日光白根山(奥白根山)
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 640m
コースタイム
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:57
天候 | 晴れ(台風一過のその翌日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | カメラを持ったら、iPhoneのGPS記録もONにすること。 |
---|
感想
始めての日光白根山。台風一過の翌日で、きれいな晴天。天気の良さも手伝って、楽しい山でした。
今回はロープウェイで標高2000mの頂上駅の登山口に行き、残りの標高差はほんの587mで気分はかなり楽。(なじみの筑波山より標高差がないんだから、さいしょから楽勝気分。)
ロープウェイ頂上駅から杉や桧を主体とした苔の多い林の中を緩やかにアップダウンしながら徐々に標高を上げて進む。次第にもみの木(シラビソ)も見えてくる。森林限界(標高2410m付近)に到達して視界が開けるのと同じタイミングで、山頂を覆っていた雲が風で吹き払われていくラッキーに恵まれた。白根山の山頂、中禅寺湖と男体山、燧ヶ岳、などなど、周りの山々と湖が次々に姿を現して、空の青と森の緑、湖の青が目に鮮やか。良い日にこの山に登れた!と幸せな気分。
白根山頂上付近には大小のカルデラが見えた。ここも火山なのね。
頂上周辺のガレ場は、つまり火口のカルデラの外壁なのか? とにかく切り立って険しく、そこから弥陀ヶ池方面に下るガレ場もまあ急なこと。こんな急な岩場は私は初体験。でも、目の前の岩に取り付いてうんしょ・うんしょとひとつずつ手と足を進めるうちに降りきって達成感。
このコース下っている途中、地元の高校生のグループが登っていくのとすれ違ったけど、感心するばかり。こんな急なコースを登るのは私は嫌でございます...。
8時過ぎ運転開始の丸沼高原ロープウェイをめがけて,早朝に自宅を出発。
運転3時間の後、6時間の登山、温泉、また運転3時間で自宅へ。
こなせるスケジュールではあるけれど。もう年なんだから、ゆとりのある行動計画にした方がいいと反省した。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する