ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253774
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 考えたら随分と久しぶり

2017年09月09日(土) ~ 2017年09月10日(日)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
1,496m
下り
1,502m

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:10
合計
2:30
15:50
16:00
50
16:50
30
2日目
山行
2:20
休憩
2:50
合計
5:10
4:30
0
4:30
4:50
10
5:00
0
5:00
5:30
0
5:30
20
5:50
7:30
30
8:00
8:20
80
9:40
ゴール地点
天候 夕方、明け方パラパラ。他は暑かった
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に止めれなかった方、すれ違い場に無理やり駐車しています。
林道(車道)は奥の集落の「生活道路」なんですから・・・。
コース状況/
危険箇所等
ないと思います。
その他周辺情報 城山トンネルを初めて通過しました。
いつ通じていた?
ここまでくれば、日没前着もみえてきた。(笑
(写真時計が1:20程進んでいます。)
ここまでくれば、日没前着もみえてきた。(笑
(写真時計が1:20程進んでいます。)
車道へのショートカット道。
気になる。
車道へのショートカット道。
気になる。
カメラ時計が合ってきました。
電波時計内蔵?
奥多摩小屋には17:20着。
カメラ時計が合ってきました。
電波時計内蔵?
奥多摩小屋には17:20着。
今回、新規に置かれた看板が気になり・・・。
今回、新規に置かれた看板が気になり・・・。
将門伝説なんでしょうが、結構面白く、下りでも拾ってみました。
1
将門伝説なんでしょうが、結構面白く、下りでも拾ってみました。
お迎え「ダンシング」
お迎え「ダンシング」
小屋番さん、お元気でした。
帰りに、減量のためツマミ類を差し入れしましたところ、ここ良く受け取ってくださいました。
小屋番さん、お元気でした。
帰りに、減量のためツマミ類を差し入れしましたところ、ここ良く受け取ってくださいました。
夜露、雨粒がいやで「巻道」パス。
久し振りの直登。
夜露、雨粒がいやで「巻道」パス。
久し振りの直登。
こんな標識も初めて。
こんな標識も初めて。
これはあった。
この三角点、荷物置きになっていたので、撮影のため、どけていただきました。ピンボケで残念。
この三角点、荷物置きになっていたので、撮影のため、どけていただきました。ピンボケで残念。
こちら側は、昔通り。
こちら側は、昔通り。
雲が厚く、残念。
雲が厚く、残念。
富士山、暈をかぶっています。
でも、晴れた。
2
富士山、暈をかぶっています。
でも、晴れた。
石尾根方面。
暈雲とれました。
1
暈雲とれました。
避難小屋の温度計は、11°c。
避難小屋の温度計は、11°c。
一夜限りの「我が家跡」
4
一夜限りの「我が家跡」
完全に晴れ渡り・・・。
完全に晴れ渡り・・・。
反対方向から・・・。
姿勢がよくなった?
反対方向から・・・。
姿勢がよくなった?
七つ石小屋の分岐まで、お尻を追いかけさせてもらいました。
七つ石小屋の分岐まで、お尻を追いかけさせてもらいました。
久し振りに巻道で七つ石小屋に行くと、
見慣れたオッサン。
月曜が休みなので、ここに昨晩はここに天ぱって、本日は、将監小屋まで行くそうです。
月曜はどこに降りるんだ?
1
久し振りに巻道で七つ石小屋に行くと、
見慣れたオッサン。
月曜が休みなので、ここに昨晩はここに天ぱって、本日は、将監小屋まで行くそうです。
月曜はどこに降りるんだ?
小屋裏の天パ、10張りくらいが限度か?
小屋裏の天パ、10張りくらいが限度か?
小屋より立派な、バイオトイレ。
小屋より立派な、バイオトイレ。
小袖って、将門さんの忘れ物?
1
小袖って、将門さんの忘れ物?
登山道入り口の看板。
山バッチ、缶バッチになりそう。
2
登山道入り口の看板。
山バッチ、缶バッチになりそう。
トウチャコ。昨日は、3台並んで、縦LEDでした。
壮観・・・。
2
トウチャコ。昨日は、3台並んで、縦LEDでした。
壮観・・・。

感想

土曜日(9日)は午前中実家で用事があり、遅くの出発。
今年初めての雲取山。
.ぅ筺璽泪Ε鵐謄鵑謀个襦
ここ数年、奥多摩は気合を入れないと駐車できないので、
電車バスばかりでした。初めて「城山トンネル」を使いました。
15時くらいなら、早朝のトレランとかの方達が降りて空いているかも・・・。
正解で、鴨沢からの林道で、すれ違い多数発生。
駐車場、入口から3台めに駐車できました。
⊇佞貿磴辰拭屮哀薀鵐疋掘璽函廚鮖箸Α
お店で、ドッチが上なのかも確認してデビューするために、奥多摩小屋天泊。
夜半、「ゴアテント(シングルウオール)にグランドシートは雨水をためるだけなので、却ってよくない。」のアドバイスをあざ笑うかの、、雨。
下から、引っ張ってはずしましたがな。床にリペアテープを張って長持ちさせているので、グランシートは、ただの傷除けなのに〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

なははは、、、雲取
bochi さま

ほとんど訓練になってないっすねぇ〜
グランシーというより汚れ除けじゃないの?
あたいは薄手で軽量な大ビニールシートを敷いて湿気除け


それよりプロフ写真
ティーンエイジで山でモク、ふつーだったね
私はハイライトかショッポですた。
2017/9/21 20:15
Re: なははは、、、雲取
芋様〜

テント背負って2hチョイだから、結構飛ばしてんですよ。
(缶×4+w燃料、ツマミオデン×2他もあったと付け加えておこう

右手のサキッチョ、よくぞ、めっけ〜。
ワタシャ、七つ星、サクランボ、キャスターといった歴史です。
山モクの時は、携行しやすい?「缶ピー」デスタ。
「シケモク用」のツマヨウジを中に忍ばせてね。

「グランシー」というのは、業界用語みたいで、コッパズカシイ
自分は編集で「グンドシート」と差し替えましたよ。
2017/9/22 5:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら