ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301407
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山・鼻曲山:毎年恒例の吾那神社秋祭り、半袖隊長、久しぶりの山歩き

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
14.5km
登り
753m
下り
670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:26
合計
4:48
距離 14.5km 登り 753m 下り 689m
8:12
18
8:30
8:32
46
9:18
9:20
23
9:43
9:48
9
9:57
14
10:11
13
10:24
8
鼻曲のコル
10:32
10:33
8
四等三角点P
10:41
15
山々を望む丘
10:56
11:03
19
11:22
11:24
11
11:35
11:36
23
11:59
12:00
45
阿寺
12:45
12:50
10
福徳寺
13:00
吾那神社
8:12 越生駅8:15 松渓山報恩寺8:19 越生神社8:30 高取山8:45 西山高取9:22 大高取山9:34 桂木山9:43 桂木観音9:59 桂木峠10:11 天望峠11:00 鼻曲山11:23 カイ立場11:35 一本杉峠

★EK度数:25.655=14.47+(767÷100)+(703÷100÷2)
 →→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」
 
 EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  (標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
 Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
 合計距離: 14.47km /最高点の標高: 493m /最低点の標高: 71m
 累積標高(上り): 767m /累積標高(下り): 703m

【参考文献】なし
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】地元駅06:0506:17新宿駅run新宿三丁目駅06:3207:01和光市駅07:1207:37坂戸駅07:3907:59越生駅
【復路】東吾野駅15:1515:32飯能駅15:4015:59所沢駅16:1716:55西武新宿駅run新宿駅19時頃地元駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【shoefoot
 ●危険箇所:強いて挙げれば、鼻曲山の山頂付近の岩場。奥武蔵には珍しく、ロープ設置の急登や痩せ尾根あるも短区間です。
 ●展望あるのは2ヶ所(大高取山頂上と送電鉄塔下)のみ、かつ、限定的。

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし
★蜘蛛の巣 :各所にあり

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:4名(吾那神社でヤマレコ・ユーザー諸氏)
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run
  山中で出会ったハイカーは5名のみ
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:桂木観音、福徳寺(いずれも水洗)
★駐車場parking:なし
★コンビニ24hours:東吾野駅付近には商店なし
★携帯 :大体の地点で通じたが100%ではなかった。

★温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:番番(焼き鳥、新宿・歌舞伎町)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045128/
ずーーーと満席で、常に席待ちの列あり
東武越生駅ホームに到着。
向こうはJR越生駅ホーム。
東武越生駅ホームに到着。
向こうはJR越生駅ホーム。
素朴な越生駅舎。
バッタリ出会ったaideieiさんはバスで黒山三滝へ。
4
素朴な越生駅舎。
バッタリ出会ったaideieiさんはバスで黒山三滝へ。
半袖隊は駅から登山で、絹会館の前を西進・
前方には高取山(左)と西山高取(右)。
1
半袖隊は駅から登山で、絹会館の前を西進・
前方には高取山(左)と西山高取(右)。
越生神社の裏手から登山道に取付き。
1
越生神社の裏手から登山道に取付き。
まず堀割状の道をえっちらおっちら。
3
まず堀割状の道をえっちらおっちら。
道は次第にジグを切り始めると…
道は次第にジグを切り始めると…
越生神社奥宮に到着。
この一帯が高取山(高取城跡)。
3
越生神社奥宮に到着。
この一帯が高取山(高取城跡)。
境内には越生町景観樹木指定の巨木。
1
境内には越生町景観樹木指定の巨木。
白岩様と呼ばれる岩場を通過。
白岩様と呼ばれる岩場を通過。
奥武蔵らしい杉林の道。
4
奥武蔵らしい杉林の道。
大高取山の山頂の一角へ。
大高取山の山頂の一角へ。
越生駅から1時間強。
「大高取山三角点」
8
越生駅から1時間強。
「大高取山三角点」
山頂の一角だけ展望が開ける。
部分的に伐採されたのかも。
4
山頂の一角だけ展望が開ける。
部分的に伐採されたのかも。
桂木観音へ向かう。
この四差路でハイカー氏とすれ違う。
この日出会ったのはたったの3人だけ。
1
桂木観音へ向かう。
この四差路でハイカー氏とすれ違う。
この日出会ったのはたったの3人だけ。
ホイさ、ホイさrunbearing
桂木観音まではほど近い。
1
桂木観音まではほど近い。
素朴な観音堂。
眼前に広がる里の風景。
眼前に広がる里の風景。
毛呂山町の市街地を望む。
右奥は手前に午頭山(ごんずうさん)と奥に竜ヶ谷山。
1
毛呂山町の市街地を望む。
右奥は手前に午頭山(ごんずうさん)と奥に竜ヶ谷山。
重くなったが…二つともお買い上げyen
7
重くなったが…二つともお買い上げyen
畦道を行く…いい天気だ。
1
畦道を行く…いい天気だ。
無名のお社。
この辺りは路肩が緩くて、1号隊員はへっぴり腰。
この辺りは路肩が緩くて、1号隊員はへっぴり腰。
天望峠で林道に出合うもすぐに山中に。
天望峠で林道に出合うもすぐに山中に。
君の名は?
君の名は…アザミ?
君の名は…アザミ?
鼻曲のコルを通過。
鼻曲のコルを通過。
奥武蔵には似合わぬ荒々しい急坂。
2
奥武蔵には似合わぬ荒々しい急坂。
登り切ると四等三角点と言う名の小ピーク。
山高地図(2013)の表記は368.3P。
登り切ると四等三角点と言う名の小ピーク。
山高地図(2013)の表記は368.3P。
今日の絶景No.1…山々を望む丘。
3
今日の絶景No.1…山々を望む丘。
送電鉄塔敷設時に切り開かれた恩恵のようだ。
送電鉄塔敷設時に切り開かれた恩恵のようだ。
今日の危険地帯へ突入。
ロープが連続。
2
今日の危険地帯へ突入。
ロープが連続。
「急坂注意」…距離は短いが急坂が続く。
1
「急坂注意」…距離は短いが急坂が続く。
根っこの剥き出たロープ場を急登すると…
1
根っこの剥き出たロープ場を急登すると…
鼻曲山447.3m。
遠くから見ると曲った鼻のように見えるのか?
8
鼻曲山447.3m。
遠くから見ると曲った鼻のように見えるのか?
痩せ尾根を行く。
自ずとヘッピリ腰になる1号隊員。
4
痩せ尾根を行く。
自ずとヘッピリ腰になる1号隊員。
分岐注意のカイ立場。
よ〜く地図とGPSを照らし合わせて一本杉峠へ向かう。
分岐注意のカイ立場。
よ〜く地図とGPSを照らし合わせて一本杉峠へ向かう。
一本杉峠まではすぐ。
その名の通り杉が一本だけ。
1
一本杉峠まではすぐ。
その名の通り杉が一本だけ。
林道笹郷線に出合った後は道路歩きを選択。
林道笹郷線に出合った後は道路歩きを選択。
阿寺からはクネクネ林道を下る。
1
阿寺からはクネクネ林道を下る。
福徳寺。
重要文化財指定の阿弥陀堂。
2
福徳寺。
重要文化財指定の阿弥陀堂。
東吾野駅への道を見送り…
1
東吾野駅への道を見送り…
最後に天国への階段を登れば…
1
最後に天国への階段を登れば…
かんぱ〜い:pint:
今日は吾那神社の秋祭りhappy01bleah
11
かんぱ〜い:pint:
今日は吾那神社の秋祭りhappy01bleah
餅まきに参戦するも‥収穫ゼロ:cry:
6
餅まきに参戦するも‥収穫ゼロ:cry:
白拍子の舞も例年通り。
4
白拍子の舞も例年通り。
一つ50円。
皆さん、購買協力。
3
一つ50円。
皆さん、購買協力。
2時間程交流して帰宅の途へ。
3
2時間程交流して帰宅の途へ。
東吾野駅までふ〜らふら。
よく食べよく飲みましたねぇ:-o[[punch]]
2
東吾野駅までふ〜らふら。
よく食べよく飲みましたねぇ:-o[[punch]]
わざわざ自宅最寄駅を通過したBochiさんと。
都内某所(歌舞伎町)のやきとり屋で…
4
わざわざ自宅最寄駅を通過したBochiさんと。
都内某所(歌舞伎町)のやきとり屋で…
秋祭りでは[[beer]]なく[[bottle]]ばかりだったので五臓六腑に沁みた。
店内は常に満席。
8
秋祭りでは[[beer]]なく[[bottle]]ばかりだったので五臓六腑に沁みた。
店内は常に満席。
どうやって帰ったのか覚えとらん:hammer:
お疲れさんどした<m(__)m>
5
どうやって帰ったのか覚えとらん:hammer:
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

拙者にとっては5年め(5回め)となる吾那神社秋祭りでした。
思い起こせば5年前の11月3日、ユガテから下って来た先に吾那神社がありました。
そろそろ宴も終わろうか・・・とのタイミングでしたので、却って、ゆるりと過ごすことができ、それ以来のご縁で、今年が5年目でした。
二転三転する天気予報でしたが、そこは晴れの特異日である11月3日、今年もまた快晴の空に恵まれました。
ホントに毎年晴れるんですよね。

今年は夏場に弟が急逝し、拙者も眼病で入院し、老母の認知症が本格化し高齢者向け住宅に入居・・・とあれこれ有り過ぎました。
そもそも山歩き出来るのか?から始まって、お袋殿の面倒は???と、秋祭りに参加できるのか正直不安でしたが、何とか、奥武蔵の山道を歩いて、越生駅から吾那神社まで14kmを歩くことができました。

12時に到着を目指していましたが、1時間の遅刻。
名物「うかの汁」が売切れているのでは?と心配で心配で・・・。
最後は滑り込みセーフで、美味い「うかの汁」を頂戴することができました。
まだ左眼は完全ではないので、杉林の中の道、また凸凹のある下り道がまだまだ不安です。
無理せぬ範囲で山歩きを続けましょう。

吾那神社に集結したヤマレコ関係者は総勢十余名。
氏子衆の面々と今年も和やかに懇親出来ました。
本音ベースの話も聞けたし。

来年も好天に恵まれることを祈ってm(__)m

お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

やっと山歩き出来たのですね(^^♪
隊長殿 こんばんは。

長かったと思いますが・・・
山歩き出来て良かったです
今後はたまに歩かれるのでしょうか?

もうすっかり吾那神社の氏子ですね
2017/11/4 21:48
昨日は、お久しぶりでした!
お元気なご様子を拝見して安心しました
素晴らしいご挨拶も聞けて、良かったです
それにしても、また買ったんですね
で、最後 ちょっと飲み過ぎですね
2017/11/4 22:29
cyberdocさん
そうなんです・・・また買っちゃいました
「自然野菜」とか「生鮮野菜」とか・・・に弱いんですね

左眼の回復はこんなに遅いのか?と思わないでもないですが、1〜2年かかって完全回復する方々も多いようで・・・経過観察しながら焦らずに治したいと思います。

「善光寺の牛」では有りませんが・・・最後は1号隊員に引かれて帰宅しました。

  隊長
2017/11/6 0:16
お疲れさまでした〜♪
おはようございます
一昨日はお騒がせ致しました
本当に楽しいお祭りでした。ありがとうございました

さて、久々の山歩き、特に難儀されることはありませんでしたか?
快晴の空の下、気持ちの良いハイキングでしたね
BochiBochiさまと歌舞伎町で反省会でしたか
おつかれさまでした〜
2017/11/5 7:41
kazu5000さん
5年連続して11月3日はハイキング日和です。
前日まで二転三転した天気予報は何だったのか・・・と思うほど、今年も快晴に恵まれましたね。

薄暗い杉林の中の下りでは、時折り、足の置き場に戸惑うことがあります。
まだ片目だけでは歪んで見える・・・ことが影響しているのでしょうね。

久しぶりに歌舞伎町の一角(外れと言うか、入口と言うか)に足を踏み入れましたが、至って普通の焼き鳥屋で、顧客層も極めて一般的。
ドキドキすることなく過ごせました

  隊長
2017/11/6 0:24
やかん酒は?
こんにちわ。
恒例のお祭り参加ですね。今回は、やかん酒はなかったのですか?二次会があったから、体力を温存ですか。「うかの汁」って何がはいっているのですか?名前を聞いても想像できません。

お天気がよかったし、久しぶりのハイキングを楽しまれたことと思います。お疲れ様です。
2017/11/5 17:03
3737さん
もちろんやかん酒は健在でしたよ。
拙者の最初の一杯はやかん酒でした

その後もやかん酒部長が巡回しながら、空いているコップを見つけると、すかさずドボドボと注がれます

「うかの汁」は根菜を中心に野菜、コンニャクなどをしょうゆ味だったような・・・(1号隊員の見立てです)。
是非、来年はご賞味にいらして下さい。

  隊長
2017/11/6 0:31
気分転換になりましたか?
yamabeeryuさん、こんばんは。

久しぶりに山歩きをなされ美味しい空気を吸ってきましたか?
ダブルピースのお姿も相変わらず様になってますよ

日本酒を鱈腹飲んだあとにビールで口直しですか
1号隊員様がいらっしゃらなかったらどこまで行ってしまった事か?

無事帰れて良かったですね
2017/11/5 19:07
makoto1959さん
最近は街中歩きばかりでしたので、低山とは言え、久しぶりに山中に分け入り、楽しく過ごしてきました
天気が好いのが何よりでした

祭り会場に着いたのが遅かった(ちょうど午後1時)ので、既にビール類は売切れており、いきなり日本酒ドボドボから始まりました。
帰路の車中で、飯能から所沢までの間だけ座れ熟睡したので、もう一軒 行く元気が出ました。

  隊長
2017/11/6 0:39
めでたい!山登り復活
隊長、こんばんは。
町中歩きから山歩き復活おめでと〜。
秋祭りもとても楽しそう。今年こそ行こうと思ってスッカリ忘れてました。
山行お疲れ様でした。
2017/11/5 19:12
kuboyanさん
今年の秋祭りは、山行復帰のちょうど好いきっかけになりました。
まだ左眼は完全ではなく、また何かでドジを踏んじゃうと不味いので、自重気味にやって行きますよ

午前中に山歩きした後で祭りに参加するからこそ、氏子衆の理解を得ているのだと思っています。
kuboyanさんも来年は是非にrun

  隊長
2017/11/6 0:47
niiniさん
取り敢えず・・・簡単な山道を歩いて来ました。
遠近感がまだまだ100%ではないので、登りよりは下りに不安を残しています。
また曇天で山道が薄暗い場合も・・・です。

ははは・・・祭り参加も5年目ともなると、顔を覚えて頂いております

  隊長
2017/11/6 0:04
楽しかったです。
 半袖隊長、1号隊員様、こんにちは。
 連休も終わってしまいましたね、その中でも初日の吾那神社での秋祭りは、3年連続ということで安心して楽しむことができました。地元の方も「また来たの?」という感じで、もう当たり前になってしまっていますね。
 お元気な姿を朝と祭り会場で見ることができ非常にうれしかったです。また、いろいろ歩けることをお祈り申し上げます。
 aideieiでした。
2017/11/6 6:17
aideieiさん
拙者の5年連続に次いで、Iさんの3年連続ですね。
いつの間にか・・・重鎮になりましたね。

秋晴れの空の下、適度に運動(山歩き)して、旧知の方々と腰を落ち着けて一杯やる
なかなかない機会なので、とてもあり難いですね

  隊長
2017/11/6 13:00
お元気そうで何よりです
隊長
徐々に回復しているようで何よりです。
ヤマレコメンバー大集結ですね。
来年は「吾野ヤマレコ祭り」に名前が変っているのでは?
隊長ファンクラブの会員はいないようなので、メンバーチェンジをした方が良いかもしれません。
あっ!BOCHIさんがいましたね

hamburg
2017/11/6 7:29
hamburg渋描き隊長
あくまで主役は地元の氏子衆の面々です。
ヤマレコ・メンバーが目立ち過ぎるのはよくないので、自制して参加するようにしています。

今まではただ酒を飲んでいましたが、今年はヤマレコ参加者の多くが奉納品を供えていました。
せっかく行くからには歓迎してもらえるように、地元の方々に溶け込む努力もしておりますよ

  隊長
2017/11/6 13:00
秋晴れの吾那神社祭り!
yaabeeryuさん
そしてお祭りに集結した皆様お疲れ様でした。
5年連続の秋晴れ。
賑やかなお祭り会場の様子・・・
楽しい一日をお過ごしになられたようで何よりでした!

久しぶりの山歩き!
こちらのコース、私は鼻曲山のヤセ尾根あたりの様子が心配で
まだ歩いたことがありません。
1号隊員さまがへっぴり腰になったとのことですが
写真36は登っているところですか?下りですか?
いずれは歩きたいコースなので大変参考になります!!

お祭り
来年こそ!とまた一年楽しみにして過ごしたいと思います。
2017/11/6 12:38
sumihiyoさん
11月3日はホントに「 晴れ 」の特異日なのでしょうね。
この5年間、単に晴れているだけでなく、極上の青空が広がりますから。

実は鼻曲山付近に岩場やヤセ尾根があるとは知りませんでした。
36 は斜めの岩場を乗り越えているところです。
どちらかと言えば、登りでしょうか。
この付近はずーーとロープが張ってあるので安心感はあるのですが、1号隊員から「研究不足 」と指弾されるところでした。

来年はご家族でご参加されてはいかがでしょうか

  隊長
2017/11/6 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら