記録ID: 1288902
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
三段山
2017年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 737m
- 下り
- 727m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白銀荘 日帰り入浴料金 600円 |
写真
撮影機器:
感想
三段山の夏道登山道を初めて歩いてきました。
ハイマツと笹被りなのは、分かってはいましたが銀世界を見たくて。
積雪は3〜5cm程度でした。
スノーブーツに冬のポールで雪山装備です。
期待どおりの絶景を眺めることができ、とても嬉しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1854人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はボクも隣の十勝岳に登っていました〜!(^^)!。
下山後に景色見たさに白銀荘に寄りましたが、mikuriさんの車を発見して三段山に登っているものと確信していました!。
今日の十勝連峰は本当に綺麗でしたね\(^o^)/。
絶景に癒されつつも寒風吹きすさぶ中での山行お疲れ様でした(^_^)/~。
moreさん、こんばんはー。
レコ拝見しました!
すぐお近くにいらっしゃったのですね。
いきなりあの過酷な環境に身を置いているだなんて
三段山は陽が当たるとポカポカ⁉していましたよ
うっかり、ゲイターをし忘れて笹被りの雪で靴下を濡らしてしまったのは、失態でした…
本当に美しい銀世界を眺めれて、最高でしたね
雪の感触、空気感、霜柱、樹氷にと全てに感動しました。
moreさんは眺めたのではなく、体感したのですよね。
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する