ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1265281
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

東北100〜巨木と急登の博士山

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 meniaoba aobom
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
6.6km
登り
884m
下り
892m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:32
合計
4:38
距離 6.6km 登り 893m 下り 892m
7:22
86
9:09
9:10
13
9:23
9:52
20
10:12
10:13
20
10:33
10:34
10
10:44
55
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口への林道の入り口は見落としやすいかも。細めの木柱に入り口表示あり。
今回、昭和方面から一本先の林道を間違って入ってしまい一時間近くロスしました。
その他周辺情報 西山温泉 瀧の湯500円 源泉より直引きの硫黄泉で良いお湯でした
間違えた林道から見えた立派な二段の滝
博士山の雪解け水が滝になってるそうです
2017年09月24日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/24 6:44
間違えた林道から見えた立派な二段の滝
博士山の雪解け水が滝になってるそうです
登山口にやっと到着しました 少し疲れましたが行ってきます
2017年09月24日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/24 7:18
登山口にやっと到着しました 少し疲れましたが行ってきます
熊注意の看板ありました 熊が沢蟹捕ってたら絵になりそう
2017年09月24日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/24 7:21
熊注意の看板ありました 熊が沢蟹捕ってたら絵になりそう
福島の山はやはりブナ
2017年09月24日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/24 7:34
福島の山はやはりブナ
了解で〜す
斜度が増していきます
2017年09月24日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/24 7:44
了解で〜す
斜度が増していきます
木の根の急登が続きます(*´-`)
2017年09月24日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/24 7:57
木の根の急登が続きます(*´-`)
はいっ
2017年09月24日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/24 8:07
はいっ
これは食えそう
2017年09月24日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/24 8:13
これは食えそう
箱庭をずっと歩いているような道海泣き尾根
巨木を見てるだけでも嬉しくなります
2017年09月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/24 8:21
箱庭をずっと歩いているような道海泣き尾根
巨木を見てるだけでも嬉しくなります
しゃくなげ洞門です
上にも下にも石楠花はないのになぜかこの場所だけ石楠花がはえてます
2017年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/24 8:25
しゃくなげ洞門です
上にも下にも石楠花はないのになぜかこの場所だけ石楠花がはえてます
見事な松
2017年09月24日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/24 8:31
見事な松
朽ちた株も絵になる
2017年09月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/24 8:43
朽ちた株も絵になる
近洞寺尾根と合流は左へ
2017年09月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/24 8:49
近洞寺尾根と合流は左へ
山頂見えたっ!と喜んで撮ったのですがひとつ手前の山、社峰でした アトデシル
2017年09月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/24 8:51
山頂見えたっ!と喜んで撮ったのですがひとつ手前の山、社峰でした アトデシル
北東だと思いますが開けたのでパチリ
2017年09月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/24 8:52
北東だと思いますが開けたのでパチリ
こんなのあるの知らなかったのでビックリガッカリ
3
こんなのあるの知らなかったのでビックリガッカリ
博士山です! たいした深さじゃありませんが コルまで下ります
4
博士山です! たいした深さじゃありませんが コルまで下ります
到着! こぢんまりとした山頂です
北側が開けてるって何かに書いてあったのですが
木が成長したのか展望は僅かしかありませんでした
17
到着! こぢんまりとした山頂です
北側が開けてるって何かに書いてあったのですが
木が成長したのか展望は僅かしかありませんでした
貸し切りの山頂で朝メシにしました
5
貸し切りの山頂で朝メシにしました
では下山です 左が博士山 右が社峯
帰りは近洞寺尾根で下山します
3
では下山です 左が博士山 右が社峯
帰りは近洞寺尾根で下山します
ヒノキ科の巨木が続くこちらの尾根も良いですよ
3
ヒノキ科の巨木が続くこちらの尾根も良いですよ
色が青鬼
昔こんな木の根っこからオモチャ出して子供にくれる番組あったよな
2017年09月24日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/24 10:31
昔こんな木の根っこからオモチャ出して子供にくれる番組あったよな
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!
2017年09月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/24 10:35
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!
近洞寺跡通過
2017年09月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/24 10:45
近洞寺跡通過
超巨大栃の木!
ここから沢沿いに栃の木が生えていて栃のみ拾いしながら下山しました
2017年09月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/24 11:24
超巨大栃の木!
ここから沢沿いに栃の木が生えていて栃のみ拾いしながら下山しました
もうひとつの登山口へ降りました、少し車道を歩いて駐車場へ。
2017年09月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/24 11:41
もうひとつの登山口へ降りました、少し車道を歩いて駐車場へ。
袋いっぱいに栃のみ拾いました(^^
とちもち作ってみようかなと思います
風呂いこう(^_^)v
2017年09月24日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/24 12:02
袋いっぱいに栃のみ拾いました(^^
とちもち作ってみようかなと思います
風呂いこう(^_^)v

感想

気になっていた山名の博士山を歩いてきました

あまり情報を入れずに歩いたのですが、あの尾根、道海泣き尾根は(なんて呼ぶのかいまだに分からない) 最高です!

少し斜度がありますが距離も短いですし、沢や巨木が雰囲気を作って飽きずに楽しみながらピークまで歩けました(^_^)v

久しぶりに快晴だったこともありますが、ここ最近では一番の充実した登山だったと思います

山中であったのはお爺ちゃん1名でした

https://www.youtube.com/channel/UCrXUsMBcfTVqwAS7DKg9C0Q

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

林道探しお疲れ様サマー!
お二方ともブナ博士になりましたな。
登山道は、キレイそうだね。 ブナや巨木が目立つよね。
会津の低山ってもっとヤブヤブなのかと思ってた(´ー`)
それにしても低山ってスタート早々急登が多いよね。

朝からあおばさんのレコ見たら会津欲求が収まらなくなってしまった♪(´ε` )
でも、一度落ち着け‼ 我が家は来月から会津へ突入しちゃうんダゾーン!
car 変わったね! これじゃ見分けがつかないぞ!
スピード出してる白い茨城ナンバーの車は、追い回すしかないな(≧∀≦)
2017/9/26 21:25
とてもいい山でしたよ!
博士山は大嵐山に雰囲気が似てるかな? 栃の木とかブナとか植生もね。
大嵐山より陽が入って明るかったけど(^^)
とにかくいいやまですよ! オススメします!

ポポピピさんの会津山行とても楽しみにしてますd(^-^)

家の車はいっぱい走ってるから分かんないだろな、そっと近づいてビックリさせてあげるから(^∇^)
2017/9/27 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら