ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石馬蹄縦走〜激混み!山頂も山荘もスルー〜

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
14.4km
登り
946m
下り
978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:12
合計
5:53
距離 14.4km 登り 946m 下り 987m
6:53
46
7:39
7:42
35
8:17
15
8:32
6
8:38
9
8:47
8:48
42
9:30
9:31
24
9:55
9:56
6
10:02
10:05
22
10:27
10:29
27
10:56
10:57
35
12:13
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6時の時点で松川のさわやかトイレ駐車場は満車!
路駐が発生していました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、三ツ石山〜松川温泉までは泥濘箇所多数。
その他周辺情報 松川温泉、八幡平温泉郷、焼け走り方面など選び放題。
昨日は「森の湯」へ行きました。
文句なしの天気です
2017年09月24日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 6:18
文句なしの天気です
丸森川仮設橋はこんな感じ。
2017年09月24日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 6:52
丸森川仮設橋はこんな感じ。
枯れ木に巻き付いたツタウルシだべか?
目を引く鮮やかさでした。
2017年09月24日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 6:53
枯れ木に巻き付いたツタウルシだべか?
目を引く鮮やかさでした。
最初のビューポイント。
2017年09月24日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:07
最初のビューポイント。
2017年09月24日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 7:07
振り返って岩手山
2017年09月24日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:07
振り返って岩手山
水場ですが、今日はスルー。
2017年09月24日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 7:13
水場ですが、今日はスルー。
木々の間から、三ツ石山をチラ見!
真っ赤です!
2017年09月24日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 7:23
木々の間から、三ツ石山をチラ見!
真っ赤です!
美人さんも残ってました。
2017年09月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:39
美人さんも残ってました。
大深湿原分岐。
山頂まで0.4キロとなっていますが、体感は3倍位(笑)。
2017年09月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:39
大深湿原分岐。
山頂まで0.4キロとなっていますが、体感は3倍位(笑)。
源太ヶ岳東斜面。
地味に疲れます。rikyuさん&rainyboyさんの「バテ縦走」の文字が頭をよぎります(笑)。
2017年09月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 7:48
源太ヶ岳東斜面。
地味に疲れます。rikyuさん&rainyboyさんの「バテ縦走」の文字が頭をよぎります(笑)。
写真撮影と称して、随時休憩。
2017年09月24日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 7:51
写真撮影と称して、随時休憩。
三ツ石は激混みだろうから、大深山荘&湿原に変更したら?
悪魔がささやく(笑)。
2017年09月24日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:56
三ツ石は激混みだろうから、大深山荘&湿原に変更したら?
悪魔がささやく(笑)。
上倉山と源美沼でしょうか?
2017年09月24日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 7:56
上倉山と源美沼でしょうか?
源太ヶ岳到着
2017年09月24日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 8:02
源太ヶ岳到着
源太ヶ岳山頂からの小畚山、烏帽子岳(乳頭山)、秋田駒ヶ岳。
2017年09月24日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 8:03
源太ヶ岳山頂からの小畚山、烏帽子岳(乳頭山)、秋田駒ヶ岳。
2017年09月24日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:03
10月はこっち(八幡平)方面に行ってみたい。
2017年09月24日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 8:03
10月はこっち(八幡平)方面に行ってみたい。
天国トレイルです!
2017年09月24日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:18
天国トレイルです!
コケモモや
2017年09月24日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 8:17
コケモモや
オオバスノキの実をつまみながらどんどん歩きます。
爽快・至福のひと時。
2017年09月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:20
オオバスノキの実をつまみながらどんどん歩きます。
爽快・至福のひと時。
仕事の嫌な事も、この時は忘れました(結構マジです・・・)
2017年09月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 8:23
仕事の嫌な事も、この時は忘れました(結構マジです・・・)
明日は明日の風が吹く?
今日は楽しむことに専念します!
2017年09月24日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 8:27
明日は明日の風が吹く?
今日は楽しむことに専念します!
大深岳通過
2017年09月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:37
大深岳通過
2017年09月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 8:37
大深山頂を過ぎて大きくカーブすると、秋田駒ヶ岳と烏帽子岳が正面に見えます。ここも大好きな場所。
2017年09月24日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:39
大深山頂を過ぎて大きくカーブすると、秋田駒ヶ岳と烏帽子岳が正面に見えます。ここも大好きな場所。
2017年09月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 8:40
これから向かう山々。
2017年09月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:40
これから向かう山々。
2017年09月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 8:45
八瀬森分岐。いつかは「右(秋田側)」に行ってみたい。
2017年09月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 8:46
八瀬森分岐。いつかは「右(秋田側)」に行ってみたい。
振り返って源太ヶ岳
2017年09月24日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 8:47
振り返って源太ヶ岳
小畚・大深鞍部の錦絵
2017年09月24日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 8:50
小畚・大深鞍部の錦絵
行くぜ小畚!!
2017年09月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 8:56
行くぜ小畚!!
真ん中の株が今日イチの美人さん。
2017年09月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 8:57
真ん中の株が今日イチの美人さん。
鞍部から岩手山
2017年09月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 9:01
鞍部から岩手山
小畚山への登り返し。
鞍部から約130メートル登り返しですが、この景色に興奮しながらサクサク行ける(個人的感想)
2017年09月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
9/24 9:04
小畚山への登り返し。
鞍部から約130メートル登り返しですが、この景色に興奮しながらサクサク行ける(個人的感想)
振り返って大深岳方面。やっぱり順光だとキレイに写ります。
2017年09月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 9:04
振り返って大深岳方面。やっぱり順光だとキレイに写ります。
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/24 9:06
ジグザグ美
2017年09月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 9:11
ジグザグ美
2017年09月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 9:13
振り返って鞍部。
2017年09月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 9:17
振り返って鞍部。
いつもこの場所に咲いてくれてます。
2017年09月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:18
いつもこの場所に咲いてくれてます。
小畚山到着
2017年09月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/24 9:24
小畚山到着
2017年09月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 9:24
烏帽子岳(乳頭山)も結構色付いている感じですね。
2017年09月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
9/24 9:24
烏帽子岳(乳頭山)も結構色付いている感じですね。
ずっとここに居たいと思いますが、そろそろメインディッシュに向けて出発。
2017年09月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 9:34
ずっとここに居たいと思いますが、そろそろメインディッシュに向けて出発。
小畚山から三ツ石覘標の台の区間が、「個人的メインディッシュ」です。
2017年09月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
9/24 9:35
小畚山から三ツ石覘標の台の区間が、「個人的メインディッシュ」です。
2017年09月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 9:37
この区間はゆっくりゆっくり歩きます。
対向者とのすれ違い時は先に止まって、景色を堪能します。
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:39
この区間はゆっくりゆっくり歩きます。
対向者とのすれ違い時は先に止まって、景色を堪能します。
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 9:39
小畚山振り返り。
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 9:39
小畚山振り返り。
小畚山越しの大深ジグザグ路。
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 9:39
小畚山越しの大深ジグザグ路。
2017年09月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:44
2017年09月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 9:45
赤もいいけど、笹原に点在する黄色もキレイです。
2017年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:47
赤もいいけど、笹原に点在する黄色もキレイです。
笹原の黄色アップ。
2017年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 9:47
笹原の黄色アップ。
2017年09月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 9:50
三ツ石覘標の台。
1447ピークの方が言い易いような気もする(笑)。
2017年09月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 9:54
三ツ石覘標の台。
1447ピークの方が言い易いような気もする(笑)。
覘標の台から歩いてきた縦走路。
2017年09月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:54
覘標の台から歩いてきた縦走路。
同じく覘標の台からの岩手山。
2017年09月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
9/24 9:54
同じく覘標の台からの岩手山。
2017年09月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 9:55
2017年09月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 9:55
2017年09月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 9:56
三ツ沼。
2017年09月24日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 9:57
三ツ沼。
この景色が見えると、なんとなく
2017年09月24日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 9:57
この景色が見えると、なんとなく
2017年09月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/24 10:04
2017年09月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:04
2017年09月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 10:05
2017年09月24日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:14
人・人・人・・・。
2017年09月24日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 10:14
人・人・人・・・。
2017年09月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:17
2017年09月24日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 10:20
魅惑的な栗木ヶ原。
2017年09月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:22
魅惑的な栗木ヶ原。
三ツ石西側斜面の色付きが凄かった。
2017年09月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
9/24 10:23
三ツ石西側斜面の色付きが凄かった。
2017年09月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 10:24
今日はスルーします(笑)。
2017年09月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/24 10:26
今日はスルーします(笑)。
2017年09月24日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:27
2017年09月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 10:28
山頂はスルーして、山頂の混みようを撮ってみました。
2017年09月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
9/24 10:28
山頂はスルーして、山頂の混みようを撮ってみました。
2017年09月24日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/24 10:29
遠目に見てもデッキが人で溢れているのが見えます(笑)。
2017年09月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/24 10:45
遠目に見てもデッキが人で溢れているのが見えます(笑)。
三ツ石山荘に近づくと、より一層「人が溢れる」感満載です。

余りの人混みに、スルーして下山することにしました。
2017年09月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/24 10:56
三ツ石山荘に近づくと、より一層「人が溢れる」感満載です。

余りの人混みに、スルーして下山することにしました。
岩手山が見えるポイントが数か所あります。
2017年09月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/24 11:41
岩手山が見えるポイントが数か所あります。
階段地獄〜!!
2017年09月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 12:00
階段地獄〜!!
無事、松川に下山しました。
2017年09月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 12:12
無事、松川に下山しました。
おまけ
駐車場に戻ってから昼食。
今日はカレーメシが売り切れで、仕方なく「カップヌードルぶっこみ飯」を買いました。当然ながらカレーよりも汁気が多くて、サラサラ行けます。疲れた時はこっちの方が食べやすいかも。こっちもお気に入りになりました。
2017年09月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/24 12:32
おまけ
駐車場に戻ってから昼食。
今日はカレーメシが売り切れで、仕方なく「カップヌードルぶっこみ飯」を買いました。当然ながらカレーよりも汁気が多くて、サラサラ行けます。疲れた時はこっちの方が食べやすいかも。こっちもお気に入りになりました。
撮影機器:

感想

50代突入記念山行として、23〜24日の一泊二日コースを予定していましたが、諸般の事情により(笑)、毎年恒例の三ツ石馬蹄コース日帰り縦走となりました。

23日がお天気イマイチだったためか、24日は松川も激混み!朝6時に松川さわやかトイレ駐車場に到着時、車が溢れて路駐が発生していました。さわやかトイレから少し離れた小さい駐車場にスペースがあったので停めることができました。

混んでるとは言っても、網張側に比べたら、松川側はそれ程でもないでしょう。
歩いているうちにそれぞれのパーティ間の距離も適度に開いて、快適な山行となりました。

源太ヶ岳までの登りを征すると、待ちに待った天国トレイルです。
どこまでも歩いて行けると思わせる嫋やかな稜線が続きます。
源太ヶ岳から大深岳周辺の登山道にはオオバスノキやコケモモの実がなっているので、甘酸っぱい実をつまみ食いしながら歩くのが楽しみです。

大深岳山頂を過ぎて大きく左にカーブすると、秋田駒ヶ岳と烏帽子岳(乳頭山)が真正面に飛び込んできます。この場所の景色も大好きです。

大深岳から小畚山までは、約200メートル下り、鞍部から約130メートル登り返しますが、小畚山北斜面の燃えるような紅葉にテンションが上がり、登り返しもサクサク(あくまで個人の感想です)。

小畚山から三ツ石覘標の台(1447ピーク)までは、個人的にこのコースのメインディッシュ区間です。錦秋を愛でながらゆっくり歩きます。この区間は対向者大歓迎!対向者が来たら先に止まってのんびりと眺めます(笑)。

多くの方が三ツ石で折り返すので、覘標の台付近は三ツ石山頂程の激混みでありません。ここからの岩手山の眺めは三ツ石からのそれに匹敵するのにもったいないなと思います。

三ツ沼を経て、三ツ石山方面に進むと焼石岳以来のPALOMONさんにお会いしました。さらに進むと人・人・人・・・。

激混みの三ツ石山頂をスルーして、ちょっと離れたところで撮影して山荘に下ります。予想通り三ツ石山荘は人で溢れていました。テラスが壊れるんじゃないかと心配するくらいの混みようでした。

時間はまだ11時前でしたので、山荘もスルーして松川に下山することにしました。
昼飯もスルーしたので(笑)、6時間を切って松川に無事下山。
駐車場に戻って昼飯後、森乃湯で汗を流して帰宅。
夜は、花巻まつり中学生神輿の打ち上げ。(子供たちは1時間程度で早々に帰宅させ、その後は親たちだけで酒盛り!)
朝から夜まで楽しい一日となりました。

尚、下山はヤマレコユーザー kitazonoさんとご一緒させて頂きました。
松川までの下山は眺望のない泥濘道が続きますが、楽しく会話させて頂きました。
またどこかでお会いした際はヨロシクお願いします。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1844人

コメント

やっぱり
小畚から下りで 譲って頂きました(笑)ytkさん逆周りでしたか?

自分はgogoさんのコメント見て岩手日報効果があるので

先に三ッ石に行きました ヤマレコユーザさん沢山でしたね
2017/9/25 20:27
Re: やっぱり
remuさん
こんばんは。
先程、remuさんのレコ拝見しました。
すれ違いの人生でしたね

源太ヶ岳からの下りって、意外に手ごわいのでいつも反時計廻りばかりです。
2017/9/25 20:37
凄い人でしたね〜
お疲れ様でした!
三ツ石の紅葉は早いですね。
燃えているかの様な赤〜朱色は素晴らしかったです。
しかし混みましたね。
奥産道の路駐も1kmほど...
過去に例を見ないほど「人」も凄かったです(^-^;
2017/9/26 21:14
Re: 凄い人でしたね〜
PALOMONさん

お疲れ様でした!
あの混みようには本当に驚きました。
年に一度の「紅葉まつり」だから仕方ないですね(笑)。

次はもう少し静かな山に行こうと思っています。またどこかでお会いした際はよろしくお願いします!
2017/9/27 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら