ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1296521
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雁坂小屋で出会った方々と共にin紅葉の川俣東沢渓谷 

2017年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
9.5km
登り
403m
下り
405m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:50
合計
4:36
8:22
16
スタート地点
8:38
8:42
76
9:58
10:40
32
11:12
11:12
91
12:43
12:47
11
12:58
ゴール地点
遊歩道ですが、ハイキング並みの装備はした方が良い
落ち葉や泥濘がありますので足場は注意
また熊の目撃情報もありますので熊鈴は装着必須
天候 (k)曇り時々雨だったが周辺の山々は綺麗に見れた不思議な天候
オッサンの予想が珍しく当たったズラ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(k)吐竜の滝駐車場
(皆上手く駐車すれば20台位可能 変な停め方する人いるんだよな〜)
コース状況/
危険箇所等
(k)遊歩道とあったが、イメージした程甘くない個所多い
滑り易いので足元注意ずら
その他周辺情報 ・吐竜の滝と川俣渓谷(ほくとナビ)
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/doryu-no-taki_waterfall-kawamata-valley
・清泉寮ソフトクリーム
https://www.seisenryo.jp/meal-goods_softcream.html
・清里萌木の村ROCK
http://www.moeginomura.co.jp/ROCK/
・たかねの湯(820円 コーヒー牛乳120円)
http://www.kiyosato-okanokouen.com/takanenoyu

写真コメント欄
(p)=peachy
(s)=sitteta
(k)=Kazuhagi
(m)=mt5993
(k)急に決まった即席コラボメンバー 
唯一の繋がりは雁坂小屋仲間である事
mさんは1年前小屋でご一緒した方なので久しぶりー
あとのメンバーは気心知れた方々
富士五湖方面の予定だったが、雨予報だったので急遽変更
ピンポイント天気予報で曇りマークの清里へ来たずらよー
八ヶ岳高原大橋からは八ヶ岳が良く見え皆子供の様にハシャイデおるワイ
(p)サブタイトル「雁坂小屋で逢いましたね」はいかがでしょう?←わかる人にはわかる
(s)pさん、mさんとはほぼ1年ぶりでしたねー。飛び入り参加させていただきましたー
(m)皆さんお久しぶりです。本日はよろしくお願いします〜!
2017年10月28日 08:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/28 8:06
(k)急に決まった即席コラボメンバー 
唯一の繋がりは雁坂小屋仲間である事
mさんは1年前小屋でご一緒した方なので久しぶりー
あとのメンバーは気心知れた方々
富士五湖方面の予定だったが、雨予報だったので急遽変更
ピンポイント天気予報で曇りマークの清里へ来たずらよー
八ヶ岳高原大橋からは八ヶ岳が良く見え皆子供の様にハシャイデおるワイ
(p)サブタイトル「雁坂小屋で逢いましたね」はいかがでしょう?←わかる人にはわかる
(s)pさん、mさんとはほぼ1年ぶりでしたねー。飛び入り参加させていただきましたー
(m)皆さんお久しぶりです。本日はよろしくお願いします〜!
(k)鳳凰三山&甲斐駒&北岳のバッチリずら
(s)こんな天気なのにこんなに観えるなんて思ってませんでした。Kさんの読みはバッチリ!!
(p)ほんとバッチリ!!!今日は眺望なしだと思ってた〜
2017年10月28日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/28 8:07
(k)鳳凰三山&甲斐駒&北岳のバッチリずら
(s)こんな天気なのにこんなに観えるなんて思ってませんでした。Kさんの読みはバッチリ!!
(p)ほんとバッチリ!!!今日は眺望なしだと思ってた〜
(k)吐竜の滝駐車場からいざ出発
sさんロケット弾装備なのか?
(s)北からミサイル飛んできても撃ち落としてやりますよ^w^
(p)頼もしい!今日の山行は怖いものなしね。
2017年10月28日 08:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 8:29
(k)吐竜の滝駐車場からいざ出発
sさんロケット弾装備なのか?
(s)北からミサイル飛んできても撃ち落としてやりますよ^w^
(p)頼もしい!今日の山行は怖いものなしね。
(k)小海線橋脚の下をくぐる 紅葉はキレイだったずら
(s)タイミング良ければ、小海線も撮れたんですけどねーオシカッタTT
(p)小海線からの景色は最高♪ってことだね
2017年10月28日 08:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 8:35
(k)小海線橋脚の下をくぐる 紅葉はキレイだったずら
(s)タイミング良ければ、小海線も撮れたんですけどねーオシカッタTT
(p)小海線からの景色は最高♪ってことだね
(k)沢周辺は今が見頃ずら 朝早いから観光客は全くいなく
貸切ずらよー
(s)あと一週間くらいかなーもうちょっと染まればという気もしますが、今度の台風でどうなることやら
(p)貸し切りは気分いいな
2017年10月28日 08:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 8:36
(k)沢周辺は今が見頃ずら 朝早いから観光客は全くいなく
貸切ずらよー
(s)あと一週間くらいかなーもうちょっと染まればという気もしますが、今度の台風でどうなることやら
(p)貸し切りは気分いいな
(k)まだ雨は降っていない
皆笑顔だったのでここで正解ずら 決めたのは前日だったがね〜
(p)「天気予報が昨日より悪化しました。もう山は無理です。止めましょう!」というKさんからのメールに「えっ?えっ?」と思っていたら「山がだめなら沢があります」って連れてきてくれました♪さすが〜!
(s)おかしいな・・・顔小さく写るかと狙って一番後ろに立ったのに一番デカいぞ??
11
(k)まだ雨は降っていない
皆笑顔だったのでここで正解ずら 決めたのは前日だったがね〜
(p)「天気予報が昨日より悪化しました。もう山は無理です。止めましょう!」というKさんからのメールに「えっ?えっ?」と思っていたら「山がだめなら沢があります」って連れてきてくれました♪さすが〜!
(s)おかしいな・・・顔小さく写るかと狙って一番後ろに立ったのに一番デカいぞ??
(k)竜が吐くような滝はいつも見事ずらね〜
(s)ココが今日のメインスポット♪
(p)今日は山頂がないからね(笑)
2017年10月28日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 8:43
(k)竜が吐くような滝はいつも見事ずらね〜
(s)ココが今日のメインスポット♪
(p)今日は山頂がないからね(笑)
(k)さー遊歩道を進むメンバー
皆から「本当にここは遊歩道ですか?」の質問多し
山梨の遊歩道は未整備でも遊歩道というずらよー
(s)そこいらの遊歩道が、”優”歩道ということに気づかされましたっ
(m)遊歩道と聞いて油断してました。すみませんっ!
2017年10月28日 08:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 8:49
(k)さー遊歩道を進むメンバー
皆から「本当にここは遊歩道ですか?」の質問多し
山梨の遊歩道は未整備でも遊歩道というずらよー
(s)そこいらの遊歩道が、”優”歩道ということに気づかされましたっ
(m)遊歩道と聞いて油断してました。すみませんっ!
(k)途中雨が降ってきたので雨具装着
皆さすがベテランさん 着替えは早く皆余計な会話無しで装着
オッサン登山歴少ないからアタフタオッサン
「これどうやって着るの?」の質問も無視されたオッサン
(p)必死になると何も聞こえなくなる私。支度が遅いと散々怒られてきたのでマジで頑張りました。
この調子でお風呂も早くあがれるようにならなければ!お風呂が毎度遅くてごめんなさ〜い
2017年10月28日 09:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 9:01
(k)途中雨が降ってきたので雨具装着
皆さすがベテランさん 着替えは早く皆余計な会話無しで装着
オッサン登山歴少ないからアタフタオッサン
「これどうやって着るの?」の質問も無視されたオッサン
(p)必死になると何も聞こえなくなる私。支度が遅いと散々怒られてきたのでマジで頑張りました。
この調子でお風呂も早くあがれるようにならなければ!お風呂が毎度遅くてごめんなさ〜い
(k)雨模様でも紅葉はきれいズラ
そういえば今回リロちゃん出番なし
ザックの中だった
(p)あら〜!リロちゃんに会いたかったなぁ。
でもリロちゃん、この前沢に流されて恐怖を味わったから。今日はザックでよかったかもね。
2017年10月28日 09:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/28 9:04
(k)雨模様でも紅葉はきれいズラ
そういえば今回リロちゃん出番なし
ザックの中だった
(p)あら〜!リロちゃんに会いたかったなぁ。
でもリロちゃん、この前沢に流されて恐怖を味わったから。今日はザックでよかったかもね。
(k)案内役のオッサンが先頭
後ろから遊歩道では無いとの声聞きながら進む
(s)ソフトクリーム目指して進む勇ましい背中
2017年10月28日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:05
(k)案内役のオッサンが先頭
後ろから遊歩道では無いとの声聞きながら進む
(s)ソフトクリーム目指して進む勇ましい背中
(k)途中撮影の為休憩するが、
いつもの撮影を理由とした休憩の言い訳ずら
pさんは心得たもの
(p)ふふふ。でも今日は撮影タイムが少なめだったよ
2017年10月28日 09:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 9:08
(k)途中撮影の為休憩するが、
いつもの撮影を理由とした休憩の言い訳ずら
pさんは心得たもの
(p)ふふふ。でも今日は撮影タイムが少なめだったよ
(k)なので休み休みのーんびり行きましょう!
まーいつもの事だがね〜
(p)そうそう、お話しできるペースで歩くのが楽しい♪
2017年10月28日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:11
(k)なので休み休みのーんびり行きましょう!
まーいつもの事だがね〜
(p)そうそう、お話しできるペースで歩くのが楽しい♪
(k)いくつか名所のスポットで撮影タイム
まー休憩スポットとも言えますワイ
(p)ここは蘭庭曲水だったよね。
2017年10月28日 09:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/28 9:12
(k)いくつか名所のスポットで撮影タイム
まー休憩スポットとも言えますワイ
(p)ここは蘭庭曲水だったよね。
(k)汗なのか雨なのかわからないが、もう汗だくオッサン
祝!「加齢臭」 広辞苑掲載
(s)×2
(m)×3
(p)ごめん!私、汗かかなくて有名なので参加できない
裏切ってるわけじゃないよ〜
2017年10月28日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 9:12
(k)汗なのか雨なのかわからないが、もう汗だくオッサン
祝!「加齢臭」 広辞苑掲載
(s)×2
(m)×3
(p)ごめん!私、汗かかなくて有名なので参加できない
裏切ってるわけじゃないよ〜
(k)紅葉がキレイなので説明するフリをするオッサン
(s)講義に集中できないダメ生徒がいる・・・
2017年10月28日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:14
(k)紅葉がキレイなので説明するフリをするオッサン
(s)講義に集中できないダメ生徒がいる・・・
(k)結構アップダウン多く辛いずら〜コロコロオッサン
(s)濡れた落ち葉&その下の小石で滑る滑る
2017年10月28日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 9:15
(k)結構アップダウン多く辛いずら〜コロコロオッサン
(s)濡れた落ち葉&その下の小石で滑る滑る
(k)雁坂以外にsさんを見るとはレアずら
(s)はて、奥秩父を離れたのはいつぶりだろうか??
(p)今日一緒に歩けたのは台風のおかげだね
2017年10月28日 09:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 9:15
(k)雁坂以外にsさんを見るとはレアずら
(s)はて、奥秩父を離れたのはいつぶりだろうか??
(p)今日一緒に歩けたのは台風のおかげだね
(k)道がわからず何回かルートミス
道は明瞭では無いずら 山梨遊歩道あるある
(p)普通に違う踏み跡がいっぱい
2017年10月28日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 9:19
(k)道がわからず何回かルートミス
道は明瞭では無いずら 山梨遊歩道あるある
(p)普通に違う踏み跡がいっぱい
(k)赤色は少ない紅葉場所 しかし黄色は雨空でも映える
(p)黄色は景色が明るくなりますね
2017年10月28日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/28 9:28
(k)赤色は少ない紅葉場所 しかし黄色は雨空でも映える
(p)黄色は景色が明るくなりますね
(p)Kさんに散々、沢まで降りてまた登る、と脅されまくった後に現れた立派な吊橋。やったー!新しく架かったんだ♪
(s)げ・・・吊り橋だ(心の声
(k)えっ?吊り橋出来たの?皆に渡渉覚悟ずらと言ったのに…
2017年10月28日 09:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 9:34
(p)Kさんに散々、沢まで降りてまた登る、と脅されまくった後に現れた立派な吊橋。やったー!新しく架かったんだ♪
(s)げ・・・吊り橋だ(心の声
(k)えっ?吊り橋出来たの?皆に渡渉覚悟ずらと言ったのに…
(p)吊橋苦手のKさんはマッハの小走りであっという間に向こう側へ。私達三人は仲良く渡ります。
(s)よかった、気づかれてないようでホッとしました。
(k)オイオイ sさんは光速だったずらよー
2017年10月28日 09:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 9:36
(p)吊橋苦手のKさんはマッハの小走りであっという間に向こう側へ。私達三人は仲良く渡ります。
(s)よかった、気づかれてないようでホッとしました。
(k)オイオイ sさんは光速だったずらよー
(p)わぁ♪あの木きれい!って、みんなの注目を一斉に集めた赤と黄色のグラデーション。
(k)そんな事より遊歩道の踏み跡がなくなり笹を掻き分けるメンバー 完全に遊歩道じゃーねーずら
2017年10月28日 09:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/28 9:52
(p)わぁ♪あの木きれい!って、みんなの注目を一斉に集めた赤と黄色のグラデーション。
(k)そんな事より遊歩道の踏み跡がなくなり笹を掻き分けるメンバー 完全に遊歩道じゃーねーずら
(p)清泉寮見えた〜!最初は牧場をまわってから来る予定だったけど雨が心配で先にきました。だから出発からまだ1時間20分しか経ってないよ。
(s)後半ちょいとヤブ漕ぎルートでしたねー
(k)だろー 横に見えるのは沢ずら
2017年10月28日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 9:53
(p)清泉寮見えた〜!最初は牧場をまわってから来る予定だったけど雨が心配で先にきました。だから出発からまだ1時間20分しか経ってないよ。
(s)後半ちょいとヤブ漕ぎルートでしたねー
(k)だろー 横に見えるのは沢ずら
(p)小さい私が両手広げてがんばってる(笑)渡渉苦手を克服しました!
(k)老眼でも小さな瞬間も見逃さないずらよー
2017年10月28日 09:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 9:54
(p)小さい私が両手広げてがんばってる(笑)渡渉苦手を克服しました!
(k)老眼でも小さな瞬間も見逃さないずらよー
(p)開放的!清泉寮の牧場を私達で独り占め。
(k)一般観光客から二足歩行の牛が4頭もいるとの声が…
2017年10月28日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 9:56
(p)開放的!清泉寮の牧場を私達で独り占め。
(k)一般観光客から二足歩行の牛が4頭もいるとの声が…
(p)今日の目的のひとつ清泉寮のソフトクリームで乾杯!全国的に有名なここのソフトはやっぱり最高においしい。
(s)ホットドックも美味しそうでしたね。
(k)コロッケも…財政難の為諦めるずら
2017年10月28日 10:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/28 10:05
(p)今日の目的のひとつ清泉寮のソフトクリームで乾杯!全国的に有名なここのソフトはやっぱり最高においしい。
(s)ホットドックも美味しそうでしたね。
(k)コロッケも…財政難の為諦めるずら
(s)目を凝らすとーー富士山が!!!
(k)心が淀んでいる方には見えませーん ので赤丸で
(p)私は富士山見えたよ〜!
2017年10月28日 10:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 10:17
(s)目を凝らすとーー富士山が!!!
(k)心が淀んでいる方には見えませーん ので赤丸で
(p)私は富士山見えたよ〜!
(p)女子二人で記念撮影。すっかり観光客だね。
(k)まーストーブ前で井戸端会議始めたお2人
いつまで待たせんだー!とオッサンが呼びに行ったずら
ぷんぷんオッサン
これ見るといつもXジャパン思い出すのはオッサンだけ?
(m)お待たせしてすみません…。観光気分に浸っていました。
2017年10月28日 10:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 10:30
(p)女子二人で記念撮影。すっかり観光客だね。
(k)まーストーブ前で井戸端会議始めたお2人
いつまで待たせんだー!とオッサンが呼びに行ったずら
ぷんぷんオッサン
これ見るといつもXジャパン思い出すのはオッサンだけ?
(m)お待たせしてすみません…。観光気分に浸っていました。
(s)胸像の脇から富士を望む。こんな天気も観えるとは、なんとも驚き!
(k)sさんバックに富士山 えっ?違う人なの??
ポールマッカートニー?ポールラッシュ?
(p)sさんごめん。↑に笑ってしまった。
2017年10月28日 10:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 10:38
(s)胸像の脇から富士を望む。こんな天気も観えるとは、なんとも驚き!
(k)sさんバックに富士山 えっ?違う人なの??
ポールマッカートニー?ポールラッシュ?
(p)sさんごめん。↑に笑ってしまった。
(p)清泉寮に満足した私達。雨も大丈夫そうなので元の予定とおり牧場まで行ってみよう!
(k)スマン ヤラセ写真の為その場で足踏み!と言ったオッサン
2017年10月28日 10:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 10:46
(p)清泉寮に満足した私達。雨も大丈夫そうなので元の予定とおり牧場まで行ってみよう!
(k)スマン ヤラセ写真の為その場で足踏み!と言ったオッサン
(p)この落葉の道、ドラマの世界みたい。・・・もちろん前を歩く二人も(笑)
(k)ここへ来ての登りツライずら〜なので足元など見る暇なし
2017年10月28日 11:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:02
(p)この落葉の道、ドラマの世界みたい。・・・もちろん前を歩く二人も(笑)
(k)ここへ来ての登りツライずら〜なので足元など見る暇なし
(p)見て見て!雨に濡れた落葉はこんな天気の日にしか見れないプレミア☆
(k)えっ?落ち葉は滑ると思っていただけオッサン
女子衆が後ろから来ないので何かしていたとは感じていたが…
2017年10月28日 11:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 11:02
(p)見て見て!雨に濡れた落葉はこんな天気の日にしか見れないプレミア☆
(k)えっ?落ち葉は滑ると思っていただけオッサン
女子衆が後ろから来ないので何かしていたとは感じていたが…
(p)ここは八ヶ岳ライン(車道)の駐車場に隣接している展望所。
八ヶ岳と赤い東沢大橋の絶景スポット。
(k)八ヶ岳には赤い橋が良く似合う(ダサイオッサン作)
2017年10月28日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/28 11:06
(p)ここは八ヶ岳ライン(車道)の駐車場に隣接している展望所。
八ヶ岳と赤い東沢大橋の絶景スポット。
(k)八ヶ岳には赤い橋が良く似合う(ダサイオッサン作)
(p)このモミジきれいでしょ。エセ写真家気取りのp
(s)東沢大橋側から見ても、このモミジは目立ってましたねー
(k)目の前の紅葉に気付かず 
観光客の若い女性に目が行くオッサン 男性陣あるあるズラよー
2017年10月28日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/28 11:06
(p)このモミジきれいでしょ。エセ写真家気取りのp
(s)東沢大橋側から見ても、このモミジは目立ってましたねー
(k)目の前の紅葉に気付かず 
観光客の若い女性に目が行くオッサン 男性陣あるあるズラよー
(p)ではみんなで記念に!車で観光に来た方に撮ってもらいました。ちなみにたくさん人がいたのに、ここで登山スタイルなのは私達だけ(笑)
(k)クマ鈴付けた場違いなメンバー登場で観光客は引いていたズラ
まー慣れているがね〜 因みに家庭でも引かれています。
2017年10月28日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/28 11:08
(p)ではみんなで記念に!車で観光に来た方に撮ってもらいました。ちなみにたくさん人がいたのに、ここで登山スタイルなのは私達だけ(笑)
(k)クマ鈴付けた場違いなメンバー登場で観光客は引いていたズラ
まー慣れているがね〜 因みに家庭でも引かれています。
(p)さっき見えていた赤い橋を渡っているよ。
(s)この橋なら安心して渡れます
(k)えーsさん車が通ったら揺れたと教えてもらいビビったずら
プラス工事の足場にはもっとビックリオッサン
2017年10月28日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:12
(p)さっき見えていた赤い橋を渡っているよ。
(s)この橋なら安心して渡れます
(k)えーsさん車が通ったら揺れたと教えてもらいビビったずら
プラス工事の足場にはもっとビックリオッサン
(p)橋の上からの景観がやっぱり素晴らしかったよ。終盤ぽい紅葉もまだ赤や黄色があってきれいです。
(k)紅葉より橋から落ちたらどの位降下するのかオドオドしながら下を覗くオッサン
2017年10月28日 11:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 11:12
(p)橋の上からの景観がやっぱり素晴らしかったよ。終盤ぽい紅葉もまだ赤や黄色があってきれいです。
(k)紅葉より橋から落ちたらどの位降下するのかオドオドしながら下を覗くオッサン
(p)南アルプス大展望の八ヶ岳牧場。
(k)鳳凰三山 北岳 甲斐駒綺麗に見れたずら
なんちゅう天気だ!
2017年10月28日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/28 11:22
(p)南アルプス大展望の八ヶ岳牧場。
(k)鳳凰三山 北岳 甲斐駒綺麗に見れたずら
なんちゅう天気だ!
(p)牛さんものびのびしていました。
(k)オッサンものびのびしてました。
2017年10月28日 11:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 11:27
(p)牛さんものびのびしていました。
(k)オッサンものびのびしてました。
(p)つぶらな瞳の黒牛君。
(s)久しぶりに牛みましたけど、やっぱりデカイ!
(k)オッサンもつぶらな瞳なので眼球検査で苦労するワイ
2017年10月28日 11:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 11:28
(p)つぶらな瞳の黒牛君。
(s)久しぶりに牛みましたけど、やっぱりデカイ!
(k)オッサンもつぶらな瞳なので眼球検査で苦労するワイ
(p)ふさふさまつ毛も真っ白な白牛君。
(s)まつげエクステつけてます??
(k)タン食べたくなくなったずら
(p)ちょっと!この子見てタン食べたくならないで!
2017年10月28日 11:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 11:30
(p)ふさふさまつ毛も真っ白な白牛君。
(s)まつげエクステつけてます??
(k)タン食べたくなくなったずら
(p)ちょっと!この子見てタン食べたくならないで!
(p)牛君に夢中になるKさんを先頭に牧場散歩。
(k)地形について解説オッサン 誰も聞いてねーし
2017年10月28日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:32
(p)牛君に夢中になるKさんを先頭に牧場散歩。
(k)地形について解説オッサン 誰も聞いてねーし
(p)黒い頭の羊君どアップ(爆笑)
(k)ひつじのショーンずら 
2017年10月28日 11:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/28 11:47
(p)黒い頭の羊君どアップ(爆笑)
(k)ひつじのショーンずら 
(p)Kさんに甘えるヤギ君。このあとKさんとお別れしたくなくてヤギ君がメーメー。Kさんまた行ってあげてね。
(k)廃校になった学校からここに来たヤギさん
観光客がいる場所から離れ1匹だけポツンと寂しそう
以前は多くの小学生に囲まれていたのに…(涙)
2017年10月28日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 11:50
(p)Kさんに甘えるヤギ君。このあとKさんとお別れしたくなくてヤギ君がメーメー。Kさんまた行ってあげてね。
(k)廃校になった学校からここに来たヤギさん
観光客がいる場所から離れ1匹だけポツンと寂しそう
以前は多くの小学生に囲まれていたのに…(涙)
(p)さぁ吐竜の滝まで”遊歩道”で戻るよ。みんなで注意書きを熱心に読んでいます。
(k)注意書きに「迂闊に入るな!」の文字
オイオイ遊歩道だろー
2017年10月28日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 11:54
(p)さぁ吐竜の滝まで”遊歩道”で戻るよ。みんなで注意書きを熱心に読んでいます。
(k)注意書きに「迂闊に入るな!」の文字
オイオイ遊歩道だろー
(p)このコースの最大の難所。今にも崩れ落ちそうな橋をKさんがお手本で渡って見せてくれます。木が打ってある鉄のところに足を置いて歩くんだよ。
(k)ここはカッコよく行くずらよー
オイオイ写真がちゃうぞ!へっぴりオッサンそのものズラ
2017年10月28日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 12:21
(p)このコースの最大の難所。今にも崩れ落ちそうな橋をKさんがお手本で渡って見せてくれます。木が打ってある鉄のところに足を置いて歩くんだよ。
(k)ここはカッコよく行くずらよー
オイオイ写真がちゃうぞ!へっぴりオッサンそのものズラ
(p)お手本とおりに歩く私(笑)
(k)軽いからの〜この橋「く」の字で傾いていまーす
遊歩道なのに…
2017年10月28日 12:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 12:22
(p)お手本とおりに歩く私(笑)
(k)軽いからの〜この橋「く」の字で傾いていまーす
遊歩道なのに…
(p)やはりお手本とおりに歩くmさん(笑)
(k)mさんも軽いからの〜さー次が楽しみな方だ!ワクワク
(m)今日いちばんの難所にドキドキ。
2017年10月28日 12:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/28 12:22
(p)やはりお手本とおりに歩くmさん(笑)
(k)mさんも軽いからの〜さー次が楽しみな方だ!ワクワク
(m)今日いちばんの難所にドキドキ。
(p)お手本とおりに歩くsさん。
こんな感じでKさんが一人一人に渡り方を指導してくれてた。みんな無事に渡って優秀な私達。
(s)※遊歩道です
(k)sさん落ちろーと願ったが…残念
2017年10月28日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 12:23
(p)お手本とおりに歩くsさん。
こんな感じでKさんが一人一人に渡り方を指導してくれてた。みんな無事に渡って優秀な私達。
(s)※遊歩道です
(k)sさん落ちろーと願ったが…残念
(p)ちょっとだけまた牧場を横切るよ〜。一瞬の気楽な時間、と思っちゃいけない!下には牛君の落とし物、油断大敵。
(k)スマン オッサンの落とし物ずら
2017年10月28日 12:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/28 12:25
(p)ちょっとだけまた牧場を横切るよ〜。一瞬の気楽な時間、と思っちゃいけない!下には牛君の落とし物、油断大敵。
(k)スマン オッサンの落とし物ずら
(p)今度待っていたのは激下り。足元が滑るから慎重にね。
(k)せめてトラロープ設置だろー何も無し
2017年10月28日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/28 12:30
(p)今度待っていたのは激下り。足元が滑るから慎重にね。
(k)せめてトラロープ設置だろー何も無し
(p)この難所を下ればもう吐竜の滝に戻るよ。
(k)岩場下り〜3人のベテランさんは最初は遊歩道ですか?と言っていたがバリエーション豊かな遊歩道?で満足気
2017年10月28日 12:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/28 12:40
(p)この難所を下ればもう吐竜の滝に戻るよ。
(k)岩場下り〜3人のベテランさんは最初は遊歩道ですか?と言っていたがバリエーション豊かな遊歩道?で満足気
(p)ランチは清里高原萌木の村のROCKでカレー♪
(k)祝!ROCK再開 火事から再開後初めて訪店
2017年10月28日 13:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/28 13:50
(p)ランチは清里高原萌木の村のROCKでカレー♪
(k)祝!ROCK再開 火事から再開後初めて訪店
(p)見て見て〜!牛肉がとろけていて、のっているレーズンバターがアクセント。とっても美味しいカレーでした。
(s)ワンプレートで、サラダもついてる!美味しかったです。
(k)オッサンが量が多いからレジュラーで十分とアドバイスしたが、ビックの方が良かったと非難ゴウゴウだったズラ
(p)次に来たらピザも食べたいね♪
2017年10月28日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/28 13:50
(p)見て見て〜!牛肉がとろけていて、のっているレーズンバターがアクセント。とっても美味しいカレーでした。
(s)ワンプレートで、サラダもついてる!美味しかったです。
(k)オッサンが量が多いからレジュラーで十分とアドバイスしたが、ビックの方が良かったと非難ゴウゴウだったズラ
(p)次に来たらピザも食べたいね♪
(p)店内はこんな感じ。広くて開放的、真ん中には暖炉を囲む席もありました。それにしても台風接近中のこんな天気でも30分くらい並んだかな?
(s)皆さん暇人なんですねー
(k)sさんを先に車から下ろし走らせたオッサン
sさんありがとう!
暖炉が中央になったズラね〜わかる人にはわかるずら
(p)sさんありがとう!
2017年10月28日 14:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/28 14:08
(p)店内はこんな感じ。広くて開放的、真ん中には暖炉を囲む席もありました。それにしても台風接近中のこんな天気でも30分くらい並んだかな?
(s)皆さん暇人なんですねー
(k)sさんを先に車から下ろし走らせたオッサン
sさんありがとう!
暖炉が中央になったズラね〜わかる人にはわかるずら
(p)sさんありがとう!
(p)お決まりの(笑)いつもはKさんが「撮って♪」と顔出しするのだけど今日は私達三人。
(k)ノリノリのメンバー!オッサンは恥ずかしくてマネ出来ん
良い歳して困りものズラ
2017年10月28日 14:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/28 14:17
(p)お決まりの(笑)いつもはKさんが「撮って♪」と顔出しするのだけど今日は私達三人。
(k)ノリノリのメンバー!オッサンは恥ずかしくてマネ出来ん
良い歳して困りものズラ
(p)お風呂のあとは、ハロウィン雰囲気いっぱいの星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳へ。Kさんはここで会社の会議をしたんですって。私達は初リゾナーレ。庶民まる出しでワイワイ歩いたね。
(s)Kさんから聞いた結婚式が嫌になった新郎(既婚者)の放火事件。。アレ?と思ったら、辻村深月さんの「本日は大安なり」に出ていた話だった。元ネタあったのかーとビックリ。事実は小説より奇なりとは正にコレ
(k)話すネタのレパートリー多いずらよー
こんどお金を取るかな〜ブラックオッサン
2017年10月28日 16:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/28 16:44
(p)お風呂のあとは、ハロウィン雰囲気いっぱいの星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳へ。Kさんはここで会社の会議をしたんですって。私達は初リゾナーレ。庶民まる出しでワイワイ歩いたね。
(s)Kさんから聞いた結婚式が嫌になった新郎(既婚者)の放火事件。。アレ?と思ったら、辻村深月さんの「本日は大安なり」に出ていた話だった。元ネタあったのかーとビックリ。事実は小説より奇なりとは正にコレ
(k)話すネタのレパートリー多いずらよー
こんどお金を取るかな〜ブラックオッサン

感想

私達が南アルプスに行った帰りに芦安で降りたバスにmt5993さんがすれ違いで芦安から乗り込んでいた、という偶然の連絡をmt5993さんから頂いたところから、今度一緒に山に行きましょう♪と今日の計画が決まりました。
そして以前、Kazuhagiさんが立ててくれていて行けていない富士五湖周辺の計画に行ってみたかったので提案!そうだ!Kazuhagiさんにご案内をお願いしてみようとおねだり、前日には同じ日に本当は雁坂小屋に行こうとしていたsittetaさんが”遊歩道”のこの計画に来てくれることになり、まさに一年前に雁坂小屋でご一緒した方達との即席4人コラボが出来上がりました。

sittetaさんとmt5993さんとは本当に一年振りだったのですが、雁坂小屋の食飲研修で楽しく飲んだり食べたりした思い出のまま、あの時の続きのように和気あいあいと歩くことができて楽しかったし嬉しかったし、でも何よりも今回は天気が良くなかったにも関わらず、Kazuhagiさんがこんな時でも中止にせずにみんなで歩ける場所ということで、急遽、川俣東沢渓谷と清里の計画を作ってくれたおかげで今日みんなと一緒に山に行けて、とにかく最高でした。

約一年前の偶然同じ日に雁坂小屋に一緒に泊まった方達とのご縁がこうして繋がっていてまたお会いすることができ、楽しく一日を過ごすことができたのがとても嬉しかったです。
みなさん、楽しい一日をどうもありがとうございました。

本当だったら雁坂小屋へお届け物の予定だったのですが、
台風の影響で秋雨前線が刺激されて週末はまたもや雨予報・・・

って、10月の週末ほとんど雨じゃねーか!どうなってんだ!??
ということで、雁坂行は諦めー
飛び入りでKazuhagiさんプレゼンツのツアーに参加することになりました。

事前情報では、遊歩道ということで舐めてかかっていたのですが・・・してやられましたTT

でも、清泉寮のソフトクリームも、ROCKのカレーも美味かったです!良いメンバーで、いい旅できました。

皆さん、ありがとうございましたー!またよろですm(_ _)m

急にpさんから案内役の申し出があり富士五湖方面を予定していたが、今週末もまた雨予報 更に予報は悪化の一途 予報図を良く見ると野辺山方面のみ雲の隙間みーけたオッサン 前日に急遽決めた渓谷散策
前夜sさんから連絡があり急な参加となりました。
共通点は昨年雁坂小屋で出会ったメンバー
歩きながらの話題は小屋の事ばかりだったずら
雨が降ったが小雨程度 渓谷沿いは紅葉真っ盛り!
皆笑顔で良かった〜と 山梨は良いところだろー人口激減だから住むようにね〜

pさんのヤマレコをみていて、すごいニアミスに気づきました。早速ご連絡したところ、山へご一緒することに。同じく雁坂小屋で出会ったkさんが計画してくださり、1年ぶりの再会ハイキングとなりました。急な行き先変更だったのに、渓谷あり観光あり牧場あり…。ご一緒しくださった皆さんのおかげで楽しい1日でした。ありがとうございました〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

おはようございます みなさん
雨でも楽しそうですね
私もご一緒したつもりで紅葉を楽しみました こちらはまだまだでーす

台風の被害はありませんでしたか
2017/10/30 9:39
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん おはようごいすpaper

ご心配ありがとうございます。
京都は大丈夫だったでしょうか?
台風の被害はありませんでしたが、この雨&風でだいぶ紅葉が散ってしまいましたね〜
今年は短い秋になりそうです。
やはり沢は寒さがあり紅葉は周辺より早く、良い時期に行って良かったズラ
雨でも楽しんじゃおーで、周辺の観光施設を周遊し1日を過ごしました。
毎年季節の変わり目が短くなってきていると感じますね〜
2017/10/30 10:50
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん、こんにちは!
雨でもとっても楽しかったです
紅葉と周りの山もすべて見えたので、景色も最高だったのですよ〜
京都の紅葉はまだまだなのですね。うらやましい。
こちらは台風ばかりで山に行けないうちにどんどん紅葉が終わっていって焦ってます
2017/10/30 12:45
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん、こんばんはー
Kazuhagiさんの読み通り、野辺山周辺は大した雨ではなかったので、バッチリ楽しめました

10月は雨に台風にヒドイ週末・・・倒木などは大丈夫でしたけど、色鮮やかな落ち葉が沢山ありました。(それはそれで、綺麗だったのですが
2017/10/30 21:32
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん、こんばんは。
皆さんも仰っていますが、当日は不思議なお天気でした。雨なのに遠望と紅葉を楽しめて嬉しかったです。
京都もこれからが本格的な紅葉シーズンですね。どうぞ楽しんでください。
2017/10/31 21:33
Kazuhagiさんpeachyさんsittetaさんmt5993さん こんにちは!
もう綺麗に紅葉してますね〜。
こちらも雨ばかりでしばらく外に出てないので紅葉は進んでいるのかわかりません。
(虫歯で登山禁令のせいでもある)
遊歩道ですか? ワイルドな遊歩道ですね〜。
傾いた橋とか通行できる所が素晴らしくワイルドですね(笑)
お疲れ様でした!
2017/10/30 14:51
Re: Kazuhagiさんpeachyさんsittetaさんmt5993さん こんにち...
andounouenさん、こんにちは!
虫歯お辛いですね でも登山禁止令が出ているのなら、
お天気は雨のほうがどっちみち山に行けないしと思えていいですかね
お天気が良い時の他の方のヤマレコを見るのも悔しいし(←私だけ?)
お大事になさってくださいね
ワイルドな遊歩道楽しかったです
特にその傾いた橋は大笑いでした
2017/10/30 16:44
Re: Kazuhagiさんpeachyさんsittetaさんmt5993さん こんにち...
andounouenさん コンばんはpaper

富士五湖も紅葉祭りが始まり真っ盛りですよー
標高高いですからね〜オッサン家周辺はまだまだです。
相次ぐ台風で散っていますが、これからの時期茨城でも紅葉始まるでしょうね!
なんか袋田の滝を思いだすズラ
また、竜神大吊橋からの景色も思い出すズラ
あの吊り橋が傾いたら失神するズラね〜
2017/10/30 17:35
Re: Kazuhagiさんpeachyさんsittetaさんmt5993さん こんにち...
andounouenさん、こんばんはー
紅葉は、進んでいるというか散り始めているとか、なんともかんとも
今週、来週がギリギリラインな気がしております。

遊歩道・・・どうやら、遊歩道にも地域差があったようですよ
2017/10/30 21:37
Re: Kazuhagiさんpeachyさんsittetaさんmt5993さん こんにち...
andounouenさん、こんばんは。
虫歯!どうぞお大事になさってくださいね。
遊歩道を侮るべからず…。今回の教訓です。ワイルドすぎて、ほんとうに楽しかったです!
2017/10/31 21:39
やはりどこも天気悪そうで
Kazuhagiさん、peachyさん、sittetaさん、mt5993さん、今晩は、

やはりどこもかしこも天気悪いですね。
ホントに週末ごとの悪天候には困ったものです。
雨とは言え、牧場やら清泉寮やらアクテビティーが多いのが良いですね。
(斜めの橋もアクテビティー?)
清泉寮は車で行く所かと思っていましたが、こんな風に遊歩道を回ることが出来るんですね。と書いていたら、Kazuhagiさんの以前のレコが思い出されました。

Kazuhagiさんの大きなザックは凄いですが、それよりも随分とオシャレな所おご案内多数ももっとビックリ。というか、驚いちゃいけないのかな。
2017/10/30 21:37
Re: やはりどこも天気悪そうで
takatan_t さん コンばんはpaper

takaさんがいないと晴れんな〜と、一応社交辞令
25ℓにしよーと背負ったら太ってしまいパツンパツンになってしもーたワイ
アタックザックにしよーか迷ったがリロちゃんが入らないしー
それよりsさんの方が大きい
たぶん本来雁坂1泊予定でしたからね〜
まーオッサンだって「シティーぼーい」なのでおしゃれなところは知っていますよー
てっ!以前勤務地なので知っているだけ〜普段はここのラーメン屋と皆に言いました。
あとクソフトも紹介したが不評でした。
takaさんとは、清泉寮では無くクソフトを食べましょう!
コーンが便器で食べれるハエ付ですよー(これ本当の話)
2017/10/30 21:52
Re: やはりどこも天気悪そうで
takatan_tさん、こんばんは。
kさんに案内して頂き、楽しい雨の休日を過ごすことができました。
観光名所と放置された遊歩道を行ったりきたり…。清里の底力をひしひしと感じました〜!
2017/10/31 21:47
Re: やはりどこも天気悪そうで
takatan_tさん、こんばんは。
今回は『乙女の小旅行』がテーマでした(たぶん
もともとはmt5993さんと私の二人だったので、
Kazuhagiさんが私達向けの乙女チックな計画を立ててくれたんだと思います
さすがロマンチストなKazuhagiさんらしいご案内ですよね〜
2017/11/1 0:28
Re: やはりどこも天気悪そうで
takatanさん、こんばんはー

まったく、今年の土日は天気悪すぎですね・・・特に10月っ台風が2週連続で週末とか

周りの皆さんが、当たり前のように「清泉寮」「清泉寮」と言っていたのですが、
実は初めて存在を知りました

こんなオシャレなところ、一人だったら絶対これないです
2017/11/1 19:24
えっ!? 本当の遊歩道?
みなさん、こんばんは。
和気あいあいのレコ、楽しく読ませていただきました。

遊歩道とか言いながらバリルートを行くギャグかと思ってましたが、本当に遊歩道なんですね?
恐るべし・・・。

枯葉が降り積もると、踏み跡わからなくなってしまいますので、これからの時期は油断できませんねぇ。
トレランイベント中に道迷いなんて事故もあったりしたし。
皆さんみたいにベテラン揃いならいいんですけど、私のような方向音痴は注意しないとアブナイ・・・。
まぁ、ピンクリボンやマーカーがしっかりついたようなところしか行かないからいいんですけどね(^^;

吐竜の滝は、行ってみたいと思いながらまだ行けてない場所ですので、参考にさせていただきます。

それにしても、皆さん本当にに楽しそうですね。
レコ見てても楽しくなっちゃいます。
2017/10/31 0:02
Re: えっ!? 本当の遊歩道?
sim_nnsさん おはようごいすpaper

トレランの方々見つかって良かったですね!
今コースは岩に矢印などありわかりますよー
オッサンが見逃していただけ、メンバーに教えてもらいました。
吐竜の滝はやはり写真専門の方が多く、この日も到着時すでに2組戻ってきました。
写真専門の方はジッと同じ場所にいるので中々素人が人がいない場所を探すのは難しい
朝人が少ない時間帯に見に行くだけの価値ある滝だと思いますよー

台風が多く現在どこの滝も水量が多い 豪快ずら
昨日は鐘山の滝を見に行きましたが良かったですよー
2017/10/31 7:50
Re: えっ!? 本当の遊歩道?
sim_nnsさん、こんばんは。
ほんとうに遊歩道です!
私はkさんに付いて行っただけ〜…ですが、ひとりで歩いたら大変だったことでしょう。。
滝もよかったのですが、上流の渓谷も多彩な表情が美しかったです。
2017/10/31 21:56
Re: えっ!? 本当の遊歩道?
sim_nnsさん、こんばんは!
そんなぁ〜、ギャグじゃないですよ!私がいたら遊歩道しか歩きませんわ(笑)
他のお三人は物足りなかったのかもしれませんが
ちょっとワイルドでしたが、正真正銘の遊歩道?でした

トレランの方、おそらく軽装だったでしょうに、あの雨の中ビバークして無事でよかったですね。私も方向音痴なうえに前ばかり見て進み続けてしまうので要注意です。
でも、今回私達が歩いたところは、Kazuhagiさんも言っていますがぜんぜん大丈夫ですよ。

吐竜の滝はよかったです〜。駐車場からすぐです
ふふふ、ありがとうございます。本当に楽しかったです
2017/11/1 0:41
Re: えっ!? 本当の遊歩道?
sim_nnsさん、こんばんは。

ええ、私も騙されましたけど、この地ではコレが遊歩道らしいですよ

特に必要なものはないとのことでしたが、下りビビりな私はしっかりとストック持参。(これ正解でした
吐竜の滝だけだと物足りないかと思うので ぐるっと回った方が楽しいですよ!
2017/11/1 19:30
うわ〜、みんな行ってる!
Kazuhagiさん、peachyさん、今晩は、
そして、sittetaさん、mt5993さん、はじめまして

ことしの夏は天気が読めず右往左往…
そして秋、週末雨続きで、山行できず…
そんな中、行かれて、それなりに皆さん満喫で何よりでしたね〜
紅葉、ああ、自分も山の中で堪能したい
なかなか今年は悩み所であります
雁坂小屋、行ってみたい
今年こそは
なんて…
2017/10/31 0:49
Re: うわ〜、みんな行ってる!
machaさん おはようごいすpaper

いや〜必ず週末は天候悪いですね〜
紅葉もその内終わってしまうワイ
高尾山も紅葉始まっているようですね!(未踏だがレコ見たずら)
まだまだこれからずら
雁坂小屋も今月で終わりになりますのでお早めに
オッサンの名前いうと割引になるズラ(いや割り増しになるかも)
あっという間に雪も降ってしまうワイ
来月は天候良いと良いですね〜
もう沢は寒くていかれんと思うが…machaさんなら出来る娘と思ってますワイ(笑)
2017/10/31 7:58
Re: うわ〜、みんな行ってる!
machagonさん、こんばんは、初めまして。
今年はほんとうに雨続き、もしかしてまだ梅雨なんじゃないかと思っています。笑
今回はkさんのおかげで、楽しい雨ハイクをさせて頂きました。
これからの季節、たくさん楽しめるといいですね〜!
2017/10/31 22:02
Re: うわ〜、みんな行ってる!
machagonさん、こんばんは!

いやいやいやいやmachagonさん、この前の涸沢は最高でしょう
もうもう誰よりも一番いい紅葉を堪能済みよ
でもお天気については本当に…
こんな台風接近中の中、そんなに降られもせずに楽しんでこれたのは
Kazuhagiさんのおかげでした。
ほんとに歩いている時はほとんど降られなかったので
いろいろ場所やコースを考えてくださって感謝感謝です
雁坂小屋に行ったら、sittetaさんには会えると思います
一緒にたくさんお酒飲んできて
2017/11/1 0:52
Re: うわ〜、みんな行ってる!
machagonさん、こんばんは。

今回、Kazuhagiさんのバッチリな読みで、雨は多少降っていたもののなんとかやり過ごして楽しい時間を満喫できました

雁坂小屋、是非是非いらしてください
今年は、11/26まで(泊りは25日)まででーす(たぶん、豚はいます
2017/11/1 20:38
富士五湖は雨でした〜(>_<)
Kazuhagiさん、peackyさん、皆さま、こんにちは〜♪
ん、28(土)の富士五湖は朝9時前から雨が降り始め、ほぼ一日中(もちろん翌日も)激しい雨でした。
清里はほぼほぼ雨に降られずにハイキングできたようで、同じ山梨県ですが、距離を感じます。
只今富士五湖は紅葉が加速中です(笑)
(大出山から今朝の富士山です)


富士五湖ハイクの際は誘って頂けるとうれしいなぁ〜(^_^)v
大人の遠足、お疲れさまでした。
2017/10/31 12:57
Re: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
YosshiTさん、こんにちは!
富士五湖情報ありがとうございます
これでKazuhagiさんにまた天気予報博士としての箔が付きましたね
私も、私達だけほとんど雨に降られなかったなんて と思えて嬉しくなりました
私が長野に行く時は中央道で山梨県を縦断しますが、山梨県大きいですよね!!
高速の途中では雨のところもあったのですが、Kazuhagiさんは余裕で「ここは雨雲のとおるところだから」ってへっちゃらで。そこをすぎたら本当に雨がなくなったんですよ。

お写真の富士山、超きれい !!!色がピンク?紫?
大出山(知らないのですが)に登るとこの美しい富士山を拝めるのですね。
今度行ってみようかな
2017/11/1 12:22
Re: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
YosshiTさん、こんばんは。ちょっと前、某雁坂小屋では、ニアミスでした

やはり、富士五湖は雨雨でしたか
Kazuhagiさんの予想通り、すげぇ

山梨・・・いつも一部の地域しか行ったことがないので、観光地みたいなところははじめてでした
2017/11/1 20:44
Re[2]: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
peachyさん、返信ありがとうごんす。
大出山の名前はあまり知られていませんが、ホテルマウント富士 があるお山の名前です。
湖畔から舗装道路があり山頂までは車 で簡単に行けますが、大出山から先は登山道で石割山までの縦走がお薦めです。
もちろん下山後は石割の湯でまったりと 〜、こちらもお薦めです。
2017/11/1 23:38
Re[2]: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
sittetaさん、はじめまして。
9月30日に雁坂小屋に立ち寄ってからすでに1か月が過ぎていましが、あいにくの天気に阻まれ、1か月山から遠ざかっています。
いや正確には富士山麓に住んでいるので、山ではなく山行から遠ざかっています、でした。
富士五湖も紅葉が見ごろです。
今週末は台風来ないですよね〜
2017/11/2 0:01
Re[3]: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
YosshiTさん、こんばんは!
大出山のこと、ありがとうごんす😁❗
YosshiTさんに教えていただいて思い出しました💦
私、行ったことあります😅
その石割山から歩いたのでした。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-416789.html
(ちなみにこの頃スマホを持っておらずヤマレコも始めたばかりのお試しレベル、ルート図は手書きでお粗末なレコです💧)

で、覚えていなかったのですが、大出山だけなら車で行けるんでしたね。だったらあの富士山を見に車で行くのもいいですね😄
山中湖はうちから行きやすいので、石割山は今年の春も行きました。
それから石割の湯は今年の富士登山の帰りに寄りました🎵
これからの季節は富士五湖周辺いいですよね!
近々行きたくなりました😄
2017/11/2 1:05
Re[4]: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
peachyさん、こんばんは。
早速石割山縦走のヤマレコ拝見し、遅ればせながら拍手を送らせていただきました。
写真 を見てびっくり 、3月なのに珍しく雪がいっぱいですね、そういえば2014年は山梨県が大雪に見舞われ、3日間くらい陸の孤島になった年でした。
なかなかできない貴重な縦走を経験できたと思います。
また大出山から石割山へ向かうより、石割山から大出山に向かった方が、縦走路上では常に富士山 を見ながら歩けるので正解です。帰りも湖畔をしっかり歩いておられ関心しました。
富士山 の冠雪もほとんど消えてしまいましたが、今年の冬は雪が少ないのでしょうかね〜、地元住人は助かりますが(笑)
2017/11/3 0:15
Re: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
YosshiTさん、こんにちは。
遅すぎる返信で申し訳ありません!
富士五湖方面は数回しか行ったことがないのですが、素晴らしい眺望ですね。
先日はやはり雨だったようで残念でしたが、お天気が良いときにぜひ訪れてみたいと思っています。
2017/11/3 12:34
Re[2]: 富士五湖は雨でした〜(>_<)
mt5993さん、こんばんは
富士五湖周辺の山々は富士山 が見える山が多いので登頂の達成感が味わえます。
Kazuhagiさんは富士五湖の山 を知り尽くしていますので、素敵なプランニングをしてくれると思いますよ〜
是非お越しください。(自分の山ではありませんが...)
2017/11/3 20:12
本来なら十二ヶ岳でした
YosshiTさん コンばんはpaper

紅葉の節刀もいれたコースでしたが、富士山が見えないので変更しましたワイ
やはり忍野と清里では山梨の端と端距離ありますね〜
当日は南から雨雲が流れてくると判断し北側にしました。
天候の情報を聞き正解だったようです。
雁坂小屋も来月 小屋〆 下見までしたYosshiTさん親子ですのでお待ちしてますよー 小屋でまた再会できたら嬉しいずらね〜
2017/10/31 18:44
お疲れさまです(^^)
kazuhagi師匠、peachyさんこんにちは
sittetaさん、mt5993さんはじめまして(^^)

この予報の中も、雨雲を縫うように狙って出掛けられるとはさすがですね!
楽しそうです(^^)
素敵な休日でしたね。

peachyさん、K師匠は俺の悪口言ってませんでしたか?笑

大人の遠足お疲れさまでした(^^)
たまには観光っぽいのも良いですよね!
2017/11/1 11:19
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん  コンにちは paper

悪口はpさんが言っていたと告げ口オッサン(笑)
牧場も無料なのでお子さんも喜ぶよー
秋にも山梨に、こーしね〜
良いところがあるずら
勿論オッサンのガイド付き(有料です)。

大人の夜の遠足には最近行ってないワイ
これとはちゃうの?
ナイトハイクは良くダマされたオッサンより
2017/11/1 12:01
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん、こんにちは!

くしゃみが止まらなかったでしょう?
言ってたよ
ラインは嫌いなのに強引に友達にさせられて、
Pさんからメール入ったってオレが教えてあげてるとか。
でも私のほうがもっと言われたの
返事遅いとか返事遅いとか返事遅いとか・・・って
何に関してものろまだから仕方ないのにねぇ。

こんなお天気の日でも
最高に楽しい一日にしてくれたKazuhagiさんには感謝です
2017/11/1 12:37
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん、こんばんは。

私は当初、雁坂小屋予定だったのですが、雨雨すぎて断念
こちらも中止だろうなーと思ってメールしてみたらまさかの結構
しれっと参加させていただきました

基本泊りなので、こういった日帰り観光みたいなのもたまにはいいもんですねー
2017/11/1 20:48
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん、初めまして。
kさんの天気読みのおかげで、雨を避けて楽しい遠足でした。10月の週末はずっとだったので、ようやく歩けたのが嬉しく、終始ニヤニヤしていました。
雨でなければ出会えなかった景色、とても素敵でした〜!
2017/11/3 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら