記録ID: 1252854
全員に公開
ハイキング
丹沢
来週に向けて、確認登山。塔ノ岳
2017年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子連れ目線だと、やはり登りより下りが注意。 |
その他周辺情報 | 戸川公園、子供と遊ぶには大満足です! |
写真
感想
一ヶ月ぶりの山です。
やっと来れました。そして、息子も久々の山。
今回、塔ノ岳を選んだのは、来週の富士登山予定に向けての最終確認でした。
標高差およそ1200米を登りきれるのか?
不安でしたが、元気良く登ってくれて下山も所々不安になるところはあるものの、順調に下りてこれました。
いよいよ、来週!次こそは行けますように!!
ご覧いただき、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
お疲れさんでした!
来週、無理せず、いつも通りに、頑張って下さい!
素敵なお山歩になるよう、下界から、願ってます(^^)
hiraさん、こんちは!
いつもありがとうございます!
今のところ、天気も問題なさそうなので、しっかり体調整えて行ってきたいと思います!
奥宮で、勝手ながらhiraさんの順調な御快癒をお祈りしてきたいとも思ってます!
zenpさんおはようございます!
お久しぶりですね^ ^
そうでしたか、いよいよ来週なんですね富士山!
直前トレーニングで大倉尾根からの塔ノ岳。しかも息子さん凄く良いタイムで歩いていますね〜。素晴らしい!
この調子ならば大丈夫ですね。あとはお天気。
絶好の富士登山日和になりますように!!心から無事の登頂を祈っています。
我が家も今月、東京都最高峰を目指しております。
お互いに安全登山で頑張りましょう
pinjkさん、こんにちは!
お久しぶりでございます!
元気にされてたのでしょうか!?
6月に挑戦しようとして、用事により延期になっていた富士登山。今のところ天気も良いみたいなので、体調をしっかり整えて挑戦してきたいと思います。
pink家も東京都最高峰挑戦ですね!!
我が家も富士登山が成功したら来月挑戦しようと思っております!
2017米のレコを心からお待ちしております!!
お互い安全登山でいきましょう!!
zenpさん、こんにちは♪
着々と富士山に向けてトレーニング重ねられてますね!
息子くん、下山後もあんな疲れる遊具でガンガン遊んでますし(笑)、
余裕じゃないですかー
この1000m超える標高差の日帰りって、私もうちの息子に是非ともクリアしてほしい目標です。
これがちゃんと歩ければ選べるルートも増えるよなぁと思ってたりします。
そして息子は再来年、「6年生で富士山に登りたい!」と珍しく前向きな目標をかかげておりまして、それに向けて我が家もトレーニング&情報収集せねばと思っております。
ということもあり、富士山レコ、物凄く楽しみです
来週のお天気が安定することを祈っております
わー、なんか私が緊張してきた(笑)
suekさん、こんにちは!
いつもありがとうございます!
いよいよ、息子の富士登山です。私もサポートを出来る限りしてきます!
1000米の標高差を歩けるかを確認するには、大倉尾根が丁度良かったです!後は、高山との相性が気掛かりで、今のところ宝永山まで平気だったのですが、3000を超えてくるとどうなるかな〜と思っております。
しっかり高地順応してから登りたいと思います!
suek家のお役に立てるかはわかりませんが、富士登山しっかりやってきたいと思います!!
zenpさん こんばんは
久々の息子くんとのレコ、
楽しく拝見させて頂きました。
帰りの目的が牛乳プリンで安心しました。
もしやビールかと(笑)
次は富士山なんですね!
息子さんもおにぎり持って頑張れ〜
(∩╹∀╹∩)
akanetouchanさん、こんにちは!
いつもありがとうございます!
牛乳プリン、疲れた体に甘味は染みますね〜!ビールやったら、もっと染みたやろうな〜!
次は富士山の予定なんですけど、ブーメラン台風って。。どうやねん。。
久しぶりの山行ですが、順調に登られましたね。
コースタイムも凄いですよ。
このまま順調に当日をお迎えください。
天候が味方してくれますよう願っております
jinさん、こんにちは!
いつもありがとうございます!
本当に久々で、息子の体調が不安でしたが、筋肉痛もなく元気に生活してて一安心です。
後は、天候次第なんですが、台風が鬼のようなコーナリングで本州に接近しそうとの事なので、難しいかな〜、、と少し諦めかけてきております(((^_^;)
zenpさん
こんばんは。
ひゃー、いよいよなんですね(≧∇≦)
同じ立場だったら緊張しちゃいそうです。
息子さん、塔ノ岳へっちゃらとは
体力ありますね。
うちは以前ヒィヒィ言いながら下山しましたから^_^;
無事に元気に行って来てください!
どうか天気が味方してくれますように。
ファイト〜(^^)/
con
conさん、いつもありがとうございます!
久々の塔ノ岳でした!
息子くんは、意外にも疲れた辛いだ等の文句も言わずに登っておりました!
この様子だと、高山病に気を付ければ富士山も大丈夫かな?と思っているのですが、三連休に台風直撃の予報って。。
どないやねーーーーーん!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する