藤里駒ヶ岳(フジサトコマガダケ:1157.9m 二等三角点)
- GPS
- 01:57
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 433m
- 下り
- 433m
コースタイム
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:57
2010.6.11〜18(前夜発+7泊8日)
五の宮岳・四角岳〜中岳・稲庭岳・大駒ヶ岳〜三ツ岳・十和利山・十和田山・白地山・田代岳・石の塔・藤里駒ヶ岳・小岳・二ッ森・月山
? 石の塔駐車場 12:10 == 12:45 国道7号線 == 13:44 黒石沢林道入口 == 14:05 黒石沢林道終点登山口 14:10 --- 14:19 田苗代湿原分岐 --- 14:36 頂上へ1km地点 ---- 14:57 合流地点(頂上へ0.3km) ---- 15:03 藤里駒ヶ岳(フジサトコマガダケ:1158.1m 二等三角点 曇 展望300) 15:25 --- 15:30 合流地点 --- 15:55 田苗代湿原 --- 16:02 分岐部 --- 16:07 - -- 登山口 16:20 === 16:36 黒石沢林道入口 === 17:00 ゆとりあ藤里 19:00 === 19:45 米代西部森林管理署雨池休息所(車中泊)
小岳へ続く
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石の塔駐車場 12:10 == 12:45 国道7号線 == 13:44 黒石沢林道入口 == 14:05 林道終点登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
写真
感想
暑い暑いと思ったら、国道7号線の気温表示が29℃になっていた。
藤里駒ヶ岳までの黒石沢林道は全舗装で走りやすいが、なかなか登山口に着かないので行き過ぎたかと思うほどだった。林道終点が登山口になっていた。遠かった。
ここもタケノコ取りの車が沢山停まっていたが下山した時には全て帰っていた。
登山口から頂上まで2.5kmの道標有り、直ぐの田苗代湿原への分岐(左頂上まで1.9kmと右頂上まで2.1km)左の距離の近い方へ進む。急登だ。下山時に違うルートを下ったが、こちらもかなりの急登だった。
ブナの原生林を登ると頂上まで1kmの道標有り。これより20分程で頂上まで0.3km地点の田苗代湿原経由との合流部となる。
頂上には二等三角点、細長い尾根状の中にピークが有り、50m程進んだ尾根からの展望と合わせると300位の展望だ。南方の下の方から小熊の鳴き声が聞こえる。母親を呼ぶ声のようだ??迷子になったのか?
早朝に登った田代岳が見えるはずだが、特徴が今一つぱっとしないのでどれがどれか分からず。
下山は、田苗代湿原経由にするが、平坦かと思ったらこちらもかなり急な坂だった。
田苗代湿原は3個所も有り、かなり広い湿原だが、花は白いイワイチョウが咲いていた。
平日なのに親子ずれ6人位がいた。
黒石沢林道は約10kmあった。何となく遠く感じた。
ガイドにあった『ゆとりあ藤里』で入浴し、夕食を食べてくる。定食¥1050じゃ足りないと思い、一品料理のトウフサラダを頼んだらかなり多かった。客は誰もいなかった。立派なホテルだが、ネット検索すると1泊2食で10,600円からだった。入浴セットを風呂場の更衣室に忘れてくる。
小岳に向かうが、素波里湖から先の砂利道の林道長い。30km以上有る。途中の空地に停まる。約半分の距離だった。
小岳へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する