記録ID: 1280603
全員に公開
ハイキング
白山
三方岩岳…最短ルートで秋を感じに…
2017年10月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc00837ba769b3c5.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 316m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 晴れ… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場自体は50〜60台程止めれそうですがバス専用もありもう少し少ないかも… 8時前に着いた時点で半分は埋まってました。 下山時は勿論満車…駐車待ちの車で渋滞、バス専用に普通車が止まりバスも立ち往生の無法地帯と化してました。整理員がいないと結局は… |
コース状況/ 危険箇所等 |
三方岩展望所まではハイキングコース。ただ前日の雨で泥濘多数。下りは要注意です。 展望所から山頂までは崖の横を歩く場面もありこちらも要注意… |
写真
感想
そろそろ紅葉の見ごろかなとの事で…
天気も良さそうなのでがっつり行きたいんですが先週腰を痛め…
サクッと行ける三方岩岳に。
この時期料金所開門を7時半に早めているとの事でそれを目標に7時15分頃着きましたが既に開門済…
三方岩駐車場に着いた際は半分程埋まっており余裕のはずが結構危なかったです。
道中泥濘もあり滑り易い状況もありましたがゆっくり登り無事山頂へ。
天気も良く風もなく穏やか(ちょっと暑い位)で展望を十分満喫
腰の具合は相変わらずでしたが
満足の山行となりました。
今日も山に感謝!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する