面に取りつく。
2017年09月09日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:21
谷を離れて、
急斜面に取りつく。
首が痛くなる傾斜。
2017年09月09日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 10:31
首が痛くなる傾斜。
振り返ると。
2017年09月09日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:31
振り返ると。
やっと北尾根の端に乗る。
2017年09月09日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:43
やっと北尾根の端に乗る。
ここも急坂。
2017年09月09日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:48
ここも急坂。
木の根を掴んで攀じ登る。
2017年09月09日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:56
木の根を掴んで攀じ登る。
次々と壁。
2017年09月09日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:01
次々と壁。
次々攀じ登る。
2017年09月09日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:02
次々攀じ登る。
ミヤマママコナの花。
2017年09月09日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:09
ミヤマママコナの花。
痩せ尾根を登って、
2017年09月09日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:09
痩せ尾根を登って、
ようやく稜線に。
栗ノ木岳分岐。
2017年09月09日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:13
ようやく稜線に。
栗ノ木岳分岐。
シンボルは栗でなくブナ。
2017年09月09日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:21
シンボルは栗でなくブナ。
稜線も昇り降りの連続。
2017年09月09日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:27
稜線も昇り降りの連続。
高宮。若宮八幡の奥の院?
2017年09月09日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:30
高宮。若宮八幡の奥の院?
来年の花の準備。
2017年09月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:31
来年の花の準備。
再び足元でにょろ。
2017年09月09日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:46
再び足元でにょろ。
どうしたらこうなるの?
2017年09月09日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:51
どうしたらこうなるの?
修験業山1093.8m。
2017年09月09日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 11:56
修験業山1093.8m。
緑の屋根。
2017年09月09日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:01
緑の屋根。
これから向かう栗ノ木岳。
左手前が高宮かな。
2017年09月09日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:04
これから向かう栗ノ木岳。
左手前が高宮かな。
高宮から大洞山や尼ヶ岳。
2017年09月09日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:15
高宮から大洞山や尼ヶ岳。
再び栗ノ木岳分岐。
2017年09月09日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:26
再び栗ノ木岳分岐。
何の羽根かな?
2017年09月09日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 12:30
何の羽根かな?
飯高の町を見下ろす。
2017年09月09日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 12:34
飯高の町を見下ろす。
雲を被った台高の山並。
2017年09月09日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 12:35
雲を被った台高の山並。
ロープを頼りに下降。
2017年09月09日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:40
ロープを頼りに下降。
痩せ尾根。
2017年09月09日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:42
痩せ尾根。
振り返ると高宮。かな?
2017年09月09日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 12:43
振り返ると高宮。かな?
トリカブトが一株だけ。
2017年09月09日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:55
トリカブトが一株だけ。
シャクナゲを潜ると、
2017年09月09日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:13
シャクナゲを潜ると、
栗ノ木岳1066m。
2017年09月09日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:14
栗ノ木岳1066m。
大洞山や尼ヶ岳を展望。
2017年09月09日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:15
大洞山や尼ヶ岳を展望。
今日は海老塩。
2017年09月09日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 13:30
今日は海老塩。
足元に苔の森。
2017年09月09日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:18
足元に苔の森。
行く手に堂々と局ヶ岳。
2017年09月09日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 13:58
行く手に堂々と局ヶ岳。
飯高の街を一望。
その先に伊勢の山々。
2017年09月09日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:59
飯高の街を一望。
その先に伊勢の山々。
岩場を急降下。
2017年09月09日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:02
岩場を急降下。
ロープを頼りに下降。
2017年09月09日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:13
ロープを頼りに下降。
気が付けば局は雲の中。
2017年09月09日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:24
気が付けば局は雲の中。
若宮峠。小雨がパラパラ。
2017年09月09日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:27
若宮峠。小雨がパラパラ。
森の中をトラバ気味に下降。
2017年09月09日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:29
森の中をトラバ気味に下降。
大きな抜け跡もトラバース。
2017年09月09日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:34
大きな抜け跡もトラバース。
大宮谷分岐。
地図では尾根上に道だが、
2017年09月09日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:43
大宮谷分岐。
地図では尾根上に道だが、
止めがあるので谷へ下降。
2017年09月09日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:52
止めがあるので谷へ下降。
大宮谷の源頭部を下る。
2017年09月09日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:55
大宮谷の源頭部を下る。
ヤマジノホトトギス。
2017年09月09日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 15:32
ヤマジノホトトギス。
渡渉。この後も何度となく。
2017年09月09日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 15:40
渡渉。この後も何度となく。
浴びたい。
2017年09月09日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 15:40
浴びたい。
谷から石段を上がると、
2017年09月09日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 15:56
谷から石段を上がると、
駐車場。
2017年09月09日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 15:57
駐車場。
今日は冷えたミルプロ。
2017年09月09日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 16:02
今日は冷えたミルプロ。
八幡宮の奥に、
高宮らしきピーク。
2017年09月09日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 16:09
八幡宮の奥に、
高宮らしきピーク。
麓の集落にアマゴセンター。
ついふらふらと寄り道。
2017年09月09日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 16:27
麓の集落にアマゴセンター。
ついふらふらと寄り道。
山の締めはやっぱりビール🍺
2017年09月09日 18:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 18:05
山の締めはやっぱりビール🍺

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

今年こそ三峰山のヤマハハコの花盛り群落を見たいと思っていたのですが、
相方の「登ってない山に行きたい」の一言で吹っ飛んで(^^;
前からちょっと気になっていた修験業山に登ることになりました。

何度も登り慣れた高見山や三峰山のその先の稜線上の1ピークくらいの認識で、
はっきり言って甘く見ていましたが、
登ってみると、
壁のような急坂が次々現れるし、
稜線も両側が切れ落ちた痩せ尾根があったり、岩稜の急降下もあり、
最後はガレ谷を下降したりと、一日たっぷり楽しみました。
快晴の天気予報だったのに、朝から曇天のうえに小雨まで振り出して、
台高の展望が今ひとつだったのが、ちょっと残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
栗ノ木岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら