ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1300855
全員に公開
ハイキング
北陸

奥高尾山

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
hondamasashi その他1人
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
658m
下り
663m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:56
合計
4:50
9:39
26
10:05
75
鉄塔(470m)
11:20
11:30
32
12:55
7
犀奥の山展望台
13:02
30
奥高尾山(金沢市湯涌)
13:32
38
高尾山バイパス分岐
14:10
19
鉄塔(470m)
天候 小春日和
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯楽
高尾山登山口。写真では手前が広く見えるが、車のUターンを考えれば駐車は3台程度。
2017年11月03日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 9:47
高尾山登山口。写真では手前が広く見えるが、車のUターンを考えれば駐車は3台程度。
2017年11月03日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:01
2017年11月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:08
ムラサキシキブ
2017年11月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:08
ムラサキシキブ
2017年11月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:08
2017年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 10:09
登山道は470m鉄塔に出る。
2017年11月03日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:10
登山道は470m鉄塔に出る。
10月21日は奥の鉄塔から小割谷に下った。
2017年11月03日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:11
10月21日は奥の鉄塔から小割谷に下った。
666mピークを望む。
2017年11月03日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:11
666mピークを望む。
この鉄塔へは湯涌谷から巡視路が伸びている。さらに河内谷林道へ下れる。
2017年11月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:14
この鉄塔へは湯涌谷から巡視路が伸びている。さらに河内谷林道へ下れる。
2017年11月03日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:16
今日はクリタケが一杯だ。特徴は傘の縁にしいたけのように綿のような突起がある。ただし、傘が開くとなくなる。
2017年11月03日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:20
今日はクリタケが一杯だ。特徴は傘の縁にしいたけのように綿のような突起がある。ただし、傘が開くとなくなる。
2017年11月03日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:20
2017年11月03日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:20
10月21日には採りごろだったウスヒラタケは誰も採らなかったようだ。
2017年11月03日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:22
10月21日には採りごろだったウスヒラタケは誰も採らなかったようだ。
2017年11月03日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:26
2017年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:33
2017年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:34
2017年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:37
2017年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:37
2017年11月03日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:41
2017年11月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:48
2017年11月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:48
2017年11月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:48
この山はクリタケが多いんだな。ナメコは奥に行かないとないが。
2017年11月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:48
この山はクリタケが多いんだな。ナメコは奥に行かないとないが。
2017年11月03日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:54
2017年11月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:57
2017年11月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:57
2017年11月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:57
2017年11月03日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 10:59
高尾山(前高尾山)は左を進む。
2017年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:24
高尾山(前高尾山)は左を進む。
祠と三角点のある山頂はいい塩梅の紅葉だ。
2017年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:29
祠と三角点のある山頂はいい塩梅の紅葉だ。
医王山
2017年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:29
医王山
2017年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:30
バイパス道
2017年11月03日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:37
バイパス道
2017年11月03日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 11:57
2017年11月03日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:00
向こうに奥高尾山。
2017年11月03日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:01
向こうに奥高尾山。
なだらかなブナ林。気持ちのいいところだ。
2017年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:04
なだらかなブナ林。気持ちのいいところだ。
2017年11月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:07
2017年11月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:07
2017年11月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:07
静かな奥高尾山の山頂だ。
2017年11月03日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:12
静かな奥高尾山の山頂だ。
冠雪の薬師岳が見える。
2017年11月03日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:10
冠雪の薬師岳が見える。
眼下の高尾山(前高尾山)は山全体が紅葉で燃えている。
2017年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:11
眼下の高尾山(前高尾山)は山全体が紅葉で燃えている。
山頂のブナ。
2017年11月03日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:20
山頂のブナ。
剱岳と立山
2017年11月03日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:21
剱岳と立山
2017年11月03日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:34
2017年11月03日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:34
666mピークを見下ろす。
2017年11月03日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:41
666mピークを見下ろす。
666mピークと高尾山(前高尾山)の間には金沢市街から内灘町方面が広がる。
2017年11月03日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:41
666mピークと高尾山(前高尾山)の間には金沢市街から内灘町方面が広がる。
2017年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:46
犀奥の山展望台からの眺め
2017年11月03日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:51
犀奥の山展望台からの眺め
大門、大倉、見越
2017年11月03日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:51
大門、大倉、見越
大倉山、心野谷山、西谷山
2017年11月03日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:51
大倉山、心野谷山、西谷山
犀奥の山展望台
2017年11月03日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:56
犀奥の山展望台
2017年11月03日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 12:59
2017年11月03日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 12:59
2017年11月03日 13:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 13:01
奥高尾山から展望台までのブナ林も素晴らしい。
2017年11月03日 13:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/3 13:01
奥高尾山から展望台までのブナ林も素晴らしい。
日本山岳会石川支部さんの作られた浅犀みくまりの道案内図 
2017年11月03日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:05
日本山岳会石川支部さんの作られた浅犀みくまりの道案内図 
柏の道はここを下ります。
2017年11月03日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:05
柏の道はここを下ります。
2017年11月03日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:09
2017年11月03日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:11
2017年11月03日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:12
2017年11月03日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:17
これはクリタケではありません。
2017年11月03日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:25
これはクリタケではありません。
これもです。毒きのこのニガクリタケでしょう。
2017年11月03日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:26
これもです。毒きのこのニガクリタケでしょう。
2017年11月03日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:26
2017年11月03日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:28
2017年11月03日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:35
池ですがほとんど水がなく、湿地化しています。
2017年11月03日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:36
池ですがほとんど水がなく、湿地化しています。
高尾山(前高尾山)山頂部には立派な自然杉が何本も点在しています。
2017年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:38
高尾山(前高尾山)山頂部には立派な自然杉が何本も点在しています。
台風前はなかった倒木が登山道をふさいでいます。
2017年11月03日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:40
台風前はなかった倒木が登山道をふさいでいます。
2017年11月03日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 13:48
2017年11月03日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 14:14
今日はこれだけいただきます。
2017年11月03日 17:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 17:17
今日はこれだけいただきます。
水洗いし、塩水に10分つけて虫出しをします。
2017年11月03日 17:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 17:46
水洗いし、塩水に10分つけて虫出しをします。
クリタケをバター炒めで食べました。次はてんぷらで食べたいものです。
2017年11月03日 17:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/3 17:58
クリタケをバター炒めで食べました。次はてんぷらで食べたいものです。
撮影機器:

感想

今日は天気がよさそうだ。妻と紅葉の奥高尾山へ行く。登山口の駐車スペースに行くと珍しく車が2台ある。単独の方がもう奥高尾山まで行ってきて帰るので、そこに車を停める。登山道は10月22日の台風でかなり枝が落ち、水の流れた形跡もあった。しかし、今日はぽかぽか陽気で落葉の登山道は気持ちがいい。今日は結構クリタケが出ているのでいいのを採りながらゆっくりと登る。途中、下山するヘルメットを被った男性と立ち話をするが、キノコ(石川ではコケ)の話で盛り上がり20分以上も話がはずんだ。この山にも9月ごろには舞茸もでたことがあるそうだ。高尾山(前高尾山)山頂に着くと、紅葉の医王山が大きく望める。山頂のバイパス道は10月21日に笹を刈ったのがいい具合になっている。奥高尾山へは一旦下り、鞍部からはいいブナ林が広がっている。高尾山からはところどころ登山道に笹があるので、鎌を持ってくればよかった。最後の登りを行くと静かな奥高尾山だ。昔に比べて登る人も少ない感じがする。天気もよく、剱、立山、薬師が遠望できた。山頂からちょっと足を伸ばし、犀奥の山展望台まで行く。出だしはやや笹がうるさいが、柏の道への分岐からは素敵なブナ林が広がる。展望台からは大門、大倉、高三郎、中三方あたりがすっきりと望めた。優しい日差しと紅葉の中をのんびり歩けた奥高尾山と今日に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら