記録ID: 127530
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 女峰山
2011年08月08日(月) ~
2011年08月10日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,929m
- 下り
- 1,929m
コースタイム
8月8日 夜10時に東武日光駅に集合
8月9日 5時起床-6:50西参道-10:40稚児ヶ墓-13:45黒岩-15:40唐沢小屋
8月10日 3時起床-4:30出発(唐沢小屋)-5:00女峰山-6:30唐沢小屋を出発-7:20黒岩-9:30稚児ヶ墓-11:00西参道
やしおの湯(温泉)に行く 出発のバス12:52-帰りのタクシー14:50頃
16:59の電車-19:00春日部にて飲み&反省会-21:00解散
8月9日 5時起床-6:50西参道-10:40稚児ヶ墓-13:45黒岩-15:40唐沢小屋
8月10日 3時起床-4:30出発(唐沢小屋)-5:00女峰山-6:30唐沢小屋を出発-7:20黒岩-9:30稚児ヶ墓-11:00西参道
やしおの湯(温泉)に行く 出発のバス12:52-帰りのタクシー14:50頃
16:59の電車-19:00春日部にて飲み&反省会-21:00解散
天候 | 8日晴れ 9日晴れ 10日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
やしおの湯には駅からバス(やしおの湯経由、460円)で行き、帰りはタクシー(約2900円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストについては、行者堂にあるが、登山カードがなく、誰も提出してないように思われた。しかし、私たちは一応ヤマレコで作ったものを提出した。 黒岩から唐沢小屋へ向かう途中に鎖をつかんで進まなければいけないところがあった。岩場があるところは気をつけて歩くようにした。登りで黒岩から唐沢小屋までがかなりしんどいので、一回は休憩したほうがよい。 温泉は日光公衆浴場のやしおの湯に行った。タクシーで行くとお金がかかるが、バスだと空き時間が長い。やしおの湯は日光市民以外の人だと500円かかる。しっかり体を洗いたい人は風呂道具をきちんと持ってくべし。 電車で帰る前に東武日光駅のすぐ近くにあるAsian Cafe(インドー料理店)で昼食。 |
写真
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂写真では後ろに雲ひとつない男体山が写ってるんだが、透写してしまったか。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する