三方岩岳:ほぼ仕上がりつつある
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:24
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今後はトヨタさんの駐車場に入れてとのこと |
その他周辺情報 | しらみずの湯 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(オスプレイキャンバー32)
スキー板(K2pon2oon159cm)
ビンディング(BDオーワン)
クトー(ブンリン3DアセントGo)
テレマークブーツ(スカルパT2ECO)
セルフアレストピック(BDウィペット×2)
ヘルメット(ベアール アトランティス)
ビーコン(マムートエレメントバリーボックス)
プローブ(オルトボックス320cm)
スコップ(BDディプロイ)
スノーソー(G3ボーンソー)
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
クランポン(ペツルイルビスハイブリッド)
サングラス(オークリーハーフジャケット2.0)
ゴーグル(スワンズRUSH-XED)
ヘルメットビーニー(BD)
バラクラバ(ホグロフス)
テムレス
インナーグローブ
予備グローブ(BDガイドロブスター)
スキーシール(BDアセンションナイロンカスタムSTS)
シールワックス
スキーワックス
GPS(ガーミンGPSMAP66i)
スマホ
ドライバー(+
-)
スパナ8mm
コンパス
笛
ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ)
飲料
行動食
防寒着(ユニクロウルトラライトダウンジャケット)
ファーストエイドキット
ココヘリ
ツェルト(アライスーパーライトツェルト1)
|
---|
感想
雪が多そうな白川郷へ 昨年の同時期と比較して雪が多い。幸い前日のdai1221さんグループのトレースに助けてられる。ktn92さんのペースが早くマイペースでついていきました。雪質もありますが少し標高を上げるとパウダー!何とか天気も穏やかな中、山頂に到着。気持ち良く滑走出来ました。
行き先に迷って結局は白川郷にやってきた。
候補は猿が山だったが、今週は雪も降ってないし、藪だらけだと嫌だなぁとなり、それよりまだこちらの山の方が標高高いし、どうだろうとスタート。
スタートして直ぐに久し振りのお知り合いと会って談笑、先に行かせてもらいどんどん進む。
先行者1名だったが、ホワイトロードをかすめる時に居なくなりそこからラッセル開始。
その後、中盤から再びうっすらトレースが続いて少し楽させていただきました。
山頂直下のトラバースを越え、山頂へ。
天気は思ったほど悪くなく、シールを剥がして滑走へ。
尾根まで戻り安堵するとあとはしばらくはヒャッホー。
下部は段々雪が重くなり、イマイチだったが、それなりに楽しめた。
ここはほぼ仕上がりましたね。
白谷はまだもう少しデブリが堆積し、沢が埋まらなければ無理です。
今週平湯は雪増えなかった。
さて、どこ行こうかと思案しているとktn92さんから猿ヶ山へのお誘い。
そうね、五箇山近辺まで北上すれば雪あるかも。
ところがだ、金曜の時点で積雪深増えていない。
ダメじゃないの。
で、手堅く既に記録のあがっている三方岩へ。
中京からのアプローチが良くなった事もあり、atsupiさんも参加。
昨年同時期にも訪れているが、比較して積雪多い。
最後の降雪から日が経っているので、雪質は期待できないかもしれないけど。
駐車地が満車だったので除雪終了点に停めたが、下山時に「トヨタ自然学校駐車場を利用してください。」との案内。
ありがたく今後はお世話になりましょう。
準備中、後ろの方に見覚えが。
Tomahawkさんのイベントでお会いした、鉄チンホイールさんでした。
ご挨拶して、シーズンの安全を互いに確認。
さて、出発したらまたしても出会いが。
皆さん、良い所には集中しますね。
登り中盤までは三人で前後して登ったが、後半になってktn92さんにスイッチが入った。
どんどんリードしていって、とてもじゃないけど追いつけない。
前日のdai1221さんのトレースで助けられているとはいえ速い。
で、その後のコメントが「もういい歳になってきたから、あとは皆頼むよ!」ってw
確かに私やatsupiさんの方が若いけど、歳の問題じゃないよね。
山頂に着いたら少々風があるので、急いで滑走下山へ。
際どい箇所は一人ずつ安全重視でクリア。
尾根まで戻れば安心エリアなので、写真を撮り合いながら楽しく滑走。
下の方は少々重雪だったけど、まずまずの一日。
早めに移動して明日に備える事にした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する