ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

東北初秋放浪記:月山 〜クレヨンで描いた山模様(^O^)〜

2017年09月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
10.3km
登り
898m
下り
884m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
11:44
11
11:55
11:56
15
12:11
12:11
22
12:33
12:46
14
13:00
13:00
23
13:23
13:23
54
14:17
14:25
43
15:08
15:08
13
15:21
15:21
45
16:06
天候 曇り 時々 晴れ のち 雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅 〜 首都高 〜 東北道(蓮田SAで3時間も寝ちゃった(^^;)) 〜 山形道 〜 月山IC 〜 月山登山口(姥沢口)
  
【駐車場】
 姥沢登山口(無料)
 平日で曇りのためか、数台のみ。
  
【次の目的地】
 現地 〜 R112(旧道:六十里越街道)〜 くしひき温泉 〜 山形県道44-117 〜 R345 〜 山形県道366-368〜 鳥海山登山口(湯の台口)
コース状況/
危険箇所等
 全て赤線(実線)ルートで歩きやすい。
 帰路の姥沢小屋手前の渡渉は、小屋側が這い上がりなので体力の少ない人にはサポートが必要。

その他周辺情報 【温泉】
 くしびき温泉ゆ〜TOWN(430円)
 2フロア方式で、大浴場が2風呂ある。
  
【スーパー】
 ヤマザワくしびき店
 山形の食材たっぷりな総菜コーナーで晩飯と翌日の食糧をゲット!
【山形道へ分岐】
 前日までバタバタだったので、東北道に乗ったら早くも蓮田SAで落ち。
 気付けば3時間も仮眠(+_+zzz
2017年09月20日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 8:54
【山形道へ分岐】
 前日までバタバタだったので、東北道に乗ったら早くも蓮田SAで落ち。
 気付けば3時間も仮眠(+_+zzz
【姥沢登山口】
 下から上がりたいところだけど、時すでに11:44(^^;
2017年09月20日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 11:44
【姥沢登山口】
 下から上がりたいところだけど、時すでに11:44(^^;
【月山ペアリフト】
 そんなわけでこっち(^^;
 のんびり観光気分。
2017年09月20日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 11:57
【月山ペアリフト】
 そんなわけでこっち(^^;
 のんびり観光気分。
【月山ペアリフト】
 リフト下はリンドウの群生が続く(^^)
2017年09月20日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 11:57
【月山ペアリフト】
 リフト下はリンドウの群生が続く(^^)
【月山ペアリフト】
 おやおや、ウルトラマン(◎_◎;)
2017年09月20日 12:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:03
【月山ペアリフト】
 おやおや、ウルトラマン(◎_◎;)
【リフト上駅】
 うほほー!
 早く登ってこい!って声が聞こえそう(^^)
2017年09月20日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:11
【リフト上駅】
 うほほー!
 早く登ってこい!って声が聞こえそう(^^)
【姥ケ岳へ】
 月山本峰は、すっかり秋が始まっている(^^)
2017年09月20日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:27
【姥ケ岳へ】
 月山本峰は、すっかり秋が始まっている(^^)
【姥ケ岳ピーク】
 日本海側を覗きに行ったら、そっちの斜面はパステルボード(^O^)
2017年09月20日 12:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:40
【姥ケ岳ピーク】
 日本海側を覗きに行ったら、そっちの斜面はパステルボード(^O^)
【姥ケ岳ピーク】
 三等三角点ゲット(^^)w
2017年09月20日 12:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:41
【姥ケ岳ピーク】
 三等三角点ゲット(^^)w
【姥ケ岳〜金姥】
 うははー
 この道を歩けることに大興奮(^O^)
2017年09月20日 12:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:48
【姥ケ岳〜金姥】
 うははー
 この道を歩けることに大興奮(^O^)
【姥ケ岳〜金姥】
 The月山!ってな感じ\(^o^)/
2017年09月20日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:49
【姥ケ岳〜金姥】
 The月山!ってな感じ\(^o^)/
【姥ケ岳〜金姥】
 完全に同色化しとるなー
2017年09月20日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:53
【姥ケ岳〜金姥】
 完全に同色化しとるなー
【姥ケ岳〜金姥】
 さ、月山初秋物語の始まり〜
2017年09月20日 12:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 12:56
【姥ケ岳〜金姥】
 さ、月山初秋物語の始まり〜
【牛首〜山頂】
 晴れたり、ガスが出たり、忙しい空じゃのう(^^;)
2017年09月20日 13:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 13:25
【牛首〜山頂】
 晴れたり、ガスが出たり、忙しい空じゃのう(^^;)
【牛首〜山頂】
 標高が上がっていくと。。。。さささ、紅葉が来たぞ!きたぞ!
 ・・・と、盛り上がったら、茨城勤務の後輩から仕事の電話・・・ 
2017年09月20日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 13:30
【牛首〜山頂】
 標高が上がっていくと。。。。さささ、紅葉が来たぞ!きたぞ!
 ・・・と、盛り上がったら、茨城勤務の後輩から仕事の電話・・・ 
【山頂テーブル】
 ピークが見えた!
 昔、ゲームでやったゼビウスの基地みたいだなー 
2017年09月20日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:11
【山頂テーブル】
 ピークが見えた!
 昔、ゲームでやったゼビウスの基地みたいだなー 
【山頂付近】
 「八紘一宇」思想って、ココが発祥だったのかな?
2017年09月20日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:14
【山頂付近】
 「八紘一宇」思想って、ココが発祥だったのかな?
【山頂付近】
 さすがは信仰の山。
 立派な社と石積みの塀。
2017年09月20日 14:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:17
【山頂付近】
 さすがは信仰の山。
 立派な社と石積みの塀。
【山頂付近】
 三角点に行きたかったけど立入禁止・・・
 なんで?聖域ってやつ??
2017年09月20日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:22
【山頂付近】
 三角点に行きたかったけど立入禁止・・・
 なんで?聖域ってやつ??
【山頂付近】
 仕方がないので反対側のルートを眺めて引き返し・・・
2017年09月20日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:22
【山頂付近】
 仕方がないので反対側のルートを眺めて引き返し・・・
【山頂付近】
 本日の昼飯〜
 うーん。。。何回連続コレなんだろ?(^^;
2017年09月20日 14:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:30
【山頂付近】
 本日の昼飯〜
 うーん。。。何回連続コレなんだろ?(^^;
【山頂付近】
 みんなが撮る場所で記念自撮り(^^)v
 スマホ持ってるのは社内向けのギャグ「電話料金合算(がっさん)サービス」を体現してみました(^▽^;
2017年09月20日 14:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:36
【山頂付近】
 みんなが撮る場所で記念自撮り(^^)v
 スマホ持ってるのは社内向けのギャグ「電話料金合算(がっさん)サービス」を体現してみました(^▽^;
【山頂付近】
 ガスガスになったので撤収!!
 やはり、もっと早く登ってりゃよかったぜ!(T_T)
2017年09月20日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:38
【山頂付近】
 ガスガスになったので撤収!!
 やはり、もっと早く登ってりゃよかったぜ!(T_T)
【山頂〜牛首】
 下山は紅葉を見下ろしながらの目の癒しロード!(^O^)
2017年09月20日 14:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 14:51
【山頂〜牛首】
 下山は紅葉を見下ろしながらの目の癒しロード!(^O^)
【山頂〜牛首】
 あー、秋ですねー♪
 高田みずえさんを想い出すな〜
2017年09月20日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:01
【山頂〜牛首】
 あー、秋ですねー♪
 高田みずえさんを想い出すな〜
【山頂〜牛首】
 黄色い花が咲いてるように見えるね(^O^) 
2017年09月20日 15:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:05
【山頂〜牛首】
 黄色い花が咲いてるように見えるね(^O^) 
【牛首〜リフト分岐】
 少しだけ残った雪渓。
 あの雪は、いつの時代のものだろう?
 草紅葉に映える姿を見たいのう〜
2017年09月20日 15:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:09
【牛首〜リフト分岐】
 少しだけ残った雪渓。
 あの雪は、いつの時代のものだろう?
 草紅葉に映える姿を見たいのう〜
【リフト分岐】
 ええ雰囲気やな〜(^O^)
 下山路は左の徒歩下山コースへ。
 雲行きがよくないのが一抹の心配・・・
2017年09月20日 15:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:19
【リフト分岐】
 ええ雰囲気やな〜(^O^)
 下山路は左の徒歩下山コースへ。
 雲行きがよくないのが一抹の心配・・・
【リフト分岐〜雄宝清水】
 時折、ぼこぼこした木道をゆったりと下っていきます。
 そして、天からポタポタポタ・・・
2017年09月20日 15:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:36
【リフト分岐〜雄宝清水】
 時折、ぼこぼこした木道をゆったりと下っていきます。
 そして、天からポタポタポタ・・・
【リフト分岐〜雄宝清水】
 名水シリーズその1。
 うまい!!
 ウィスキーが飲みたい!!
2017年09月20日 15:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:43
【リフト分岐〜雄宝清水】
 名水シリーズその1。
 うまい!!
 ウィスキーが飲みたい!!
【雄宝清水】
 デリーシャス!!
2017年09月20日 15:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:48
【雄宝清水】
 デリーシャス!!
【姥沢小屋の下】
 林道へ渡る。
 あとは駐車場までテクテクテク・・・
 雨はシトシトシトからザアザアザアへ(^^;)
2017年09月20日 15:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 15:58
【姥沢小屋の下】
 林道へ渡る。
 あとは駐車場までテクテクテク・・・
 雨はシトシトシトからザアザアザアへ(^^;)
【下山完了−鳥海山へ】
 かなりな本降り。
 なぜか、頭の中のメロディーは稲垣純一さん「雨は壊れたピアノさぁ〜♪」
2017年09月20日 16:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 16:28
【下山完了−鳥海山へ】
 かなりな本降り。
 なぜか、頭の中のメロディーは稲垣純一さん「雨は壊れたピアノさぁ〜♪」
【鳥海山へ】
 この道、国道なんだって・・・( ̄▽ ̄;)
2017年09月20日 17:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 17:14
【鳥海山へ】
 この道、国道なんだって・・・( ̄▽ ̄;)
【くしひき温泉】
 予定の温泉は臨時休業・・・
 ってなわけで隣市に見つけた変更先は、大浴場が2フロアにあって行き来できるゴージャス版でした(^O^)・・・500円
2017年09月20日 19:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 19:14
【くしひき温泉】
 予定の温泉は臨時休業・・・
 ってなわけで隣市に見つけた変更先は、大浴場が2フロアにあって行き来できるゴージャス版でした(^O^)・・・500円
【ヤマザワ・くしびき店】
 やっぱりシメはこれじゃんね(^O^)
2017年09月20日 19:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 19:42
【ヤマザワ・くしびき店】
 やっぱりシメはこれじゃんね(^O^)
【鳥海山登山口】
 登山口移動の旅は100km超でした(^^;
 しかも、土砂降りの登山林道はすぐ前が見えずにヒヤヒヤ運転・・・
 そして、雨の中、翌日の晴れを信じての一人小宴会でした( ^^) _□
2017年09月20日 22:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/20 22:10
【鳥海山登山口】
 登山口移動の旅は100km超でした(^^;
 しかも、土砂降りの登山林道はすぐ前が見えずにヒヤヒヤ運転・・・
 そして、雨の中、翌日の晴れを信じての一人小宴会でした( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ1

感想

 このところ週末になると雨…つい晴れた山旅が恋しくなります。
 昨秋のSWの5日間、東北地方・中部の山々をハシゴした時の記録が未整理だったので、今更ながらヤマレコへアップを始めてみました(^^;
 
 まずは、その1日目の9/20(水・年休)!
 昨年に引き続き遅めの夏休みをいただき、カミさんと「結婚以来始めての二人旅」で遅めの銀婚式を祝い、最近のお気に入り「東北一人旅」へ。
  
 途中、仮眠(爆眠)で昼前到着となったが、平日で曇りってこともあり、リフト上駅〜姥ケ岳以外のコース上では人と行き合わず、ピーク小屋あたりでオッちゃんたちが小屋閉めの作業をしているだけ。
  
 途中、ナルシストな後輩から仕事の電話が入った以外は、風の音の静寂のみ。
 その静かな山域の中で、東北の一足早い秋のキャンバスを独り占めした(^^)
  
  
【山行記】
  
 足下をリンドウの群が流れゆき
搬器が終点を越すと山が目を呼ぶ
 月山本峰に秋がやってきてて
覗く山肌は濃いクレヨンボード
  
 胸が呆けそうな尾根道に大興奮
 頬が緩みそうな山脈峰に大歓喜
 脚が踊りそうな初秋物語の始まり
  
 北国の空はいそがしい
 陽光に燦と輝き
 雲井に津と深み
 天水に麗と光る
  
 頂上は古からの社が佇み
人々の祈りも佇んでいるよう
 見下ろすと彩の山波が流れていき
紅も黄も花畑と見まがう秋があった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら