記録ID: 1259950
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平までサクッとハイキング!紅葉始まってました(*^_^*) 【日本百名山53座目】
2017年09月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:48
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 69m
- 下り
- 84m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備された観光コース。看板も多くあり、道迷いリスクは限りなくゼロに近いと思います。観光地、景勝地なので登山客以外にも観光客がとても多いです。 ※スタートログは登山口、ゴールログは無料駐車場となります。 ▼登山口〜山頂 コンクリートと石畳が続きます。登り始めの5分くらいは少し斜度の大きな坂が続きますが、その後、なだらかな道になります。途中、カマ沼と八幡沼が見渡せる展望台あり。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:藤七温泉 彩雲荘。標高1,400mで源泉掛け流しの硫黄泉が楽しめます。混浴ですが展望露天風呂あり。今回は時間の都合上、利用できませんでした( ;∀;)入浴のみは8時〜18時。入浴料は大人:600円 小学生以下:300円。ホームページ:http://www.toshichi.com/sp/bath.html |
写真
撮影機器:
感想
シルバーウィークを活用して、北東北にある百名山全山制覇にチャレンジ!前日の早池峰山、当日午前中に岩手山に続いて三座目は、八幡平に登ってきました…いや、歩いてきましたかな(笑)八幡平山頂レストハウス手前にある無料駐車場にクルマを停めて出発!よく整備された石畳の登山道…ハイキングコース。途中、カマ沼や八幡沼を展望できるスポットがあります。そこを過ぎると程なくして八幡平山頂に到着!シッカリとした三角点と山頂標識、立派な展望台が整備されてました。とっても気軽にピークハントを楽しめる百名山でした〜(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する