ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1264391
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山 ○富士山、超限定公開!久々のデー登山はガチ山へ。

2017年09月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
13.2km
登り
888m
下り
1,531m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:54
合計
7:16
9:49
9:49
77
11:06
11:06
5
11:11
11:18
4
11:22
11:32
10
11:42
12:31
7
12:38
12:38
15
12:53
12:55
19
13:14
13:15
4
13:19
13:32
8
13:40
13:41
4
13:45
13:48
31
14:19
14:36
43
15:19
15:22
10
15:32
15:32
12
15:44
15:47
15
16:02
16:06
11
16:17
16:17
4
16:21
16:21
18
16:39
16:40
21
17:01
17:01
0
17:01
ゴール地点
11:19 三ツ峠山荘
12:30 開運山山頂
12:55 御巣鷹山
13:15 下山開始
13:45 屏風岩
15:21 馬返し
15:43 股覗き
15:47 大曲り
16:00 舗道着
16:59 三ツ峠駅
天候 曇り 一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
06:19発 最寄駅 → 08:43着 河口湖
09:05 バス → 09:30 三ツ峠登山口
コース状況/
危険箇所等
小1目線で

【三ツ峠登山口〜木無山】
非常に歩きやすい道で心配ありません。

【木無山〜開運山】
開運山山頂直前がザレています。下る時はやや注意。

【開運山〜御巣鷹山の周回】
非常に歩きやすい道で心配ありません。

【開運山〜三ツ峠駅】
大人としては問題ないのですが、息子(115cm)にとっては予想以上に段差があるように感じられたようです。多分、あと身長が10cmあれば感じ方も大きく変わると思います。そのくらい微妙な段差ですが、歩きにくかったようです。朝まで降っていた雨で滑りやすかったのもマイナス。
目玉富士が一番気に入ったご様子。
2017年09月23日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/23 7:45
目玉富士が一番気に入ったご様子。
河口湖駅から三ツ峠登山口まではバス。すぐに登山道〜
2017年09月23日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 10:30
河口湖駅から三ツ峠登山口まではバス。すぐに登山道〜
おおっ早くもキノコ・パラダイス!!
2017年09月23日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 9:53
おおっ早くもキノコ・パラダイス!!
ノウタケ
脳というよりスポンジケーキ
2017年09月23日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 9:53
ノウタケ
脳というよりスポンジケーキ
Bun-jiが張り切って絵を書いてくれましたので、今回のレポはちょこちょこ謎絵が出てきます。

※なお、現状と異なる場合は現状を優先させて頂きます┏○ペコ
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/24 2:48
Bun-jiが張り切って絵を書いてくれましたので、今回のレポはちょこちょこ謎絵が出てきます。

※なお、現状と異なる場合は現状を優先させて頂きます┏○ペコ
(w)キノコ勉強中で名前分からないから、オリジナルで名前付けてみなよ
2017年09月23日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 10:45
(w)キノコ勉強中で名前分からないから、オリジナルで名前付けてみなよ
(b)これはヌメタケ!
(w)ひねり無いねー
2017年09月23日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 10:46
(b)これはヌメタケ!
(w)ひねり無いねー
グラデが良い感じ
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/24 2:48
グラデが良い感じ
(b)これはハナタケ
(w)おー確かに花だね
2017年09月23日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 10:47
(b)これはハナタケ
(w)おー確かに花だね
(b)うーんこの絵は変。。。
(w)(この絵だけかな。。。)
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/24 2:48
(b)うーんこの絵は変。。。
(w)(この絵だけかな。。。)
(b)ヤネタケ
(w)この位置は子供目線じゃないと見つからない
2017年09月23日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 10:49
(b)ヤネタケ
(w)この位置は子供目線じゃないと見つからない
2017年09月24日 02:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/24 2:47
(b)シロタケ
(w)うじゃうじゃある
2017年09月23日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 10:47
(b)シロタケ
(w)うじゃうじゃある
2017年09月24日 02:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/24 2:47
(b)これはコケジクンタケ
(w)ごめんちょっと意味分かんない
2017年09月23日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 10:48
(b)これはコケジクンタケ
(w)ごめんちょっと意味分かんない
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/24 2:48
(b)これはタコサンタケ
(w)(たこさんウィンナーの話かな?)
2017年09月23日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 10:44
(b)これはタコサンタケ
(w)(たこさんウィンナーの話かな?)
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/24 2:49
(b)これはアカタケにしよう
2017年09月23日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 14:37
(b)これはアカタケにしよう
(w)かわええなあ
2017年09月23日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:20
(w)かわええなあ
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/24 2:49
他にもキノコだらけでしたが、
2017年09月23日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:23
他にもキノコだらけでしたが、
あまりの疲労のためか
2017年09月23日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:01
あまりの疲労のためか
途中からキノコはもういいよと言われてしまったので、
2017年09月23日 14:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 14:19
途中からキノコはもういいよと言われてしまったので、
写真だけ。
2017年09月23日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 10:16
写真だけ。
ガスりまくってましたが、歩きやすく気持ち良いルートでした。
2017年09月23日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 10:57
ガスりまくってましたが、歩きやすく気持ち良いルートでした。
キノコ以上にここは花の山!
2017年09月23日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 10:08
キノコ以上にここは花の山!
テンニンソウ。道端にたくさんあります。
2017年09月23日 09:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 9:58
テンニンソウ。道端にたくさんあります。
シロヨメナ。
2017年09月23日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 10:20
シロヨメナ。
トリカブト。
2017年09月23日 10:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 10:34
トリカブト。
横から見ると
2017年09月23日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 10:35
横から見ると
花が開く前は豆みたい
2017年09月23日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 13:04
花が開く前は豆みたい
完全に開くと実に鮮やか
2017年09月23日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 13:05
完全に開くと実に鮮やか
オシベも紫
2017年09月23日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 13:08
オシベも紫
(w)これ猛毒だで
(b)ゴクリ、、、
2017年09月23日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/23 10:35
(w)これ猛毒だで
(b)ゴクリ、、、
なかのこうぞう
全然よく分かんね笑
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/24 2:49
なかのこうぞう
全然よく分かんね笑
ホタルブクロ
この山の花ってなんで紫色が多いんだろ
2017年09月23日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 10:39
ホタルブクロ
この山の花ってなんで紫色が多いんだろ
ミミガタテンナンショウの実
2017年09月23日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 10:35
ミミガタテンナンショウの実
春に花探ししたアレがこうなるとはとても思えないよね
2017年09月23日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 12:38
春に花探ししたアレがこうなるとはとても思えないよね
ノハラアザミ
これも大きいと感じましたが、
2017年09月23日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 10:57
ノハラアザミ
これも大きいと感じましたが、
出ましたフジアザミ!
2017年09月23日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 11:34
出ましたフジアザミ!
比較にならない大きさ!
2017年09月23日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 11:11
比較にならない大きさ!
手と比べても、
2017年09月23日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 11:36
手と比べても、
顔と比べてもこの迫力。ゴルフボール以上の大きさ。実際見るとその大きさにかなり驚きます。
2017年09月23日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 11:12
顔と比べてもこの迫力。ゴルフボール以上の大きさ。実際見るとその大きさにかなり驚きます。
ジツブツダイ
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/24 2:48
ジツブツダイ
マルバダケブキ??
ハチの数が凄い。
2017年09月23日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 12:47
マルバダケブキ??
ハチの数が凄い。
カイフウロ。ちっちゃい
2017年09月23日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 13:10
カイフウロ。ちっちゃい
ヘビイチゴ
2017年09月23日 14:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 14:10
ヘビイチゴ
何の実かな??
2017年09月23日 13:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 13:14
何の実かな??
とかなんとか、キノコや花と戯れているうちにあっという間に木無山山頂。
2017年09月23日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 11:19
とかなんとか、キノコや花と戯れているうちにあっという間に木無山山頂。
階段なのかモダンアートなのか
2017年09月23日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 11:39
階段なのかモダンアートなのか
NHKの電波反射板の道をさらに登ると、
2017年09月23日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 11:40
NHKの電波反射板の道をさらに登ると、
本日最高地点、開運山到着!!
2017年09月23日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/23 11:51
本日最高地点、開運山到着!!
やっぱ雲だらけで何も見えない、、、
2017年09月23日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 11:42
やっぱ雲だらけで何も見えない、、、
と思ってたらわずか三分後に
2017年09月23日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 11:45
と思ってたらわずか三分後に
奇跡の富士山キターーーーー!!!
2017年09月23日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
9/23 11:46
奇跡の富士山キターーーーー!!!
おおおお!!青空があああああ!!
2017年09月23日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 11:46
おおおお!!青空があああああ!!
これには大興奮。
2017年09月23日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 11:48
これには大興奮。
予想以上の大きさ!!
2017年09月23日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/23 11:52
予想以上の大きさ!!
持ってみる(若干飽きてる)
2017年09月23日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 11:49
持ってみる(若干飽きてる)
見事な雲海。
2017年09月23日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 11:50
見事な雲海。
雲が晴れたのは10分も無いくらい、一瞬。この写真ではさっきまでいた木無山に続く登山道が見えてますが、すぐにこの距離ですら全く見えなくなりました。
2017年09月23日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 11:56
雲が晴れたのは10分も無いくらい、一瞬。この写真ではさっきまでいた木無山に続く登山道が見えてますが、すぐにこの距離ですら全く見えなくなりました。
時間に余裕があるので御巣鷹山へ
2017年09月23日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 12:46
時間に余裕があるので御巣鷹山へ
ムカデ!!

(b)ダンゴムシが長くなったみたい
2017年09月23日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 11:10
ムカデ!!

(b)ダンゴムシが長くなったみたい
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/24 2:49
御巣鷹山山頂。山頂感ゼロ。
2017年09月23日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 12:56
御巣鷹山山頂。山頂感ゼロ。
しかし気持ちの良い道。
2017年09月23日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 13:26
しかし気持ちの良い道。
おおっ一瞬だけまた富士山が。
2017年09月23日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 12:58
おおっ一瞬だけまた富士山が。
開運山まで周回し下山。これが最後の富士山。
2017年09月23日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 13:39
開運山まで周回し下山。これが最後の富士山。
二分後、もう何も見えません。
2017年09月23日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 13:30
二分後、もう何も見えません。
細ミミズと太ミミズが絡み合ってケンカ(?)
2017年09月23日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 13:29
細ミミズと太ミミズが絡み合ってケンカ(?)
屏風岩でクライミング中の方々を見て、
2017年09月23日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 13:41
屏風岩でクライミング中の方々を見て、
(b)超やりたい!
(w)まあまずは手で登れる岩山頑張ってみようか
2017年09月23日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 13:42
(b)超やりたい!
(w)まあまずは手で登れる岩山頑張ってみようか
前日は雨中に練習していた方が宙吊り→救助になったと下山後地元の方にききました。無理せずに、、、
2017年09月23日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 13:46
前日は雨中に練習していた方が宙吊り→救助になったと下山後地元の方にききました。無理せずに、、、
2017年09月23日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 13:52
見た目より斜めな橋。滑ります。
2017年09月23日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 14:04
見た目より斜めな橋。滑ります。
(b)これはキアンドキ
2017年09月23日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:06
(b)これはキアンドキ
木 and 木!?
このネーミングは好き
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/24 2:49
木 and 木!?
このネーミングは好き
崩落しかかっているように見えますが、そこまで危なくありません。
2017年09月23日 14:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 14:13
崩落しかかっているように見えますが、そこまで危なくありません。
一番奥に小さいキノコが一本
2017年09月23日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:32
一番奥に小さいキノコが一本
凄い霧。。。
ちょっと急ごうと思いましたが、
2017年09月23日 15:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 15:16
凄い霧。。。
ちょっと急ごうと思いましたが、
帰り道は予想以上に段差があり、ペースがあがりませんでした。
2017年09月23日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 14:54
帰り道は予想以上に段差があり、ペースがあがりませんでした。
下山開始から二時間半。ようやく舗道で、
2017年09月23日 16:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 16:03
下山開始から二時間半。ようやく舗道で、
一安心。
2017年09月23日 16:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 16:06
一安心。
何故走る。君は疲れていたはずじゃなかったのか
2017年09月23日 16:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 16:08
何故走る。君は疲れていたはずじゃなかったのか
途中公園があって、そこの岩トイレが気に入ったご様子。滑車がついたターザンロープなどもありました。
2017年09月23日 16:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 16:34
途中公園があって、そこの岩トイレが気に入ったご様子。滑車がついたターザンロープなどもありました。
さらに舗道歩きを一時間、ようやく三つ峠駅着。
女性の駅員さんのホスピタリティが素晴らしく、最後まで気持ちの良い一日。
2017年09月23日 17:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 17:00
さらに舗道歩きを一時間、ようやく三つ峠駅着。
女性の駅員さんのホスピタリティが素晴らしく、最後まで気持ちの良い一日。
読んだことないので親子ともよく分からないままとりあえず撮ってみました。最近、男子としての自覚が出てきたのか、女性っぽいものに拒否反応を示すBun-jiくんは不満気味。
2017年09月23日 17:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 17:05
読んだことないので親子ともよく分からないままとりあえず撮ってみました。最近、男子としての自覚が出てきたのか、女性っぽいものに拒否反応を示すBun-jiくんは不満気味。
2017年09月23日 17:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/23 17:04
帰りの電車は爆睡
2017年09月23日 17:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/23 17:46
帰りの電車は爆睡
下山だけで22822歩。ごめんーちょっと今日は無理させちゃったね。
2017年09月23日 21:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 21:09
下山だけで22822歩。ごめんーちょっと今日は無理させちゃったね。
芸術が
2017年09月24日 02:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/24 2:46
芸術が
爆発して
2017年09月24日 02:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/24 2:47
爆発して
おります。
2017年09月24日 02:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/24 2:47
おります。
きのこじゃないじゃん笑
2017年09月24日 02:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/24 2:48
きのこじゃないじゃん笑
2017年09月24日 02:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/24 2:49
撮影機器:

感想

「たまにはガチ山に登りたい」

そんな息子からの嬉しいリクエストを受けましたが、あいにく当日朝まで関東地方は雨。悩みに悩んだあげく、比較的天気が回復しそうな三ツ峠山に行ってまいりました。


いやー実に良かったです。

まず最近ハマりかけているキノコが豊富(名前ちゃんと調べなきゃ)。

さらにフジアザミやトリカブトなど花に感動。
(Kukimohuさんの丁寧なレポを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。)

そしてまさかの富士山!!
この天候なので全く期待していなかった、というか忘れてさえいた富士山がまさか見えるとは。ほんの5分10分だけ霧が晴れ、そしてその時間にたまたま山頂にいたという限定公開。こういう山って忘れられないだろうなあ。


コースとしては、、、

息子には長すぎました、反省。
三つ峠に行ったからには三つ目である御巣鷹山も登っておこうと思いましたが、ここの周回1.5kmはカットすべきでした。
(ただこちら道としては良いです。体力があれば是非。)

下りも時間が押して少々焦ってしまいましたが、よく頑張ってくれました。


息子と二人のデー登山も小学校に入ってからは二回だけ。
とにかくなにやら予定・行事が増えてしまい、、、
これから段々機会も減っていってしまうのかもと思うと、
想像するだけで寂しいなあ。

これからもちょいちょいガチ山(笑)を求めてくださいな。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

小さな画家さん
words-is-mineさん、こんばんは。

御巣鷹山まで足を運ばれたとは
随分とロングコースで、偉いなぁ。
絵がとっても上手で、よく特徴とらえてますね!

我が家も小学生になると確かに行事が増えてしまうので
なかなかガチで行くのにスケジュール調整難しいです。
でも息子さんからの頼もしいリクエストがあったら
応えたくって頑張っちゃいますね〜。
次はどんなガチ山へ行くのでしょうか!
お疲れ様でした。
2017/9/26 22:06
Re: 小さな画家さん
hoshinoさん、コメントありがとうございます!

うちの子は集中が続くのは10キロくらいまでかな…とちと反省しております。

絵は…出来はともかく(笑)最近は何も言わなくても下山後書いてくれるのが嬉しいですね。女の子に比べ、男の子は格段に鉛筆を持つ機会が少ないので…

ガチ山は他の方に触発されて雲取に行きたくてなりません笑 が、まだ無理そうです。来月に何家族かで大菩薩周回に行く予定です。息子は何度説明しても標高=ガチ度と思っているフシがあるので頑張ってくれるでしょう。今回の方が辛いと思うんですけどね笑

hoshinoさんの次のレポも期待してます!
2017/9/27 10:12
楽しいキノコ名です!
word-is-mineさん こんにちは。

三つ峠行かれたのですね!

三つ峠駅方面からのルートは行った事が無かったのと画像にもあるヤマノススメは好きな漫画で話の中でも出てきた事もあり興味が有ったのでとても参考になりました。

キノコを見たまま名前をつけていくのも楽しそうです。
ヌメタケさんは恐らくハナイグチだと思いますがあのぬめりは確かにハナイグチよりヌメタケって感じがします。
名前を拝見しながら成る程と思いましたし実際ノウタケは成熟すると脳の様にもなりますから見たままでも間違いではない気もしてしまいます。
絵も又可愛らしくて素敵ですね。

10キロ以上の山行をこなした息子様もたくましいです!将来が楽しみですね(^^)

親子登山お疲れ様でございました。
2017/10/2 22:57
Re: 楽しいキノコ名です!
caranoriさん、コメントありがとうございます!

なるほどハナイグチでしたか!家に帰ってキノコ図鑑を見てみましたが、全くその通りでした。しかしヌメヌメしてますね〜

ノウタケは確かに脳のようにも見えましたが、どちらかというとパンタケでした。多分成熟しきっていなかったのでしょうね。しかしインパクトある見た目ですよね。今年の秋の初ノウタケだったので、とても嬉しかったです。

三つ峠は形からしてザ・キノコが多くて非常に面白い山でした。今年の中では筑波山の次に多かったように思えました。コース外に全く出なくてもキノコに会える山って嬉しいです〜
2017/10/4 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら