記録ID: 1251471
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
絶景に恵まれた初秋の月山 ガスガスから開放
2017年09月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 555m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山形道月山ICより。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はもうありません。 ほぼ木道と石畳で歩きやすい。 中腹はやや急登のザレた岩場。 道幅の狭い箇所もあるので、上手く譲り合いながら。 |
写真
感想
週中より北海道→東北の出張でした。
エンドが金曜の仙台なので、天気次第で何処かに行きたい気分(笑)
今年の天候不順で、週中〜週末の予報もコロコロ変わり、
水曜出発時での判断は難しかったのですが、
とりあえずトレッキング程度の荷物とカメラを詰め込み出発。
週末は久々の好天になるのは明らかになってきましたが、
宿とレンタカーが仙台では直前過ぎて希望に見合う予約が出来ず...。
そこで、金曜日中に山形まで電車で移動すれば何とか確保出来そう。
そんな流れで、山形起点で月山を歩く事にしました。
月山は4年前訪れましたが、
ガス男パワー全開の無視界登山(笑)。
リベンジとまでは思っていませんでしたが、
タイミング的にもなかなか無い機会なので再訪しました。
月山は雨も雪も多く、天候的には安定しない山域。
しかしその雨雪で麓に多くの恵みをもたらしていると聞いています。
そんな難しい月山の素晴らしい絶景に恵まれた山行になりました。
毎度ながら出張に乗っかっているので、ある意味奇跡の絶景ですね(笑)。
既に秋の気配が感じられ、日差しは強いものの気持ちよい風が吹いていました。
天候不順で、楽しみながらもガスガスの山ばかりのこの夏。
すっかりガス男と化していましたが(笑)、
そんなガスパワーもお休みの月山登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
kenさんこんにちは〜!
見事な青空ですね〜!
久しく見ていないです。
もう東北は草紅葉が始まっているのですか?
9月は昨年並みに長雨予報ですので、良い時に登られましたね。
私は諸事情により暫く山は自粛となりました。
次回も青空レコ期待しています( ^ω^ )
kitausagiさん こんにちは!
いつもありがとうございます。
卒業ではなく、一時返上ではないかと
成り行きの少々無理がある計画でしたが、
天気に恵まれ、リフトを降りて見渡す景色で
もうお腹一杯でした
本当にいいタイミングでした。
こちらの秋は早そうですよ。
復帰されるのをお待ちしております。
kenodeosさん こんばんは
私も同じ日に秋田駒に登っていましたが
雲の中でした
写真を見ると月山でも雲は多そうですが高いので眺めが良かったのですね。
微妙な雲の位置の違いが大きな差ですね
でもお互い東北で初秋の山を楽しめて良かったです。
出張のお仕事と山登り、お疲れ様でした。
mattyanさん こんばんは!
いつも訪問ありがとうございます。
秋田駒お疲れ様でした。
レコ拝見いたしましたが、山でありがちなガスガスでしたね
私も山形市内を出発する時は、カラットした快晴でしたが、
山にへばり付く雲でドキドキしてました
もしかして、私のガスパワー引いてくれましたか?
夏の鳥海山も空振り、なかなか難しい山域ですが、
少しづつ行ければと思います。
遠方までお疲れ様でした。
次回のレコもお待ちしております。
kenさん こんばんは。
出張忙しそうですね!
この時期の月山は青空の下、歩いているととても気持ちよさそうです
至福の稜線トレイル、最高ですね!
私も行ってみたい。
紅葉も始まっているのですね。
地蔵沼は昨年紅葉時期に行く予定で機会を逃し、今年は行ってみようとおもっています。 10月の後半かな。
今週、見頃を迎えた旭岳の紅葉を見に行く予定でいろいろ予約をしましたが、雨予報
予約を変更しました。
天気予報に振り回されています
kazuto645さん こんばんは!
ガスガス男にも、たまにはご褒美があるようです。
仕事の流れもあって、ほぼ前日まで諸々決められなかったので、
無事リフトに乗って、開けた景色を見れた時は感激しました
後に知りましたが、
地蔵池(沼?)は紅葉がとても綺麗なのですね。
遠征の山行計画は大変ですよね
ドタバタですが
秋も不安定ですかね?
晴れ男パワーを期待してますね。
kenodeos7dさん、おはようございます!
お天気に恵まれて、良かったですね(’-’*)♪
青空と、白い雲と、少し秋を感じさせる草原、どのお写真も素敵です♪
これからまた紅葉に向けて、ガスのない山行が、楽しみですね🎵
ykさん こんばんは!
いつもありがとうございます。
晴れ男仮免中です(笑)
なかなか縁がないと思いますが、
東北の山はとても素敵です。
思い切って是非ご検討下さい(笑)
テン泊レコ楽しく拝見しました。
次もお待ちしてますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する