ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1251177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜 皇海山、クラシックルートに挑戦!〜

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:01
距離
30.2km
登り
2,587m
下り
2,573m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:19
休憩
1:43
合計
14:02
3:00
36
3:36
3:36
18
3:54
4:01
1
4:02
4:02
59
5:01
5:24
60
6:24
6:25
41
7:06
7:07
35
7:42
7:51
55
8:46
8:59
22
9:21
9:22
49
10:11
10:23
25
10:48
10:49
29
11:18
11:34
51
12:25
12:27
176
15:23
15:23
9
15:32
15:41
42
16:23
16:24
5
16:29
16:36
6
16:42
16:42
18
17:00
17:00
2
17:02
ルート概略                                 

3:00 銀山平
3:55 一の鳥居
5:00 庚申山荘
6:25 庚申山
8:45 鋸山
10:10 皇海山
12:25 六林班峠
15:30 庚申山荘
16:25 一の鳥居
17:00 銀山平
※一の鳥居までの移動は自転車です
 
合計14時間   総距離30.16繊  〜躱緇2613m (そんなにあるか??)
天候 一日中晴れたり曇ったり。山頂付近では快晴だったのでOK。
2:45で気温は15℃。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
登山者用の駐車場(空き地?)がかじか荘建設の資材置き場になっているので、銀山平公園に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
●銀山平→庚申山
林道歩き&一般登山道なので特に問題なし。ただ庚申山の山頂近くがちょっと迷いやすいので基本的に高い方に向かっていけば山頂に着きます。

●庚申山→鋸山
前半にちょっとしたやぶ漕ぎあり。踏み跡が分かれている場所があるのでそこはちょっと迷った。後半は鎖&ハシゴのオンパレード。自分の体重を支えられる位の腕力がないとちょっと厳しいかも。晴れていれば素晴らしい景色を楽しめる。

●鋸山⇔皇海山
鋸山直下のロープがちょっと大変だがあとは一般登山道なので問題なし。

●鋸山→六林班峠
山と高原地図には普通の登山道と表記してあるが今の現状は破線ルートが妥当。標識やテープはあるのだが足元が全く見えない程に笹が生い茂っているのでGPSで確かめながら歩かないと遭難してしまうレベル。あとこの区間は倒木が多い。笹で全く見えないので何度もすねをぶつけて痛い思いをした。

●六林班峠→庚申山荘
六林班峠周辺はこちらも足元が全く見えない程に笹が生い茂っている。中盤は笹が薄くなるが道が狭く、笹でちょっと足を滑らせると谷底に滑落してしまう。自分も一度転んで滑落しかけたが笹をつかんでなんとかセーフ。

※鋸山⇔庚申山荘間はGPSは必須かと。一度ルートロスしてしまうと背丈以上の笹が茂っている所もあるので回りが全く見えない状況になってしまう事もあります。
その他周辺情報 下山後に『サンレイク草木』で汗を流しました。500円。

ホームページはこちら。
http://sunlake-kusaki.net/
夜明け前の銀山平を3時に出発。
2017年09月09日 03:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 3:01
夜明け前の銀山平を3時に出発。
5時には庚申山荘に着いて写真が撮れる位に明るくなって来ました。
バイオトイレを借りて出発です
2017年09月09日 05:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:03
5時には庚申山荘に着いて写真が撮れる位に明るくなって来ました。
バイオトイレを借りて出発です
朝日が眩しいぜ!
今日はいい天気になりそうだ。
2017年09月09日 05:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 5:39
朝日が眩しいぜ!
今日はいい天気になりそうだ。
ここでハシゴ登場。これから先このタイプのハシゴが沢山出てきます。
2017年09月09日 05:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:44
ここでハシゴ登場。これから先このタイプのハシゴが沢山出てきます。
こんな場所も通る。
2017年09月09日 05:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:57
こんな場所も通る。
見晴らしポイント。
さっきまで晴れていたのにガスガス。山の天気は分からん。
2017年09月09日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:10
見晴らしポイント。
さっきまで晴れていたのにガスガス。山の天気は分からん。
庚申山荘から1時間程で庚申山の山頂に到着。展望は無いので先の展望ポイントに移動。
2017年09月09日 06:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:25
庚申山荘から1時間程で庚申山の山頂に到着。展望は無いので先の展望ポイントに移動。
お〜、めっちゃええ天気やん!!
2017年09月09日 06:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 6:27
お〜、めっちゃええ天気やん!!
本日の最終目的地、皇海山をアップで。
2017年09月09日 06:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 6:27
本日の最終目的地、皇海山をアップで。
展望ポイントからは日光の名立たる山々を望めます。
日光白根山。
2017年09月09日 06:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:27
展望ポイントからは日光の名立たる山々を望めます。
日光白根山。
男体山&太郎山。
2017年09月09日 06:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:27
男体山&太郎山。
待ってろよ!皇海山、今行くぜ!!
2017年09月09日 06:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 6:34
待ってろよ!皇海山、今行くぜ!!
ここまでは下見に来た事があるので余裕がある。
2017年09月09日 06:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:34
ここまでは下見に来た事があるので余裕がある。
テープも所々あるし、踏み跡もしっかりしている。
2017年09月09日 06:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:46
テープも所々あるし、踏み跡もしっかりしている。
ただ、広い所に出ると途端に踏み跡が分からなくなる。
2017年09月09日 06:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:49
ただ、広い所に出ると途端に踏み跡が分からなくなる。
一部やぶ漕ぎ気味な所も。
この後藪でルートロスしたがGPSで復帰。
2017年09月09日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:52
一部やぶ漕ぎ気味な所も。
この後藪でルートロスしたがGPSで復帰。
GPSによるとこの辺りが駒掛山だが山頂標識がないな。
2017年09月09日 07:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:06
GPSによるとこの辺りが駒掛山だが山頂標識がないな。
藪が濃くなってきた。
だがこの程度は序の口だとあとで思い知ることになる・・・
2017年09月09日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:10
藪が濃くなってきた。
だがこの程度は序の口だとあとで思い知ることになる・・・
薬師岳に到着。ここまで山頂標識が無かったが見逃したか!?
2017年09月09日 07:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:43
薬師岳に到着。ここまで山頂標識が無かったが見逃したか!?
遠くに日光白根山。
2017年09月09日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 7:52
遠くに日光白根山。
最終目的地の皇海山。
2017年09月09日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 7:56
最終目的地の皇海山。
鋸山が見えた。
2017年09月09日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:56
鋸山が見えた。
ここが白山の山頂みたいだ。
2017年09月09日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:56
ここが白山の山頂みたいだ。
こっちはちょっと雲が多いな。
2017年09月09日 08:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:05
こっちはちょっと雲が多いな。
いい天気だ。
2017年09月09日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:06
いい天気だ。
これから向かう方向。肉眼だとやらしい所にハシゴがあるのが見えた。
2017年09月09日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 8:06
これから向かう方向。肉眼だとやらしい所にハシゴがあるのが見えた。
危険ポイントの手前にちょっとしたスペースがあるので、ここでストックをしまって心を落ち着けて先に進みます。
2017年09月09日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:06
危険ポイントの手前にちょっとしたスペースがあるので、ここでストックをしまって心を落ち着けて先に進みます。
いきなりの急下降。下が見えん。
2017年09月09日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:12
いきなりの急下降。下が見えん。
ここを下ってきた。
2017年09月09日 08:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:14
ここを下ってきた。
お次はトラバース。ここは鎖がなくても大丈夫かな。
2017年09月09日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:18
お次はトラバース。ここは鎖がなくても大丈夫かな。
ここからロープで登ります。
2017年09月09日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:22
ここからロープで登ります。
振り返りの景色。
2017年09月09日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:25
振り返りの景色。
途中に咲いていた花を見て心を落ち着かせる。
2017年09月09日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:28
途中に咲いていた花を見て心を落ち着かせる。
意味がないようだけど、ちゃんと意味があります(笑)
2017年09月09日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:31
意味がないようだけど、ちゃんと意味があります(笑)
鎖が垂れていたので登ってみた。
2017年09月09日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:35
鎖が垂れていたので登ってみた。
登ったら、剣ノ山。ちなみにここは登らなくてもOK 。
2017年09月09日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:36
登ったら、剣ノ山。ちなみにここは登らなくてもOK 。
剣ノ山からは360度のパノラマ。
2017年09月09日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:36
剣ノ山からは360度のパノラマ。
この長い鎖を下りてきた。
2017年09月09日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:39
この長い鎖を下りてきた。
危険ポイントは過ぎたようだ。
2017年09月09日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:45
危険ポイントは過ぎたようだ。
鋸山に到着!
2017年09月09日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:46
鋸山に到着!
ちょっと雲がかかっているいるけど、皇海山もよく見える。
2017年09月09日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:54
ちょっと雲がかかっているいるけど、皇海山もよく見える。
遠くの山は武尊かな?
2017年09月09日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:54
遠くの山は武尊かな?
沼田の街も見えた。
2017年09月09日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:54
沼田の街も見えた。
鋸山をあとにして不動沢のコルまで下ってきた。
この手前で初めて登山者とすれ違った。
2017年09月09日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:22
鋸山をあとにして不動沢のコルまで下ってきた。
この手前で初めて登山者とすれ違った。
これがレコでよく見る看板か。
すみません、単独登山者です・・・
2017年09月09日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:22
これがレコでよく見る看板か。
すみません、単独登山者です・・・
皇海山の案内が嬉しい!
2017年09月09日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:23
皇海山の案内が嬉しい!
これまたレコでよく見る青銅の剣か。
2017年09月09日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:09
これまたレコでよく見る青銅の剣か。
そしてついに銀山平から7時間で皇海山の山頂に到着です!
2017年09月09日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 10:11
そしてついに銀山平から7時間で皇海山の山頂に到着です!
噂には聞いていたが展望のない山頂だ。
日没までには下山したいので山頂滞在は10分程。
2017年09月09日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 10:22
噂には聞いていたが展望のない山頂だ。
日没までには下山したいので山頂滞在は10分程。
結構、急な所も。
2017年09月09日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:30
結構、急な所も。
この辺りはほのぼの。
2017年09月09日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:40
この辺りはほのぼの。
鋸山に登り返す途中の景色。
社山から連なる山々だ。ここも前に縦走したっけ。
2017年09月09日 11:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:02
鋸山に登り返す途中の景色。
社山から連なる山々だ。ここも前に縦走したっけ。
結構エグイ場所だ。
2017年09月09日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:14
結構エグイ場所だ。
もはや崖・・・
2017年09月09日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:18
もはや崖・・・
ただいま鋸山。
さっきより皇海山がよく見える。ここで他の登山者と山話。なんでも自分以外にもう一人銀山平からの登山者がいるようだ。
2017年09月09日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:21
ただいま鋸山。
さっきより皇海山がよく見える。ここで他の登山者と山話。なんでも自分以外にもう一人銀山平からの登山者がいるようだ。
鋸山との分岐を見送って六林班峠に向かいます。
2017年09月09日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:30
鋸山との分岐を見送って六林班峠に向かいます。
最初は歩きやすい道だった。
2017年09月09日 11:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:35
最初は歩きやすい道だった。
とても山深い場所だ。
2017年09月09日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:42
とても山深い場所だ。
だんだんと藪が濃くなり。
2017年09月09日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:55
だんだんと藪が濃くなり。
標識はあるけど完全に足元が埋まる藪に。
2017年09月09日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:59
標識はあるけど完全に足元が埋まる藪に。
もはや道なのか分からない。
2017年09月09日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:09
もはや道なのか分からない。
足元が見えないのでストックで笹をかき分けながら進みます。
2017年09月09日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 12:21
足元が見えないのでストックで笹をかき分けながら進みます。
藪漕ぎすること1時間程で六林班峠に到着。
2017年09月09日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 12:26
藪漕ぎすること1時間程で六林班峠に到着。
庚申山荘と表示されている方を見てみると、少しだけ踏み跡があるので行ってみる・・・が、全然違う方向にいってしまうのでGPSを見て何とか正規ルートに戻る。
2017年09月09日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:27
庚申山荘と表示されている方を見てみると、少しだけ踏み跡があるので行ってみる・・・が、全然違う方向にいってしまうのでGPSを見て何とか正規ルートに戻る。
前の写真から40分程藪の中を彷徨っていた。その間に頭の中に遭難の文字が何度もよぎった。このピンクテープを見た時は心から安堵しました。
2017年09月09日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 13:10
前の写真から40分程藪の中を彷徨っていた。その間に頭の中に遭難の文字が何度もよぎった。このピンクテープを見た時は心から安堵しました。
沢を越える。このあと同じような沢を何度も超えた。
2017年09月09日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:16
沢を越える。このあと同じような沢を何度も超えた。
ずっとこんな分かりやすい道だったらいいのに。
2017年09月09日 13:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:31
ずっとこんな分かりやすい道だったらいいのに。
一部崩落している個所も。
2017年09月09日 13:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:48
一部崩落している個所も。
沢越え。
2017年09月09日 13:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:58
沢越え。
庚申山荘はまだか〜。
2017年09月09日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:46
庚申山荘はまだか〜。
ようやく庚申山荘の案内。
2017年09月09日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:55
ようやく庚申山荘の案内。
天下の見晴はスルー。
2017年09月09日 15:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 15:22
天下の見晴はスルー。
10時間ぶりに庚申山荘まで戻ってきました!
ここで明日、鋸山に行くという登山者に六林班峠の様子を尋ねられたので写真を見せながら詳しく説明。
2017年09月09日 15:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 15:31
10時間ぶりに庚申山荘まで戻ってきました!
ここで明日、鋸山に行くという登山者に六林班峠の様子を尋ねられたので写真を見せながら詳しく説明。
明るいうちに一の鳥居まで戻ってくる事が出来ました!ここで自分と同じルートを歩いていた登山者と遭遇!互いの健闘を称えあい、六林班峠の藪はヤバイと盛り上がる。
2017年09月09日 16:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 16:26
明るいうちに一の鳥居まで戻ってくる事が出来ました!ここで自分と同じルートを歩いていた登山者と遭遇!互いの健闘を称えあい、六林班峠の藪はヤバイと盛り上がる。
デポしておいた自転車とご対面。待たせたな。
2017年09月09日 16:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 16:26
デポしておいた自転車とご対面。待たせたな。
下りは自転車で快調に下ってあっという間に林道入り口。
2017年09月09日 16:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 16:58
下りは自転車で快調に下ってあっという間に林道入り口。
登山者用の駐車場(空き地?)は駐車禁止。
2017年09月09日 16:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 16:59
登山者用の駐車場(空き地?)は駐車禁止。
かじか荘はほぼ出来上がり。
2017年09月09日 17:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 17:00
かじか荘はほぼ出来上がり。
そして14時間ぶりに戻ってきました!
いや〜長かったよ。
2017年09月09日 17:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 17:01
そして14時間ぶりに戻ってきました!
いや〜長かったよ。
下山後に寄った『サンレイク草木』。
施設は古いけど料金がお安いのでおススメですよ。
2017年09月09日 17:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 17:36
下山後に寄った『サンレイク草木』。
施設は古いけど料金がお安いのでおススメですよ。

装備

備考 ■山バッジ情報
自分は以前『南郷温泉しゃくなげの湯』で皇海山のバッジをすでに購入しています。陳列されていませんので会計の所で申し出ると出してくれて購入出来ます。500円でした。

その時のレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-988998.html

感想

何年も前から温めていた計画でしたがようやく実行する事が出来ました。
去年は庚申山まで下見にも行きましたからね。

その時のレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1013255.html

いつものように前日の18時過ぎに自宅を出発して日光経由で21時過ぎには銀山平に到着して車中泊。静かでぐっすり眠れました。

明けて翌日は星も綺麗に見えていい天気になりそうな感じ。
自転車を押しながら真っ暗な林道を進みます。1時間ほどで一の鳥居に着いてここからようやく登山開始です。庚申山荘までは一度歩いた事があるのでヘッデンの明かりだけでも問題なく登れました。

庚申山荘→庚申山間は下見で歩いているのであっさりと庚申山先の展望ポイントまでたどり着きました。

下見はここまでなのでこの先どのような道が待っているのかドキドキしながら進みます。一部分かりにくい所もありましたが、危険ポイントに到着。ここからはストックをしまって手足をフルに使って登ります。
鎖・ロープ・ハシゴと次々に危険個所が出てくるので気が抜けません。しかし天気は良かったので景色を楽しみながら登る事が出来ました。
最後に長い鎖を下りて樹林帯を抜けるとそこは鋸山の山頂でした。山頂からは最終目的地の皇海山がよく見えます。

少し休憩したら不動沢のコルまで急な斜面を下ります。その途中で初めて登山者とすれ違いました!

不動沢のコルから先はそこがこの長い山行の目的地なのではやる気持ちを抑えて登ります。そしてようやく皇海山の山頂にたどり着きました!
噂通りに展望はありませんがそんな事よりここまでたどり着けた達成感の方が勝っていました。が、長い下りの事を考えるとのんびりしていられないので早々に鋸山に引き返します。

さて、ここからがこの山行の核心部だと思います。最近のレコでは笹が凄いという情報でしたが、行ってみて絶句・・・足元はおろか背丈以上の所もあり前も見えないような状態でした。
しかも悪いことに倒木がゴロゴロしていて足元が全く見えないのですねを何度もぶつけました。帰って見てみるとあざになっていました(泣)
そんなやぶ漕ぎを1時間ほど続けてようやく六林班峠に到着。

六林班峠から先でこの山行最大のミスをしてしまいます。庚申山荘と矢印の書かれている方を見てみると、うっすら踏み跡があったのでそちらに進みましたがこれが間違い。少し進んでGPSを見てみると登山道とは違う方に行っていました。
そこからGPSを見ながら正規ルートに戻ろうと頑張りましたが笹が背丈以上に生い茂っていて全く進めません。なんとか正規ルートに戻れましたがさまよっていた40分間は『遭難』という文字が何度も頭をよぎりました。

正規ルートに戻ってからは分かりにくい所も少しはありましたが、なんとかクリアーして庚申山荘に戻ってきました。
庚申山荘では明日、鋸山に行くという登山者に六林班峠の様子を尋ねられたので写真を見せながら詳しく説明し、十分に注意するよう助言しました。

そしてなんとか明るいうちに一の鳥居まで戻ってきて、ここで自分と同じルートを歩いてきたという登山者と遭遇しました。なんと自分より2時間30分も遅く出たのに追いつかれてしまいました。早い、早すぎる・・・
その方も六林班峠で迷ったみたいであそこの藪はヤバイと盛り上がりました。

あとはデポしておいた自転車で銀山平まで戻りました。

今回の教訓
〜迷ったら迷ったと思う所まで戻る〜
よく言われる事だけどその場になってみると焦ってしまいなかなか実行できない。
収穫としてはこのロングコースを歩いて終盤に40分も藪漕ぎで無駄に体力を使った割には最後まで歩きとおせたので体力・持久力はだいぶついているのかなと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

レコ拝見して緊張
PORCOさん、こんばんはNobu00です。いつもmocha-beatさんとの山行拝見してますが、この時は単独で、皇海山ですね。
私も皇海山このルートで上りたいなぁと思って、参考となるレコ探して、このレコ見つけました。
上りの急登、岩、鎖はともかく、六林班峠付近の藪で、一歩間違うと遭難、滑落の恐怖。レコを拝見しているだけで緊張しちゃいました。(>_<)
GPS持ってないのに、読図も初心者の私じゃ、太刀打ちできないなぁと諦めました。
もし登る気になった時は、上りルートのピストンにしようかと思います。いつになるか分かりませんが、その時はこのレコを参考にさせていただこうと思います。
2017/10/7 21:25
Re: レコ拝見して緊張
Nobu00さん、はじめまして。コメントありがとうございます

六林班峠付近は何年かに一度登山道を整備して、藪を刈る時があるみたいなのでその時でしたら問題なく通れると思いますよ。
GPSはスマホにヤマレコMAPを入れて持っていきましたがこれが大活躍でした!今は登山でもスマホが欠かせない時代になりましたね。
挑戦される時はお気をつけて

自分が参考にしたレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-662385.html
2017/10/9 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら