記録ID: 1266962
全員に公開
ゲレンデ滑走
蔵王・面白山・船形山
蔵王スキー場での樹氷
2009年02月07日(土) ~
2009年02月08日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd638f9c25bc34fb.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 294m
- 登り
- 15m
- 下り
- 14m
コースタイム
天気は終始イマイチでしたが、少しの間だけ晴れたので、
トップの蔵王地蔵尊のあたりをウロウロしました。
トップの蔵王地蔵尊のあたりをウロウロしました。
天候 | 曇り→晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
スキー場トップの蔵王地蔵尊。肩から上しか出てません。
この時は「へぇ〜」くらいしか思ってなかったけど、
雑誌で雪の無い時の写真を見ると結構デカい。
つまりかなり雪に埋もれてるって事っすね。
この時は「へぇ〜」くらいしか思ってなかったけど、
雑誌で雪の無い時の写真を見ると結構デカい。
つまりかなり雪に埋もれてるって事っすね。
感想
備忘録です。
当時は愛知県に住んでて、よく一緒にスキー場に行ってた後輩と
後輩「蔵王行っちゃいますか??」
自分「行っちゃいますかぁ〜」
と、勢いで土日に蔵王スキー場へ。
自分は1日目はボード、2日目はスキーをしました。
蔵王と言えば樹氷。
2日とも天気はイマイチでしたが、ほんの少しの間だけ晴れて、
辺り一面の樹氷を見る事が出来ました。
樹氷が有名だけあって、スキー・ボード客だけでなく、
コートを着た普通の観光客もゴンドラで頂上までやって来てました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する