ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1266630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

スルカイ岳

2017年09月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
4.2km
登り
562m
下り
568m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:00
合計
3:25
距離 4.2km 登り 566m 下り 574m
6:20
205
スタート地点
9:45
ゴール地点
登り 1:42 下り 1:15 (途中休憩含む)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
頂上手前のトラバースは慎重に。
早朝スルカイ岳
2017年09月25日 05:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/25 5:30
早朝スルカイ岳
スタート地点の三叉路
2017年09月25日 05:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/25 5:51
スタート地点の三叉路
真ん中の道へ
2017年09月25日 06:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/25 6:20
真ん中の道へ
鳴り響くハンドベル(100菌)
2017年09月25日 06:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/25 6:21
鳴り響くハンドベル(100菌)
反射板の保守管理道っぽいので綺麗に刈り払われています
2017年09月25日 06:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 6:31
反射板の保守管理道っぽいので綺麗に刈り払われています
でも急登
2017年09月25日 06:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 6:53
でも急登
容赦なし
2017年09月25日 06:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 6:54
容赦なし
少し茂ってきた
2017年09月25日 07:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 7:10
少し茂ってきた
岩もごろごろ
2017年09月25日 07:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 7:15
岩もごろごろ
景色はGOOD
2017年09月25日 07:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/25 7:29
景色はGOOD
トラバース開始
2017年09月25日 07:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 7:42
トラバース開始
再び急登
2017年09月25日 07:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 7:47
再び急登
ま、まだか・・・
2017年09月25日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 7:55
ま、まだか・・・
杖の代わり発見
2017年09月25日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 7:58
杖の代わり発見
折れる
2017年09月25日 07:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/25 7:59
折れる
気合
2017年09月25日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/25 8:01
気合
ついたど
2017年09月25日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/25 8:02
ついたど
新しめ?
2017年09月25日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/25 8:05
新しめ?
いいねーいいねー
2017年09月25日 08:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/25 8:03
いいねーいいねー
遠くに乙部岳
2017年09月25日 08:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 8:03
遠くに乙部岳
雄鉾岳かっけー
2017年09月25日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/25 8:06
雄鉾岳かっけー
元小屋沢山(鉄塔見えます)
2017年09月25日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/25 8:07
元小屋沢山(鉄塔見えます)
笹薮の入り口に三角点発見
2017年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/25 8:14
笹薮の入り口に三角点発見
ここね
2017年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 8:14
ここね
三等三角点
2017年09月25日 08:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
9/25 8:18
三等三角点
おやーつ
2017年09月25日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/25 8:19
おやーつ
下りは一歩一歩慎重に
2017年09月25日 08:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/25 8:27
下りは一歩一歩慎重に
恐怖のトラバース再び
2017年09月25日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 8:40
恐怖のトラバース再び
ちょっと!ロープさん届かないよ!
2017年09月25日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/25 8:40
ちょっと!ロープさん届かないよ!
急なところばっかし
2017年09月25日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/25 8:48
急なところばっかし
ノルマ達成
2017年09月25日 09:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/25 9:16
ノルマ達成
無事ゴール
2017年09月25日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/25 9:40
無事ゴール
スルカイ岳遠望
2017年09月25日 10:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/25 10:12
スルカイ岳遠望
コンコン
2017年09月25日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/25 10:24
コンコン
撮影機器:

装備

個人装備
GPS タオル カメラ

感想

八雲町、スルカイ岳 882m
展望はほぼ360度素晴らしい眺め
立派な反射板保守管理道があるのにもかかわらず
冬に登った記録しかない
もしかしてあまり知られていないのか
道南だからなのか、それともこの管理道そのものが
最近できたものなのかまったくもって不明(調べろよ)
みんな登ろ?良いお山だよ(・ω・ )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

100菌
JYUNさん、スルカイ岳お疲れさまでした

早速、ハンドベル使いましたね!
すごい鳴り響きますよね〜、あの音を聞くとお経が聞こえてきそうな気がするのは私だけ?(笑)
スルカイ岳、良い眺めですね〜
昨年5月に登った知人が藪漕ぎが凄かったと言っていましたが、JYUNさんのレコを見る限りそうでもなさそうですね・・熊ちゃん怖いけどこの景色は見たいので、来年にでもチャレンジします。貴重なレコ、ありがとうございます
2017/9/27 20:00
Re: 100菌
makkoさんおはようございます

ハンドベルいいですね!不思議と強気になれます
お経うんぬんは多分makkoさんだけでつ

藪漕ぎってどこ漕いだのか気になります・・・
景色は素晴らしいので是非行ってください、明日。
2017/9/28 9:12
モッチあんドーナツ
お疲れっした!
かなり難関なお山だと思ってましたが管理道の刈り分けがあって割と簡単に登れちゃうのですね。でもこれ、大発見ですね。推察力(反射板)と行動力(下見)の成せる技ですね、さすがです。すばらしいので拍手を2回押したら消えちゃったのでもう一回押して、3拍手進呈です。
モッチあんドーナツ、好きね。
2017/9/27 21:09
Re: モッチあんドーナツ
wajiさんおはようございます

私もsakagさんの記録みたかぎりでは結構手強そうだと
思っていたのですが管理道のおかげでそうでもなかったです
冬は間違いなく難易度高いでしょうね。
去年冬に一度登るつもりで向かったのですが、除雪車が
作業中だったので引き返したことあります。
今思えばあの時登らなくて良かったかもしれません。
もちあんドーナツ好きです、甘いし腹は膨れるしで一石二鳥

追記:後から気づいたけど結局1拍手ですよねそれ
2017/9/28 9:18
北電からスカウトが来るかも?(笑
レフトサイドです♪(笑

そちら側にいらっしゃったとは…
また、チョイスがJYUNさんらしいっす(^^)♪
景色も素晴らしくて、この辺のお山は良いですね〜♪山頂から周りを見ると、次にあの山に登りたい♪ってなりますよね…もう病的ですね、これは(笑
2017/9/27 21:42
Re: 北電からスカウトが来るかも?(笑
AKIさんおはようございます

ここは以前から行きたかったお山でしたので
ようやく行けてスッキリしました。
次に行きたいお山を見つけるも大抵 藪山だったりします
藪山辛いから登山道あるお山がいいんですけどねー(棒)
2017/9/28 9:21
ガンガン山
するかいしたかいそーかい。

近所のスーパー(ヨーカ堂)の肉売り場あたりで、タイムセールが始まる(たぶん)ときにベルをガンガン鳴らすんですよ。
たまたまそこに出くわすとしばらく頭がかんかん目がくらくらになってしまうのです。

だからどーした?
どーもしないけど。
2017/9/27 23:55
Re: ガンガン山
myuさんおはようございます

もう何を言ってるのかわかんないです
次のチーム山行の時、ベルをガンガンならして差し上げます♪
2017/9/28 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら