記録ID: 1287094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲武信ヶ岳から三国峠
2017年10月08日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:53
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,821m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:48
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 13:44
距離 27.2km
登り 1,839m
下り 1,843m
18:50
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21時半頃到着ですでに20台ぐらい駐車されてました。 それ以降30分置きぐらいに車が来て夜明け前に満車だったのでは?と思います。 トイレはありますが、自販機などはありません。 トイレに水はありますが、飲めないようです。 携帯は docomo au 共に圏外です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・毛木平−甲武信岳 よく整備された登山道です。 登山者も多いです。 ・甲武信岳−十文字峠 よく整備された登山道です。 大山の頂以外はずっとシラビソ林で視界が無く退屈します。 ・十文字峠−三国峠 管理された登山道ですが利用者が少ないようで踏み跡が薄く落ち葉で消える箇所が何ヶ所もあります。 悪石まではピンクテープを追っていきます。 幾つもの小ピークを越えます。左右に巻き径ぽい踏み跡がありますがそれは全部獣道です。 藪漕ぎはありませんでした。 終始「これで径あってる?」と気を遣って歩くので退屈しません。 ・三国峠−毛木平 三国峠−日本基橋は舗装された車道歩きです。 藪を2〜3回ショートカットして降りました。 日本基橋−毛木平は未舗装林道ですが、車は通っていないようでススキとクモの巣がうるさかったです。 |
写真
感想
千曲川信濃川水源地あたりから十文字山を過ぎても、ず〜と シラビソ林 が続きます。
シラビソ 。好きですが、さすがに そればっか では飽きてしまいました。
今回は、ヘッドランプを点けて駐車場まで戻って来るという時間的に厳しい山歩きだったので、樹木の勉強が出来ませんでしたが、トウヒ、ウラジロモミ、シラビソ、オオシラビソ、ツガ、コメツガと色々あったので、またいつかゆっくり樹林の観察に来たいと思います。
(モミは無かったと思いますが、駐車場付近は行きも帰りもヘッドランプだったので気が付かなかったのかもしれません)
十文字峠から先はまず人に会うことがない静かな山歩きが楽しめます。
ただ、三国峠から先、毛木平まで3時間の車道・林道歩きはつらいです。
毛木平と三国峠の車2台利用なら楽でよいと思います。
夏のあいだ止めていた 赤線伸ばしの山 を再開しました。
歩くのにはよい気候になりましたが、まだまだ虫はいそうです。
もう少し休んでいたほうが良いかもです。
【 千曲川信濃川水源地 】
千曲川沿いの登山道を登っていて「あれっ?支流側に登山道がついている」と思ったすぐ先に 千曲川信濃川水源地標 がありました。
帰宅後、地図を見てみても 千曲川信濃川水源地標 は明らかに支流にあります。
ということで、観光用 と言うことのようです。
千曲川の本流は 三宝山 と 甲武信岳 のコルに突き上げています。
【 甲武信ヶ岳 − 三国峠 10.4 km 】
【 大磯海水浴場 − 三国峠 175.0 km 】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
信濃川源流域、自分も支流方向に登って行ったんで少し違うんじゃないかなと思ってました。貴重な情報ありがとうございました。
あそこはどんなに雨が降らなくても水が枯れる心配なさそうだし、
観光用だからこそ下の駐車場もきれいに管理されていてありがたいと
思ったのですが、千曲川や信濃川の 水源 を求めてこられた方には
ちょっと複雑な思いかもしれませんネ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する