記録ID: 1301809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山:鳩ノ巣ピストン
2017年11月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川乗林道は通行止め |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(iPhone)
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
連休の中日に川苔山へ。
ヤマスタのスタンプ回収が主な目的だけど。
川乗林道がまだ通行止の様なので鳩ノ巣からのピストンです。
大根ノ山ノ神から大ダワ経由で登ります。ただ大根ノ山ノ神での分岐、分かりづらいですね。よく探せばよじ登る感じの登山道が見つかります。
大ダワからの鋸尾根、岩の痩せ尾根になっているところもあり、山と高原地図で危険マークが付いているのはここの事なのかな〜
天気も良く山頂からは雲取山から岩尾根がよく見えました。
下山は大ダワは巻いて楽な道。GPSが途切れてるけど。
帰りに河辺駅の梅の湯で汗を流しました。鳩ノ巣駅近くのはとのす荘でも日帰り入浴出来るみたいなので次の機会には利用してみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する