ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1289013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬/燧ヶ岳・至仏山

2017年10月07日(土) ~ 2017年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
56:11
距離
33.3km
登り
2,187m
下り
2,182m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:17
合計
5:28
7:33
66
8:39
8:40
17
8:57
9:09
32
9:41
11
9:52
10
10:02
10:03
4
10:30
10:31
3
10:34
77
11:51
70
2日目
山行
5:48
休憩
1:15
合計
7:03
6:47
13
7:00
172
10:11
11:06
15
13:13
13:14
9
13:23
7
13:30
13:46
2
13:48
13:49
1
13:50
宿泊地
3日目
山行
8:26
休憩
1:13
合計
9:39
6:00
28
宿泊地
6:28
20
6:48
6:49
12
7:10
49
7:59
8:03
232
11:55
12:48
49
13:37
13:39
35
14:14
22
14:36
14:37
42
15:19
15:30
9
15:39
ゴール地点
天候 1日目 雨のち曇
2日目 晴れ
3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬戸倉より乗り合いタクシー利用
コース状況/
危険箇所等
1日目 鳩待峠〜富士見峠〜見晴 雨上がりのため木道が非常に滑りやすい
2日目 見晴〜燧ヶ岳〜見晴 見晴新道、泥濘がひどく田植え状態
3日目 見晴〜山ノ鼻〜至仏山〜鳩待峠 至仏山までの急登には閉口する
その他周辺情報 下山後のお楽しみは「尾瀬ぷらり館」
入浴料は¥500でお手軽。お湯はぬる目
鳩待峠到着
雨が上がってくれて有り難い
2017年10月07日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 7:32
鳩待峠到着
雨が上がってくれて有り難い
2017年10月07日 07:32撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 7:32
富士見峠方面へ
2017年10月07日 07:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 7:35
富士見峠方面へ
登山口入口
2017年10月07日 07:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 7:35
登山口入口
横田代到着
2017年10月07日 08:54撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:54
横田代到着
2017年10月07日 08:56撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 8:56
雨は止んでいるがガスっぽい
2017年10月07日 08:56撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:56
雨は止んでいるがガスっぽい
中原山
2017年10月07日 09:41撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 9:41
中原山
アヤメ平到着
2017年10月07日 09:49撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:49
アヤメ平到着
風が出てきて少し寒い
2017年10月07日 09:53撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:53
風が出てきて少し寒い
2017年10月07日 09:56撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 9:56
2017年10月07日 10:13撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 10:13
富士見小屋到着
2017年10月07日 10:18撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 10:18
富士見小屋到着
トイレとベンチは使えるが、小屋は閉鎖されている
2017年10月07日 10:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 10:33
トイレとベンチは使えるが、小屋は閉鎖されている
2017年10月07日 12:44撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 12:44
初のテント泊
今日、明日のお宿
2017年10月07日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 13:51
初のテント泊
今日、明日のお宿
テント場のトイレ
水洗で綺麗
2017年10月07日 15:01撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:01
テント場のトイレ
水洗で綺麗
2017年10月07日 15:03撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:03
テン場を管理している燧小屋
2017年10月07日 15:03撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/7 15:03
テン場を管理している燧小屋
弥四郎清水は冷たくっておいしい
2017年10月07日 15:08撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/7 15:08
弥四郎清水は冷たくっておいしい
燧分岐
2017年10月08日 07:03撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 7:03
燧分岐
2合目
ここから泥濘との戦い
2017年10月08日 07:26撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 7:26
2合目
ここから泥濘との戦い
8合目
泥濘戦争終結
2017年10月08日 09:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:24
8合目
泥濘戦争終結
9合目
景色が開け気持ちがいい
もう少しだが結構辛い
2017年10月08日 09:31撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 9:31
9合目
景色が開け気持ちがいい
もう少しだが結構辛い
赤ナグレ岳
2017年10月08日 09:31撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 9:31
赤ナグレ岳

レンズが曇ってしまっている
2017年10月08日 09:34撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:34

レンズが曇ってしまっている
尾瀬ヶ原越しの至仏山
2017年10月08日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/8 9:37
尾瀬ヶ原越しの至仏山
上州武尊山も
2017年10月08日 09:37撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 9:37
上州武尊山も
同じような写真だが天気が良くって気持ちいい
2017年10月08日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/8 9:38
同じような写真だが天気が良くって気持ちいい
尾瀬沼越しの日光連山
2017年10月08日 10:07撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/8 10:07
尾瀬沼越しの日光連山
燧ヶ岳到着
2017年10月08日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/8 10:15
燧ヶ岳到着
山頂はこの賑わい
2017年10月08日 10:15撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/8 10:15
山頂はこの賑わい
まあまあの山頂も人でいっぱい
2017年10月08日 10:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:16
まあまあの山頂も人でいっぱい
俎瑤眇佑世り
2017年10月08日 10:37撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:37
俎瑤眇佑世り
2017年10月08日 10:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:38
2017年10月08日 10:39撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:39
2017年10月08日 10:39撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:39
平ヶ岳
2017年10月08日 11:11撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 11:11
平ヶ岳
2017年10月08日 11:11撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:11
昨秋登った日光白根山
2017年10月08日 11:12撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:12
昨秋登った日光白根山
紅葉の様子
2017年10月08日 13:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:16
紅葉の様子
紅葉の様子
2017年10月08日 13:17撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:17
紅葉の様子
紅葉の様子
2017年10月08日 13:18撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 13:18
紅葉の様子
下山後至仏山を望む
2017年10月08日 13:28撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/8 13:28
下山後至仏山を望む
燧ヶ岳の山容
2017年10月08日 13:28撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:28
燧ヶ岳の山容
2017年10月08日 16:51撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/8 16:51
2日目の陽が落ちていく
2017年10月08日 16:52撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/8 16:52
2日目の陽が落ちていく
3日目のスタート
2017年10月09日 05:56撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 5:56
3日目のスタート
エゾリンドウ
花ももう終わり冬支度へ
2017年10月09日 05:58撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 5:58
エゾリンドウ
花ももう終わり冬支度へ
朝陽が出そう
2017年10月09日 06:09撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 6:09
朝陽が出そう
なかなか幻想的
2017年10月09日 06:10撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 6:10
なかなか幻想的
福島・群馬の県境
2017年10月09日 06:15撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 6:15
福島・群馬の県境
2017年10月09日 06:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:33
2017年10月09日 06:34撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:34
少し雲がかかってはいるが逆さ燧
2017年10月09日 06:56撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 6:56
少し雲がかかってはいるが逆さ燧
鴨が「私を撮って」言わんばかりにポーズして止まっている
2017年10月09日 07:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
5
10/9 7:05
鴨が「私を撮って」言わんばかりにポーズして止まっている
至仏山がはっきりしてきた
2017年10月09日 07:15撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:15
至仏山がはっきりしてきた
2017年10月09日 07:19撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:19
尾瀬っぽい景色
2017年10月09日 07:19撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:19
尾瀬っぽい景色
山の鼻
これより至仏山を目指します
2017年10月09日 08:06撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 8:06
山の鼻
これより至仏山を目指します
すっかり晴れてきていい天気に
2017年10月09日 08:07撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:07
すっかり晴れてきていい天気に
ここからが勝負
急登の始まり
2017年10月09日 08:12撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 8:12
ここからが勝負
急登の始まり
森林限界を超えたところで燧ヶ岳を振り返る
結構歩いてきた
2017年10月09日 09:20撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:20
森林限界を超えたところで燧ヶ岳を振り返る
結構歩いてきた
最初の鎖場
2017年10月09日 10:00撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:00
最初の鎖場
鎖場その2
2017年10月09日 10:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:24
鎖場その2
やっとこさっとこ至仏山到着
2017年10月09日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 11:56
やっとこさっとこ至仏山到着
2017年10月09日 12:04撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:04
2017年10月09日 12:15撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:15
2017年10月09日 12:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:16
至仏山二等三角点
2017年10月09日 12:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:35
至仏山二等三角点
山頂か結構な人だかり
2017年10月09日 12:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:38
山頂か結構な人だかり
下山を始め、振り返る
裏側は結構な断崖
2017年10月09日 12:55撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 12:55
下山を始め、振り返る
裏側は結構な断崖
小至仏山までのルート
2017年10月09日 13:04撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 13:04
小至仏山までのルート
小至仏山山頂
2017年10月09日 13:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 13:38
小至仏山山頂
初日歩いた横田代やアヤメ平が見える
2017年10月09日 13:51撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 13:51
初日歩いた横田代やアヤメ平が見える
オヤマ沢田代
2017年10月09日 14:17撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 14:17
オヤマ沢田代
下山完了
2017年10月09日 15:21撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 15:21
下山完了
鳩待峠は老若男女、人でいっぱい
2017年10月09日 15:22撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/9 15:22
鳩待峠は老若男女、人でいっぱい
下山後のお楽しみは「尾瀬ぷらり館」
入浴料は¥500
2017年10月09日 16:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 16:30
下山後のお楽しみは「尾瀬ぷらり館」
入浴料は¥500

感想

夏前に計画していた尾瀬
天気が不安定な時期が長かったのとYachanさんとのスケジュールが合わず延び延びになっていた尾瀬ハイクをやっと実行できた

10月最初の三連休は雨、晴れ、晴れの予報だったので、結構を躊躇したが、直前の予報では、初日比較的早い時間には天気回復の予報に変わってきたので実行へ

初日出発時、神奈川県は大雨注意報発令中
大粒の雨の中、東名、圏央、関越と乗り継ぎ、高坂SA到着時には傘がいらないくらいの小雨
高速を降りてコンビニに立ち寄ったときには既に雨は上がっていた

戸倉到着時も雨は止んでいて、支度後、乗り合いタクシーで鳩待峠到着時は寒くもなく丁度いい感じになってきた

鳩待峠は尾瀬ハイクの老若男女で一杯
既にバスも何台も到着していた
クラブツーリズムのツアー客も
やはり人気のハイクコース、季節も紅葉時期で人が多いのも頷ける

改めて出発準備をし、横田代、アヤメ平、富士見峠経由で見晴へ
雨上がりのため、木々からの雫が落ちてくるので、一応レインウェアを着込むが歩き始めるとすぐに暑くなってくる

こちらのルートは人があまり歩いていないようで静かな山行
横田代まで来ると山は開け風が冷たい
火照った体もすぐに冷えてくる
体温調節も大切なテクニック
羽織ったり脱いだりを繰り返す

富士見小屋で小休止
小屋は数年前に閉鎖されたようだが、綺麗なトイレとベンチが設置されている

暫し休憩の後、八木沢新道経由見晴へ
3ヶ月ぶり、テント泊装備を背負っての山歩きは結構きつかったが、ようやくテン場に到着
燧小屋にて受付後幕営
早い時間に到着できてよかったが既に結構な数のテントが設営されていた

適地を探し初のテン泊準備
設営完了後、まずはビールで乾杯!
夕暮れまでのんびりと過ごした

2日目は燧ヶ岳ピストン
またテントに戻ってくるのでアタックザックに最小限の装備を詰め込み出発
燧分岐から2合目辺りまでは比較的歩きやすい登山道
しかし、2合目から8合目までは泥濘との戦い
泥濘を避けて歩くことが難しい田植え状態の登山道をひたすらスリップしないよう注意しながら登る
山歩きで泥濘のあるところは珍しくはないが、この見晴新道はヒドイとしか言いようがない
8合目到着時はホッとした
9合目まで来ると周りが開け、景色がグッと良くなる
日差しも強く暑いくらい
俎山頂が途中から見えたが、すごい人だかりだ
ってことは柴安瑤發っとそうだろうと思いつつ、景色を楽しみつつ歩みをすすめる

山頂部は思った通りの人だかり
そこそこの広さの山頂だが、人でごった返している
登頂記念の山頂標との記念写真は順番待ち

山頂からの景色は最高で、日光連山や尾瀬ヶ原越しの至仏山
上州武尊山や谷川連峰も
遠くは少し雲がかかってはいたがもう少し山座同定出来れば良かったと思う

暫し休んだ跡、止む無くまた泥沼の戻ることに
下山後靴を洗う決意でズボズボ下山
重い足で疲れた
背中が軽いだけまだ良かったかも

下山後またのんびりの時間
日没の景色を楽しみ、夕食後早めの就寝

3日目 テント撤収もあるので早めの起床
装備撤収、朝食後2座目の至仏山を目指すが今日は荷物が重い
尾瀬ヶ原はほぼ平坦なためさほどきつくはなかったが、山の鼻から先のルートはめちゃくちゃきつかった
あるき始め暫くはまだ頑張れたが、森林限界を超えた辺りからは1分歩いては3分休憩くらいのペースでなかなか足が進まない
足元は蛇紋岩で滑りやすいし、岩場も出てくるし、階段もなかなかのきつさ
大勢の人が登ってはいるが口々に弱音を吐いている
でもこのルートは登り一方通行のため後戻りはできない
ゆっくりでも登るしか無い

でも、振り返ると尾瀬ヶ原越しの燧ヶ岳や周りの山々、景色はよく、気分を回復させるには十分な風景
休み休みコースタイムの1.5倍位で山頂到着
あまり広くない山頂部にはこちらもやはり人で一杯
Yachanさんの到着を待ち、暫し休憩の後下山することに

小至仏山までのアップダウンの後鳩待峠までひたすら下る
鳩待峠に辿り着いた時は本当にホッとした

下山後のお楽しみは「戸倉温泉 尾瀬ぷらり館」
入浴料¥500は良心的
浴室はそれほど広くはないが内風呂と露天が設置されている
温めのお湯だが少しヌメリのある温泉感たっぷりのお湯
疲れと汗を流し帰路へ

三連休最終日とあって流石に関越道は大渋滞
本荘児玉から圏央道ジャンクション手前まで延々の大渋滞
疲れはしたが天候にも恵まれ、良い山行になりました
久々の百名山2座踏破出来ました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら