ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1297256
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

風不死岳…楓沢-北尾根♪

2017年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
12.8km
登り
937m
下り
937m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:13
合計
6:36
距離 12.8km 登り 938m 下り 937m
8:29
8:32
148
11:00
11:06
31
11:37
33
12:10
12:13
5
12:18
12:19
102
14:01
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
北尾根登山口まで自宅より約50
登山口に6〜7台駐車可
国道入口やアプローチに多少の段差あり道路脇駐車されてる方もあり
コース状況/
危険箇所等
楓沢-多数のピンテープあり巻道やロープへ誘導してくれる。第一回廊?終了間際の
ロープに巻道へ進行したが、レコで見る岩を潜ったり木を登る部分を見受けられず。
風不死岳登山道への接続に複数ルートあり、分岐を確り確認の事。
その他周辺情報 休暇村支笏湖・日帰り温泉(宿泊可)
午前11時〜午後4時まで(毎週火・水は午後1時〜午後4時まで)
大人¥720 小学生¥410 幼児(4歳以上)¥210円(税込み)
北尾根登山口からスタート
2017年10月28日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
17
10/28 7:22
北尾根登山口からスタート
紅葉撮りながら、約2劼旅馥始栃發い討襪髪に走る黒い物体!二頭の鹿と分かり見てると柵を飛び越え…ガン?ドーン?の音と共に横倒れるも直ぐに立ち上がり林内へ…ワゴン車との衝突目撃でした(^-^;
2017年10月28日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
21
10/28 7:28
紅葉撮りながら、約2劼旅馥始栃發い討襪髪に走る黒い物体!二頭の鹿と分かり見てると柵を飛び越え…ガン?ドーン?の音と共に横倒れるも直ぐに立ち上がり林内へ…ワゴン車との衝突目撃でした(^-^;
ブレーキ音も何もなく…進んだ車両に???と思ってたけど、通り過ぎて停車。大丈夫だったのかな?衝撃のスタートになりました〜
2017年10月28日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
10/28 7:38
ブレーキ音も何もなく…進んだ車両に???と思ってたけど、通り過ぎて停車。大丈夫だったのかな?衝撃のスタートになりました〜
紋別橋に着きました〜自分は初楓沢です
2017年10月28日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
10/28 7:47
紋別橋に着きました〜自分は初楓沢です
レコやFB・ブログ等々にて何度も観る景色…
2017年10月28日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
10/28 7:47
レコやFB・ブログ等々にて何度も観る景色…
後に見れるカッパドキアって、こんな土壌?岩?から出来てるんだ〜なんて撮ってます(笑)
2017年10月28日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
10/28 7:55
後に見れるカッパドキアって、こんな土壌?岩?から出来てるんだ〜なんて撮ってます(笑)
回廊らしくなってきました♪
2017年10月28日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11
10/28 8:06
回廊らしくなってきました♪
身体固く肩不自由で…アスレチック気味の場所は苦!
2017年10月28日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
10/28 8:11
身体固く肩不自由で…アスレチック気味の場所は苦!
天候によっては引き返す予定だったけど…回廊景色に進んでしまう
2017年10月28日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11
10/28 8:13
天候によっては引き返す予定だったけど…回廊景色に進んでしまう
ピンテに従い巻道へ…ロープ頼りの急登!肩が…(^-^;
2017年10月28日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/28 8:20
ピンテに従い巻道へ…ロープ頼りの急登!肩が…(^-^;
回廊外れて暫し歩く…
2017年10月28日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/28 8:33
回廊外れて暫し歩く…
再度入り込み…落葉絨毯の回廊進む
2017年10月28日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
10/28 8:39
再度入り込み…落葉絨毯の回廊進む
いずれ崩れ落ちるのか〜なんて言いながら、天候悪く成り始め只管前進し残雪の先行者足跡を辿る…
2017年10月28日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/28 9:33
いずれ崩れ落ちるのか〜なんて言いながら、天候悪く成り始め只管前進し残雪の先行者足跡を辿る…
突然の新しい長い爪ある足跡…どこから出現???と周囲含め再度見直すと二足歩行!先行者女性の足跡ですね(^-^;
2017年10月28日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
17
10/28 9:45
突然の新しい長い爪ある足跡…どこから出現???と周囲含め再度見直すと二足歩行!先行者女性の足跡ですね(^-^;
時折パラパラと落ちる雨にガス中歩き…ようやく登山道合流し分岐標識へ
2017年10月28日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
10/28 10:53
時折パラパラと落ちる雨にガス中歩き…ようやく登山道合流し分岐標識へ
修業ハイクになってしまいましたが…引き返すより山を越えた方が距離短いし早い〜
2017年10月28日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
10/28 10:54
修業ハイクになってしまいましたが…引き返すより山を越えた方が距離短いし早い〜
本日見えた樽前山…
2017年10月28日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/28 11:23
本日見えた樽前山…
ニセピークに騙されながらのhira_2さん、二年ぶり登頂♪心の目で絶景楽しむ… 
2017年10月28日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
21
10/28 12:20
ニセピークに騙されながらのhira_2さん、二年ぶり登頂♪心の目で絶景楽しむ… 
北尾根下山開始…残雪と枯葉で滑るので要注意
2017年10月28日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
10/28 12:26
北尾根下山開始…残雪と枯葉で滑るので要注意
ロープ張ってる崖横
2017年10月28日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/28 12:28
ロープ張ってる崖横
岩場降りる此処も左側は崖地 気を抜けない下りになってます
2017年10月28日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/28 12:31
岩場降りる此処も左側は崖地 気を抜けない下りになってます
下り8合付近まで雪と岩場下りに崖地 その後は融雪・落葉と急傾斜でのスリップに注意しながら…やっと景色にホッ!
2017年10月28日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
10/28 13:04
下り8合付近まで雪と岩場下りに崖地 その後は融雪・落葉と急傾斜でのスリップに注意しながら…やっと景色にホッ!
支笏湖と紅葉…モーラップ山方向
2017年10月28日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11
10/28 13:14
支笏湖と紅葉…モーラップ山方向
5合から下は登山道も乾き落葉絨毯の登山道でした
2017年10月28日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11
10/28 13:51
5合から下は登山道も乾き落葉絨毯の登山道でした
撮影機器:

装備

個人装備
水分 スポーツドリンク 500ml×3本(残2本)
   アミノバイタル 180ml×2個(残2個)

感想

週末予報を確認すると、予報が良さそうなのは積丹や十勝岳でしたが…遠出する気力が湧かずに近場山へ。札幌、空沼、余市と考えるもガス&風付きそうなので、自分が未訪問の楓沢から風不死岳へ連れてって貰う事に決定です。バリエーションとか禁止場所は極力歩かない主義なんですが…

沢山の方が入られピンテや巻道等々、至れり尽くせり?的なバリエーションルート。既に一般登山道なんでしょうかね???回廊超える辺りから残雪歩きとなり、先行者足跡辿りましたが…突然出現の前爪ある足跡に、熊?と数個の足跡確認。脇からの形跡もなく、よく見ると二足歩行でした。先行者さんギア付けたのかスリップしたのか…一瞬、ドキッ!スタートの鹿衝突目撃に下山の残雪に、久しぶりにドキッとしたガス中修業ハイクになってしまいました。

回廊超えた辺りから複数のルートがあるようで、それぞれにピンテ?分岐場所など注意必要に思います。

久しぶりの風不死岳、お天気はいまひとつでしたが、久しぶりの山行と秋の楓沢を楽しんできました。
楓沢は2度目でしたが、ちょっとコースが変わったのか、なんか違うなー⁈と思っていたら途中から沢の上を歩いていたようでした。
ガスガスの山頂でしたが、2年ぶり。
絶景は見えませんでしたが、アスレチック満載の風不死岳は楽しい山ですね。
北尾根に下りる登山道は雪が残り、急坂は滑って大変でしたが、5合目以降はフカフカのキレイな落ち葉の絨毯の上を歩けて楽しかったです。
交通事故の鹿ちゃん、大丈夫だったかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら