ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 129309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山 日帰り(温泉・短縮登山口)

2011年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,278m
下り
1,260m

コースタイム

短縮登山口4:25-5:20カムイ天上-6:40コマドリ沢分岐-7:25前トム平7:40-8:00トムラウシ公園-8:45オプタテ分岐9:00-9:30頂上10:00-11:30前トム平11:45-12:20コマドリ沢分岐12:35-14:45短縮登山口
天候 曇→晴→雨→晴
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
短縮登山口、バイオトイレ男女各1人用1台ずつ有。
駐車場はうまく停めれば30台以上は可能。
コース状況/
危険箇所等
うわさの通り泥だらけの登山道。ロングスパッツ無しでは大変な事になります。
一番の難所はカムイ天上過ぎてから頂上方面への約20分の区間。
結構、日陰が多いので、3日以上晴が続いたあとでないと、いいコンディションでの登山は無理。
また、今日は帰り道、前トムからカムイ天上過ぎたあたりまで雨に当たった為、道が滑りやすくて難儀した。

東大雪荘の風呂はなかなかのもんでした。特に露天がすばらしい。
リンスインシャンプーやボディソープは備え付けがある。
タオル類だけ用意してればとりあえず入浴可。¥500。

車中泊の方々は主に宿の駐車場、短縮登山口駐車場、宿から200mほど離れた旧登山口駐車場の3箇所に分散しています。
自分は写真を見ての通り旧登山口駐車場で泊まり。自分を含め、3台がここで車中泊。
水洗トイレ(和式)と水道が使えるので便利です。
トイレの照明はセンサーなので夜中の3時にBIGをしていたら数分で真っ暗になったのには困りました。
3:40に暗闇の中短縮登山口へ向けて出発。
4:00ちょうどに登山口着。
途中、東大雪荘宿泊者送迎のマイクロバスと遭遇、林道なので道路の幅は1台分しかありません。
待避所までバックで下がってくれました。
東大雪荘と旧登山口の位置関係
手前がトイレ
2011年08月20日 18:08撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/20 18:08
東大雪荘と旧登山口の位置関係
手前がトイレ
温泉湯煙の陰に旧登山口の看板があります
2011年08月20日 18:09撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/20 18:09
温泉湯煙の陰に旧登山口の看板があります
短縮登山口のトイレ
2011年08月21日 04:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 4:20
短縮登山口のトイレ
ヘッドランプが不必要になる時間までコーヒータイム。(ザックから出すのがめんどくさいので)
4:25出発。
2011年08月21日 04:26撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 4:26
ヘッドランプが不必要になる時間までコーヒータイム。(ザックから出すのがめんどくさいので)
4:25出発。
カムイ天上
2011年08月21日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 5:20
カムイ天上
カムイ天上までくると木陰が少なくなり、視界が広がる
2011年08月21日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 5:27
カムイ天上までくると木陰が少なくなり、視界が広がる
遠くまでよく見えます。
2011年08月21日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 5:39
遠くまでよく見えます。
トムラウシ
2011年08月21日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 5:45
トムラウシ
トムラウシ
2011年08月21日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
8/21 6:08
トムラウシ
2011年08月21日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 6:45
2011年08月21日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 6:45
コマドリ沢分岐から少し過ぎたあたり
2011年08月21日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 6:46
コマドリ沢分岐から少し過ぎたあたり
2011年08月21日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 6:59
ガレ沢にでると、頂上まで日陰らしい場所はありません
2011年08月21日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
8/21 7:06
ガレ沢にでると、頂上まで日陰らしい場所はありません
前トム平
2011年08月21日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
8/21 7:23
前トム平
2011年08月21日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 7:43
身の丈ほどの岩の中を進む
2011年08月21日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 7:46
身の丈ほどの岩の中を進む
まだ雪渓があった。
少しうれしい
2011年08月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
8/21 7:51
まだ雪渓があった。
少しうれしい
上からみたトムラウシ公園
2011年08月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 7:51
上からみたトムラウシ公園
上からみたトムラウシ公園
2011年08月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 7:51
上からみたトムラウシ公園
トムラウシ公園
2011年08月21日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 8:02
トムラウシ公園
トムラウシ公園
2011年08月21日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
8/21 8:03
トムラウシ公園
オプタテシケ方面への分岐
頂上直下、頂上まであと30分
2011年08月21日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 8:59
オプタテシケ方面への分岐
頂上直下、頂上まであと30分
頂上が近づく
2011年08月21日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 9:07
頂上が近づく
更に頂上が近づく
2011年08月21日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 9:18
更に頂上が近づく
もう少しで頂上
2011年08月21日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 9:24
もう少しで頂上
頂上。
この標識柱はグラグラしていた
2011年08月21日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 9:28
頂上。
この標識柱はグラグラしていた
頂上から見た北沼方面
2011年08月21日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 9:49
頂上から見た北沼方面
チングルマがまだ営業していた
2011年08月21日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 10:34
チングルマがまだ営業していた
帰り道のトムラウシ公園
2011年08月21日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 10:57
帰り道のトムラウシ公園
帰り道のトムラウシ公園
2011年08月21日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 10:59
帰り道のトムラウシ公園
コマドリ沢への下り、岩が雨で濡れて滑りやすい
2011年08月21日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 12:08
コマドリ沢への下り、岩が雨で濡れて滑りやすい
2011年08月21日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
8/21 12:19
こんなのがイパーイある。
2011年08月21日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 13:07
こんなのがイパーイある。
登山口近くまでたくさんある
2011年08月21日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
8/21 13:22
登山口近くまでたくさんある
雨のカムイ天上
2011年08月21日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 13:48
雨のカムイ天上
下山
2011年08月21日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 14:44
下山
入口の案内板
2011年08月21日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
8/21 14:44
入口の案内板

感想

アプローチが長いので敬遠していたトムラウシをついにチャレンジした。
前日夜半まで、苫小牧や稚内方面で大雨警報がでていたので天候が心配だったが、どうにか景観を十分に楽しめる山行になった。
登山の3日前まで1週間の夏休みがあり、夏休み最終日の17日に登山を予定していたが悪天候の為、変更して21日の決行となった。
1週間の休みの間、ほとんどまともに歩いていなかったので足の筋肉が退化して18日出勤日、特に何もしていないのに足が軽い筋肉痛になった。
一抹の不安を持ちながらのチャレンジ。
1月ほど前にこのコースより少し長い十勝岳-美瑛岳-美瑛富士の縦走をこなしたのが唯一の自信、気持ちのよりどころ。

温泉コースからの登山者はこの日合計で30人近くになったと思う。
人気の山なのでどうしても人が多い分渋滞にはまってしまい、コースタイムが狂わされるが、下りは抜かれることはあっても抜く事はなかった。
自分の場合、登りと下りの時間はほぼ同タイム。複雑な気分になる。
下山時はひざが笑ってしまい、皇潤が欲しくなる。
皇潤、左足用売ってないかな?(46才ですが)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら