記録ID: 1276409
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2017年10月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 656m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口にあるトイレ 利用協力金100円 |
写真
感想
鳥海山行ったついでに、月山!と軽い気持ちで来てしまいました
前日8合目レストハウスにて車中泊
でも風が強く、時々車体が揺れる揺れる…
眠れないかな…なんて思ったけど、深夜にエンジン音と笑い声を響かせた客(?)が来るまで寝てました(笑)
最近はどんなに軽い山でも長い山でも翌日は必ずお休みしてたので、2日連続は10年以上ぶり!登り始めの体が重い重い
ずっと曇りだけど、前日と違い展望は良かったので、紅葉や日本海見えました
鳥海山は半分から上は雲だったので、どうだったのかな?
開けた場所では風が強く、山頂では標識も三角点も見つけられないまま、休憩を取らずすぐ下山
すると昨日鳥海山でお会いした方と再会することができました
私は新山ピストンでしたが、外輪山回られたとのこと、すごいです!
下の散策路はツアーの団体様が多く訪れてました
2日連続の山行のせいか、登り方が悪かったのか、転んだせいなのか、下山後は足首の痛みと久々の筋肉痛…とりあえず2日連続山行の練習をしてみようかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あれから一ヶ月。
あっという間に時は過ぎ去り・・・、今頃になりましたが、
レコ拝見しました。
翌日の月山も強風だったのですね。
ガスも雨もなく、スッキリと景色が見渡せてよかったですね!
山の天気は難しいです!
花の咲く季節に再訪したいと思っています。
今月は、屋久島ですね。
レコ楽しみにしています!
鳥海山から一か月とは…早いですね
11月3日から1週間屋久島行ってきましたよ!
珍しいほどの好天に恵まれ、最高の山行でした
近々レコあげますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する